
寄付総額
目標金額 1,200,000円
- 寄付者
- 84人
- 募集終了日
- 2018年4月25日
被災5県から医療を志す中高生22名を病院船に招待しました。
「百聞は一見に如かず」に倣い、戦後72年の長き時を経て先の大戦を知らない多くの世代に病院船を観てもらい、動く病院が世の中にあるのか?という現実を広く知っていただくことが重要と判断し、下記のとおり、海洋国日本の災害医療の未来を考える議員連盟を通じ政府に働きかけ2年の準備をして参りました。日米政府の理解を得て2018年6月15日21:00に東京大井水産物埠頭に米海軍病院船USNS Mercyの接岸を果たしました。6月16日09:30から政府関係者と米海軍の歓迎式典、メディアツアー、午後からは広く国民に見ていただきたい公募400名に12.8倍の応募者がありました。午後から抽選で得らばれた一般見学会の一番最初の見学者として、当方が募集した22名の中高生を迎えた「海洋国日本の災害医療の未来を考える議員連盟」から会長の額賀福志郎衆議院議員、事務局長の津島淳衆議院議員、幹事長の遠山清彦衆議院議員の歓迎のあいさつの後、パシフィック・パートナーシップ2018に参加のイギリス海軍少佐Mark Middleton(Lt Cdr RN UK Medical Lead International Liaison Officer)の引率案内で揃って艦内の視察に入りました。米海軍にどうしてよその国の将校さんが乗り込んでいるのか?皆さん不思議だったと思います。
パシフィック・パートナーシップは2004年のスマトラ沖地震(インドネシア津波死者22万人)を期に米国主導で始まったHADR(人道支援・災害救援)の多国間連携の教育・訓練・実践の場として環太平洋の英連邦諸国(カナダ・ニュージーランド・オーストラリア)ほか、日本も参加して13回目になるプロジェクトです。共通のリスクはアジア太平洋の自然災害の脅威です。中高生らの観たままの素直な感想文は追ってご紹介します。しばらくお待ち下さい。

ギフト
5,000円
未来の災害医療を担う子どもたちへ!
・心を込めて、サンクスメールをお送りします。
・寄付金受領領収証
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円
未来の災害医療を担う子どもたちへ!
・サンクスメール
・イベントに参加した子どもたちからも、お礼のお手紙
・イベントの模様のレポート(報告書)
・寄付金受領領収証
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
5,000円
未来の災害医療を担う子どもたちへ!
・心を込めて、サンクスメールをお送りします。
・寄付金受領領収証
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円
未来の災害医療を担う子どもたちへ!
・サンクスメール
・イベントに参加した子どもたちからも、お礼のお手紙
・イベントの模様のレポート(報告書)
・寄付金受領領収証
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日
【深刻化する超高齢社会、社会からの孤立】 新たなる挑戦へ!
- 支援総額
- 1,278,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 9/30
地域伝統食文化の「出雲そば」を自ら石臼で挽き手打ちの蕎麦屋を開店!
- 支援総額
- 179,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 1/31

地域にでて学ぶ・学生による古民家改修プロジェクト in美保関
- 寄付総額
- 763,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 3/19

イルカのフラフで室戸を盛り上げイルカにふれあう機会つくりたい
- 支援総額
- 262,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/13
猟シーズンが始まった今、捨てられる鳥猟犬を救いたい!
- 支援総額
- 10,646,000円
- 支援者
- 811人
- 終了日
- 2/19
|革製品の新時代|氷見発、海から生まれた「フィッシュレザー」
- 支援総額
- 1,374,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 11/22

肝臓癌と戦うビーデルを助けたい。手術費ご支援ご協力お願いいたします
- 支援総額
- 391,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 4/17










