親子がワクワクできる場を創る。鯖江に“プティ”がオープン!

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2019年9月30日

子ども、寄付者、ファシリテーターと共に育む。社会貢献教育をみんなに

#子ども・教育
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 69日

抱樸 活動35年"ひとりにしない"支援の集大成「希望のまち」

#まちづくり
- 現在
- 19,010,000円
- 寄付者
- 1,134人
- 残り
- 18日

困難を抱えた子ども達が未来に希望を持てる自立援助ホームを開設したい

#まちづくり
- 現在
- 1,680,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 15日

愛知県知多半島から‼︎シングルマザーの挑戦!どうか力を貸して下さい

#地域文化
- 現在
- 1,276,000円
- 支援者
- 122人
- 残り
- 1日

【岡山県総社市】重症児デイサービスを守る!マンスリーサポーター募集

#まちづくり
- 総計
- 31人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!

#まちづくり
- 総計
- 44人

出産は奇跡。漫画「コウノドリ」を中高生に読んでもらいたい!
#子ども・教育
- 現在
- 580,500円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日
プロジェクト本文
終了報告を読む
これまでにたくさんの温かい応援と励ましのお言葉、期待のお言葉をいただいてきました。そして多くの皆さまから力強いお言葉と優しい笑顔とともに直接ご支援をお預かりしてきました。お一人おひとりのお気持ちが本当に嬉しくて、こんなに幸せな挑戦をさせていただけることに心から感謝する毎日を過ごさせていただいております。
変わらず応援してくださる皆さま、新しく出会ってくださった皆さまのお気持ちと共に、更なる前進を目指して、次の目標金額を70万円と設定させていただきます。今後いただいたご支援については、プティの「カフェスペース」の改修費用にあてさせていただきたいと思います。そして、子どもにとっても大人にとっても、ワクワクがつまった空間づくりにつなげていきたいと思います。
たくさんの親子、地域の皆さんが「プティ」という存在を楽しみに待っていてくれている、その期待に応えていくために全力で頑張りますので、どうかより一層のご支援をよろしくお願い申し上げます。
おもちゃの図書館Petit(プティ) 西野 有香
(2019年9月13日追記)
いろんなおもちゃで遊びたい!
子育てに一緒に向き合う仲間が欲しい!
家族でもっと楽しめる場所があったらいいのに……。
そんなみんなの「〜したい」や「〜ならいいのに」に応えたい。
親も子も一緒に笑顔になれる場所を、鯖江市に創ります。
子育て家族と地域をつなぐスペース、「プティ」をオープンします!
「悩んでいるのも、やってみたいのも、私独りじゃなかった!」
子育てへの想いを一人で抱えずに、みんなで共有していこう!
はじめまして、親子時間プランナーの西野有香です。福井県鯖江市で2人の子ども(11歳と6歳)を育てながら、親子でより楽しい時間を過ごしてもらえるように、親子で参加できるイベントなどを企画する活動をしています。

私がこのような活動を始めたのは、待望の我が子を授かり、子どもたちの育児に向き合っていくことがきっかけでした。“子ども自身が幸せだと実感できる子育てってどういうことなんだろう?”と、初めての子育てに追われながら、子どもに関する様々な勉強を始めました。
“保育園の仕組みや、保育士さんのプロの技を知りたい!”と公立保育所に勤務したり、“教育について学びたい!”と市教育委員会に勤務したり、子どもたちの成長に合わせて働き方や場所を変えながら、子どもについての学びを深めていきました。
そういった経験を活かし、“大人も子どもも本気で楽しむ”をテーマに、子育て家族で構成される任意団体を立ち上げて、ワークショップやイベントをしたり、子育てについての情報共有ができる「さばえ☆子育てコミュニティ」というFacebookページを運営したりしています。

今までの活動を通して、自分の学びや悩み、やってみたかったことを、同じ立場の親子の方々とシェアしていく中で、こんな言葉を多く聞きました。
「悩んでいるのも、やってみたいと思っているのも、私独りじゃなかった!」
多くの方が、全くの未知で正解がない子育てというものと向き合う中で、悩みや迷いを一人で抱えていることを実感しました。子育てについて地域でシェアできる場を作り、いろんなモノ・コト・ヒトと”つながる”ことができれば、みんな肩の力を抜いて、前向きに子育てをしていけるのではという思いが生まれ、今回のプロジェクトにつながっていきました。
求められているのは”場”。
母との思い出の場を、みんなの集える場に。
そんな思いを抱える中で、このプロジェクトを前進させる3つのきっかけがありました。
1つ目は、鯖江市で毎年開催されている”全国OCサミットin鯖江”という女性活躍に焦点を当てたサミットに実行委員として携わったことでした。

このサミットの中で、子育て中に感じたことや今の鯖江市で何が足りないか、何があったら嬉しいかということを話し合う場がありました。
未就園児だけでなく、歳の離れた兄弟姉妹が一緒に利用できる場所が欲しい
雨の日に遊べる場所が欲しい
親子で気軽に楽しめる場所が欲しい
など、さまざまな”場”を求める声がたくさんありました。そこで得た気づきから、みんなのニーズに応えて、何かカタチにできないかなという思いが強くなりました。
2つ目は、ちょうどサミットと同時期に、他県のお付き合いのあるNPOの方に、子どもたちが無料でおもちゃを楽しめる「おもちゃ図書館」という仕組みを紹介していただいたことです。
それまでの活動でも、子育て支援センターにもご協力いただき、自分の団体におもちゃの貸し出しをしていただいていましたが、個人でもこのようにおもちゃを借りられるサービスがあれば他のママたちにとっても便利なのに、と思っていました。その思いが「おもちゃ図書館」の話を聞いた時にちょうどリンクし、“これをやるしかない!”と思いました。
「おもちゃ図書館」は、おもちゃの貸し出しを無料で子どもたちや保護者のみなさんに行うもので、全国の多くの場所で行われています。私も、先日8月8日に移動型でこのプロジェクトをスタートしました。

スタートの日に参加してくださった方々からも嬉しい反応がたくさんありました。
いろんな種類のおもちゃがあって楽しい!
普段は子どもに買うことがない女の子(男の子)向けのおもちゃでも、ここなら気軽に遊ぶことができ、楽しそう
パパが仕事で家にいないことが多くて、子どもとの過ごし方に悩んでいたから助かる
中でも、「早く常設にして、その場でも楽しめるようにできたら嬉しい」という声をたくさんいただき、改めて“場”が必要とされているのを実感しました。そのみなさんの反応が「おもちゃ図書館を常設にできるような場を作りたい」という私の気持ちを後押ししました。
3つ目は、昨年、長い間難病と闘ってきた母が亡くなったことでした。力の限り生ききった母は、最期まで、体調が許す限り、自身が長年愛した小さな美容室に立ち続けました。私が生まれる前からあったそのお店は、いつもたくさんの笑い声が溢れており、母の姿はいつもそこにありました。私たち親子の時間は、その場所にあったのです。

「仕事ばかりじゃなくて、もっとお前と一緒にいたかった」晩年母がそうつぶやいたのを聞き、母の子どもと一緒に過ごしたかったという本当の気持ちを初めて知りました。

母が亡くなり、母の遺したお店の場所は、私が引き継ぎました。私が働く母の背中を見つめ、母が子どもと一緒に過ごしたいという思いを抱えながら奮闘していたこの思い出の場所を、たくさんの親子や地域の皆さんの笑い声で満たし、親子がワクワクする”場”として活用したい。そう強く思い、今回のプロジェクトを実現したいという覚悟につながりました。
親子と地域をつなぎ、大人も子どももワクワクする空間。
「プティ」が鯖江にオープン!
今回のプロジェクトでは、皆さんからご支援をいただいて、美容院だった店舗をカフェスペースに改装し、備品購入を行い、親子支援活動や親子と地域をつなげるための拠点「プティ」を創ります。
「プティ」では、3つのスペースを設ける予定です。
① 「おもちゃ図書館Petit」スペース

借りたいおもちゃをカタログから選んでいただき、移動式図書館との大きな違いとして貸し出しを含めて、ご利用いただけます。また、その場にも多数のおもちゃを陳列しますので、たくさんのラインナップの中からその場で遊んだ上でおもちゃを選ぶことができます。
※おもちゃ図書館のご利用には、会員登録(有料)が必要ですが、貸し出しは無料で行います。貸出期間を過ぎた場合は、延滞料金が別途発生します。
② カフェ&ワークショップスペース
子どもたちがワイワイ遊んでいる間に、大人もゆっくり過ごせるカフェのスペースを設けます。美味しい飲み物やスイーツを味わいながら、保護者さん同士で交流などしていただければと思います。また、親子で楽しめるワークショップの開催も随時行なっていきます。
※開催日時については、随時告知いたします。
③ 雑貨販売スペース
福井県外の店舗から買い付けた、おしゃれでかわいい雑貨や、鯖江のママクラフト作家さんの作品の委託販売をさせていただく予定です。新品の商品の他にも、親子向けにリユース商品の取扱いもする予定です。
● オープン予定 2019年12月25日
● 利用料金 おもちゃの図書館
・会員登録料1,200円(月額100円/年払いのみ)
※きょうだい割引あり
・サポーター会員費3,000円(年額)
● 営業時間 OPEN情報はPetitカレンダーでお知らせします。
● スペース内容 おもちゃの図書館/雑貨販売/カフェ&ワークショップ
● 住所・アクセス 福井県鯖江市下氏家町6-15-1
・福井鉄道西鯖江駅から車で10分
・つつじバス「下氏家町集落センター」から徒歩5分
鯖江に住む子どもたちはもちろん、子育て中の大人も、地域の方々みんなで笑顔で楽しめる拠点にしていきたいと思っております。そういった“場”を創っていくためのご支援、どうぞよろしくお願いいたします。
地域の子育て家族の憩いの場「プティ」として、一緒に成長し続ける。
「プティ」を、地域に住むたくさんの親子たちの交流の場にしていき、いろんな親子の形、子育ての方法があることを皆さんに実感してもらいながら、子どもと楽しく笑顔で過ごせる場として皆さんに活用していただくことが私の夢です。

「プティ」のオープンによって、「ニーズを声に出したらこんな場所ができた!」と実感していただき、子育てをしている皆さんの背中をそっと押せる存在として、常に皆さんのニーズに応えられるよう挑戦し続けようと考えています。
子どもとともに成長する親のように、地域の親子の成長を見守りながら「プティ」もどんどん成長していきたいと思っています。そのための第一歩が今回のオープンになります。
どうか皆さん、ご支援、応援のほど、よろしくお願いいたします。
※本プロジェクトのリターンのうち、50,000円以上の【あなたのイベントや商品広報をさせていただくことで応援!】、【あなたの商品をプティに置いて応援!】コースに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
「つながる子育て」「すべての人に優しいまちづくり」「親子時間の充実」 をキーワードに親子支援活動をしています。 たくさんの子ども達(親子)を笑顔にすることが私の夢です。一緒に夢を叶えていける皆さんとの”つながり”募集中! 応援どうぞよろしくお願いいたします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
プティのカフェを利用して応援!
感謝のメッセージをお送りします。
カフェスペースで使用できる「無料ドリンク1杯券」をお届けします。(有効期限は発行から6ヶ月以内です)
- 支援者
- 32人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円
プティのワークショップに参加して応援!
感謝のメッセージをお送りします。
クラフトワークショップの参加券をお届けします。(お好きな内容の時にご使用いただけます・有効期限は発行から6ヶ月以内です)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円
プティグッズで応援!
感謝のメッセージをお送りします。
プティのオリジナルグッズ(トートバッグ)をお届けします。
- 支援者
- 32人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
プティのおもちゃ図書館を利用して応援!
感謝のメッセージをお送りします。
イベント(ワークショップ)参加券をお届けします。
カフェスペースで使用できる「親子でドリンク無料券」をお届けします。
(有効期限は発行から6ヶ月以内です)
おもちゃ図書館の登録料1200円を無料にさせていただきます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
出張おもちゃ図書館を呼んで応援!
感謝のメッセージをお送りします。
出張おもちゃ図書館をします(鯖江市外の場合、おもちゃの貸出なし・交通費別)。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
30,000円
出張ワークショップを呼んで応援!
感謝のメッセージをお送りします。
西野が出張ワークショップを行います(福井県内限定・内容はお選びいただけます)。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
30,000円
プティで自分の企画を実施して応援!
感謝のメッセージをお送りします。
プティであなたの“やってみたい”を叶えます。親子講座などの企画を一緒にプランニングしましょう。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
50,000円
あなたのイベントや商品広報をさせていただくことで応援!
感謝のメッセージをお送りします。
スペシャルサポーターとして店舗内に名入れ掲示をさせていただきます。
親子向け・子育て世代向けのイベントや商品の広報を西野が一緒にお手伝いします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
100,000円
あなたの商品をプティに置いて応援!
感謝のメッセージをお送りします。
スペシャルサポーターとして店舗内に名入れ掲示をさせていただきます。
プティにあなたの企業・団体の商品をおくスペースを設けます。
子育て世代向け・若い世代向け・女性向け・子ども向けの商品を取扱います。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円
プティを全力応援!
感謝のメッセージをお送りします。
リターンに費用がかからない分、ご支援の多くを今回のプロジェクトの実施にあてさせていただきます。
- 支援者
- 30人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
50,000円
プティを全力応援!
感謝のメッセージをお送りします。
リターンに費用がかからない分、ご支援の多くを今回のプロジェクトの実施にあてさせていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
100,000円
プティを全力応援!
感謝のメッセージをお送りします。
リターンに費用がかからない分、ご支援の多くを今回のプロジェクトの実施にあてさせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
プロフィール
「つながる子育て」「すべての人に優しいまちづくり」「親子時間の充実」 をキーワードに親子支援活動をしています。 たくさんの子ども達(親子)を笑顔にすることが私の夢です。一緒に夢を叶えていける皆さんとの”つながり”募集中! 応援どうぞよろしくお願いいたします!