
ベトナムからの手紙
「ベトナムツーズー病院から新たな書類が届きました!!」
本プロジェクトで支援を考えています、ベトナムの男の子「ニョー君」に関する書類が届きました。
ニョー君は現在、ベトナムホーチミン市・ツーズー病院平和村に入院中で、治療に励んでいます。
今回来た書類の内容は、「ニョー君」がベトナムで手術ができない理由についてです。
その理由は、
①ベトナムで手術を行った場合、術後の感染症にかかるリスクが高いこと。
②手術をするための医療環境が不十分であること。
③ニョー君の心臓疾患が重篤な状況であること。
が記載されていました。
私たちは、一日でも早く「ニョー君」を日本に受け入れ、治療を実現できるように取り組んでまいります。これまでの国際協力は現地の支援が中心でした。現地の支援ももちろん大切ですが、重篤な疾患を抱えた子どもを救うためにはどうしても医療の進んだ国での治療が必要となります。
私たちが取り組もうとしているプロジェクトは、これまでと異なり、日本国内にいながらでも支援ができる活動です。
「皆様からのお力で子どもたちに明るい未来を届けたい」
どうか皆様の温かなご協力を宜しくお願い致します。
リターン
3,000円+システム利用料
*支援者様へのお礼状
*年に1度作成しているニュースレターをお贈りさ
せていただきます。
*NPO法人ペイ・フォワード倶楽部ロゴ入りポスト
カード1枚(内容は選べません)
- 支援者
- 59人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
*3,000円の内容3点に加え
*支援者様のお名前をウェブページに掲載させて
いただきます。(希望者のみ)
*ドイツ国際平和村訪問記2010「Libe リーベ愛し
い天使たちへ」のプレゼントさせていただきます。
- 支援者
- 27人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円+システム利用料
*10,000円の内容5点に加え
*ベトナム雑貨(1点)
販売価格3500円相当のプリザードフラワーを
お届けさせていただきます。
ベトナム(ダラット)で製造されたフラワーで、 柔らかなイメージで作成したものを支援者様にお
届けします。
写真はイメージです(実際の内容とは多少異な ります。)
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし