世界⇄福島-参加194カ国!世界最大フォーラムへ福島高校生を派遣
世界⇄福島-参加194カ国!世界最大フォーラムへ福島高校生を派遣

支援総額

1,611,000

目標金額 1,500,000円

支援者
84人
募集終了日
2015年9月17日

    https://readyfor.jp/projects/OneYoungWolrd-Japan-Fukushima?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年09月09日 23:29

御礼【!!100%達成!!】

本日9月9日

100%達成いたしました!!

 

今まで応援してくださった方々、本当に感謝いたします。

 

 

 

私、そして高校生を支えてくださった皆様、

 

本当に、本当に、本当に、ありがとうございます。

 

 

 

今やっと100%に達成したんだなと、

少し放心状態で、言葉にならない思いがたくさんあります。

 

 

ファンド自体は9月17日に終わります。

まだ応援したいと言ってくださっている方もいるため、

終了後改めて、全ての方へ感謝の気持ちを言葉にさせていただきたいと思います。

 

 

 

ぱっと、一つだけ思い浮かんだ言葉があります。

 

 

「泥沼の蓮 見事な大輪を」

 

 

高校時代、剣道の恩師が私にくれた言葉です。

 

 

 

 

この活動を始めようとした頃、色んな人に、

 

よくわからない

できるの?

うまくいかないと思う

協力できない

 

そうこのプロジェクトは言われ続けていて、

思った以上に苦しくて、始めはただの泥沼でした。

 

 

 

けれど今見えている景色は、思った以上に美しいです。

 

 

パソコンとスマフォの画面に映る、

100%、1,500,000円、という結果の数字が美しいのではありません。

 

 

 

その裏にある、

 

100名近い寄付者の方々、

この話を広めようと拡散してくれた方々、

 

 

その人たちの持つ、

 

「応援したい」

 

 

その純粋な気持ちが、素直に美しいな、ということです。

 

 

 

「泥沼の蓮 見事な大輪を」

 

なんでこの言葉を今思い出したのか、よくわかりません。

 

 

ただ、

 

高校時代、見事な大輪、は結果をいうのかと思っていました。

 

 

けれど、今私にとっての大輪は、

 

お金という結果ではなく、

 

間違いなく、皆さんの応援したい、という気持ちです。

 

 

たくさんの応援したいという気持ちを、ありがとうございました!

 

 

彼ら3人、自分も含め、

皆さまの思いを糧に、

圧倒的に成長して帰ってこれるよう、今後も準備し世界を舞台に挑戦していきたいと思います!

 

 

 

 

「ぼくらは思い一つでなんでもできる」

 

ファンドページを作った時、一番最初に書いた言葉です。

 

やっぱり、ぼくらはできるんですね! ー 9月9日 実行者:市川太一

 

 

リターン

3,000


alt

① 高校生によるビデオレター

申込数
55
在庫数
制限なし

3,000


alt

<¥3,000(≒$24)>
① Thank you video from highshoolers

申込数
2
在庫数
制限なし

3,000


alt

① 高校生によるビデオレター

申込数
55
在庫数
制限なし

3,000


alt

<¥3,000(≒$24)>
① Thank you video from highshoolers

申込数
2
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る