
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 171人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
【プラハ出発まであと29日!Vol.9 ちょっと小ネタ③(サプライズが大好き)】
いよいよプラハ出発まで30日を切りました!
皆様方の日々の応援、本当にありがとうございます!
そして、本プロジェクトも残すところ24日、山登りも五合目からが勝負!
毎日皆様方からの温かい応援コメントの数が増えるととても嬉しくなって、お顔の見えないやり取りではありますが、できる限り感謝をお伝えいたしたく、拙いお返事ではありますが、お一人ずつ心ばかりの感謝をお伝えしております。
このサイトを覗いてくださる方も数多くいらっしゃることと思います。そのお心遣いを思いながら、引き続き筆者も「訪問して良かった!」と思っていただけるコラムにしていきたいと思っております!
チームメンバーは定期試験直前でもありますが、学業との両立ができるよう取り組んでいるようです。その姿を見るにつけ、大人も頑張らなくっちゃ!と、逆に元気をもらっています^_^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Vol.9 ちょっと小ネタ③(サプライズが大好き)】
インターアクト部のメンバーの大好きなものは「オヤツ」であることは先述いたしましたが、もうひとつ、大好きなことがあります。
それは、「サプライズ」。
メンバーの誕生日には企画部という役員達がリードしてお祝い。
大きな大会に出る直前の部活では、先輩、後輩から激励のメッセージが書かれたプレゼントを。
卒業式前日の3年生とのお別れ会では、3年間の思い出たくさんの動画(筆者は毎年これで大号泣してしまいます)。
「うわぁ、、、!」という顔が見たくて、それぞれが様々なサプライズをします。
上記はこれまで筆者が見てきたイベントですので、その他にもどんなタイミングで、どんなことが起こるかはその学年次第^_^
「誰かの喜ぶことを楽しみにして行う」という、「できたら素敵」をとても自然に心から行うことは、大人でもなかなかできないです。
小さい頃から私達は、「人のやりたがらないことを(今は「人のいやがることを、、、」ではないようです)進んで行い、人の喜ぶことを楽しくやりましょう」と教わってきています。
インターアクト部の部員達はそれをとても自然に、当たり前のように日々楽しく行っており、それが代々伝統となっているのがさらに素敵なところです。
大人になっても、次の世代に伝える立場になっても、きっと同じ笑顔でさらにパワーアップしたアイディアで、素敵なバトンリレーは続いて行くことと信じています^_^
【次回予告 Vol.10 ちょっと小ネタ④(大会の運営)】
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメールと現地レポート特設サイトのURLのご提供(1)
このプロジェクトでは、ご支援いただいた方がアクセス可能な特設サイトを用意し、試合当日の国際大会の様子や交流の状況など最新の情報を提供いたします。支援者の皆様に特設サイトのURLをメールでお知らせします。
また、参加した生徒の承諾を得て、選手のコメントや大会での画像などを含めた参加報告書(PDF版)を提供させて頂きます。
リターン画像は例となります。
なお、金額によって特設サイトの内容に違いはありません。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと現地レポート特設サイトのURLのご提供(2)
このプロジェクトでは、ご支援いただいた方がアクセス可能な特設サイトを用意し、試合当日の国際大会の様子や交流の状況など最新の情報を提供いたします。支援者の皆様に特設サイトのURLをメールでお知らせします。
また、参加した生徒の承諾を得て、選手のコメントや大会での画像などを含めた参加報告書(PDF版)を提供させて頂きます。
リターン画像は例となります。
なお、金額によって特設サイトの内容に違いはありません。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
1,000円+システム利用料

感謝のメールと現地レポート特設サイトのURLのご提供(1)
このプロジェクトでは、ご支援いただいた方がアクセス可能な特設サイトを用意し、試合当日の国際大会の様子や交流の状況など最新の情報を提供いたします。支援者の皆様に特設サイトのURLをメールでお知らせします。
また、参加した生徒の承諾を得て、選手のコメントや大会での画像などを含めた参加報告書(PDF版)を提供させて頂きます。
リターン画像は例となります。
なお、金額によって特設サイトの内容に違いはありません。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと現地レポート特設サイトのURLのご提供(2)
このプロジェクトでは、ご支援いただいた方がアクセス可能な特設サイトを用意し、試合当日の国際大会の様子や交流の状況など最新の情報を提供いたします。支援者の皆様に特設サイトのURLをメールでお知らせします。
また、参加した生徒の承諾を得て、選手のコメントや大会での画像などを含めた参加報告書(PDF版)を提供させて頂きます。
リターン画像は例となります。
なお、金額によって特設サイトの内容に違いはありません。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

本物の自然栽培「はんげしょう米」を多くの人に食べて頂き普及したい!
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 1/31
世界一楽しい南伊豆の自然が生んだ原画スカーフ
- 支援総額
- 387,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 9/3
タイのゾウがコロナ禍でピンチ!ゾウの母子に笑顔を取り戻したい!
- 支援総額
- 728,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 11/22

琵琶湖の赤野井湾を守ろう!オオバナミズキンバイ除去大作戦!
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 6/27
再び看護師として働くために、カナダ5700kmを横断したい!
- 支援総額
- 805,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 10/18
世の中の安穏を願って写経2万8千字 奉納チャレンジ
- 支援総額
- 651,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 10/31
みんなの想いを乗せて!ジュビロ磐田ビッグユニフォーム幕を製作
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 12/22











