
【登壇のお知らせ】「ラッカは静かに虐殺されている」
こんにちは、Stand with Syria Japanです。
3月26日(月)17時より東京大学本郷キャンパス 東洋文化研究所にて、シリア危機に関連するドキュメンタリー作品『ラッカは静かに虐殺されている』の上映シンポジウムが開催されます。
この作品は、戦闘が激化し混迷を極めるシリア内戦下において、秘密裡に結成された市民ジャーナリストたちと「イスラム国(IS)」とのSNSを駆使した情報戦、ニュータイプの戦争と言われる闘いを、現実の出来事とは思えない壮絶な緊迫感で捉えた作品です。

Our Time Projects, LLC
本シンポジウムに、Stand with Syria Japan -SSJ代表の山田一竹が登壇いたしますので、ご案内申し上げます。
シリア危機を考える貴重な機会となりますので、奮ってご参加ください!
※入場料無料、要事前登録(本日24日23:59までの受付となっております)
登録方法:
下記必要事項をご記入の上、asnet[at]asnet.u-tokyo.ac.jpまでお送りください([at]を@に変換してください)。
・件名「【ラッカ】3/26上映シンポジウム参加申し込み」
・必要事項
①氏名
②連絡先
③職業(学生は学校名)
④応募理由(興味のある分野等)
※申込締切 3月24日(土)23:59
対象:学生、一般
-------以下、詳細-------
2018年3月26日に映画『ラッカは静かに虐殺されている』の上映シンポジウムを開催します。
本作は、戦闘が激化し混迷を極めるシリア内戦で秘密裡に結成された市民ジャーナリストたちと「イスラム国」(IS)とのSNSを駆使した駆け引き(ニュータイプの戦争と言われる闘い)を、現実の出来事とは思えない壮絶な緊迫感で捉えたドキュメンタリー映画です。
シンポジウムでは、上映に続いて、東京大学大学院の山田一竹さん、シリアで医療活動を行った国境なき医師団の白川優子さん、中東近現代史の専門家の黒木英充さん、市民ジャーナリズムを研究対象とする李美淑さんの四人による座談会を行います。さらに、マシュー・ハイネマン監督に登壇頂き(スカイプ出演)、混迷深まるシリア情勢、戦争報道の歴史を変えたシリア内戦での市民ジャーナリズムの可能性について考察します。
本シンポジウムは、特に現代メディアやシリア情勢に関心を持つ学生の皆さまのご参加を歓迎しております。ご参加をご希望の方は、必ず下記の事前申し込みをお願い申し上げます。
※学生ではない一般の方にもご参加頂けます。
【日時】2018年3月26日(月)17:00~20:30(開場16:30)
【会場】東京大学・本郷キャンパス東洋文化研究所3階大会議室
【登壇者】山田一竹さん(東京大学)
白川優子さん(国境なき医師団)
黒木英充さん(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・教授)
李美淑さん(東京大学総合文化研究科・特任助教)
マシュー・ハイネマン監督(スカイプ出演)
【スケジュール】
17:00 | 開会の言葉 |
17:10 | 映画『ラッカは静かに虐殺されている』上映(92分) |
~休憩~ | |
19:00 | シンポジウム |
20:00 | 質疑応答 |
20:30 | 閉会の言葉 |
【参加申込】
下記必要事項をご記入の上、asnet[at]asnet.u-tokyo.ac.jpまでお送りください([at]を@に変換してください)。
・件名「【ラッカ】3/26上映シンポジウム参加申し込み」
・必要事項
①氏名
②連絡先
③職業(学生は学校名)
④応募理由(興味のある分野等)
※申込締切 3月24日(土)23:59
※学生ではない一般の方も参加頂けます
※定員に達し次第受付を終了いたします
※ゲストは変更になる場合があります
主催:東京大学 日本・アジアに関する教育研究ネットワーク
有限会社UPLINK
共催:中東映画研究会
東京大学 東洋文化研究所・班研究「中東の社会変容と思想運動」
東文研東洋学研究情報センター・セミナー
お問い合わせ:asnet[at]asnet.u-tokyo.ac.jp([at]を@に変換してください)
担当:長沢
-------
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
Stand with Syria Japan
広報担当 佐々木千春
リターン
3,000円

心を込めて感謝メール ~あなたはすでに私たちの仲間です~
①サンクスメール
②Stand with Syria Japan (SSJ) ウェブサイトに特別支援者様としてお名前
③報告書にご支援者様のお名前(シリアへの連帯)
- 支援者
- 116人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円

エイハムさんとチェキ撮影 ~お2人の友情の証~
①サンクスレター
②Stand with Syria Japan (SSJ)ウェブサイトにお名前
③報告書にお名前
④イブラ・ワ・ハイトの「くるみボタン」(3種からお選びいただきます)
⑤シンポジウムまたは演奏会の優先席ご案内
⑥シンポジウムまたは演奏会でエイハムさんとチェキ記念撮影 ※当日その場でお渡しさせていただきます
- 支援者
- 22人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【公式応援団コース(ご来場が叶わない方も)】 報告書・お写真・「イブラワハイト」 ~離れていても心は一つ~
①サンクスレター
②Stand with Syria Japan (SSJ)ウェブサイトにお名前
③報告書にお名前
④「イブラ・ワ・ハイト」の「くるみボタン」(3種からお選びいただきます)
⑤シンポジウム・演奏会PDF版の報告書
⑥演奏会におけるエイハムさんの演奏様子を収めたお写真
- 支援者
- 40人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
30,000円

エイハムさんとの親睦会ご招待 ~「同じ釜の飯」で深める絆~
①サンクスレター
②Stand with Syria Japan (SSJ)ウェブサイトにお名前
③報告書にお名前
④「イブラ・ワ・ハイト」の「くるみボタン」(3種からお選びいただきます)
⑤シンポジウムまたは演奏会の優先席ご案内
⑥シンポジウムまたは演奏会でエイハムさんとチェキ記念撮影 ※当日その場でお渡しさせていただきます
⑦プリントしたチェキにエイハムさんよりその場で記念サイン!
⑧[1]、[2]のいずれかをお選びいただきます
[1]エイハムさんとの親睦会へ無料ご招待!(親睦会日時→東京:4月15日(日曜)演奏会後、または広島:4月19日(木曜)演奏会後)
[2]イブラ・ワ・ハイトのハンドメイド「アクセサリー(ブレスレット)」または「キーチェーン」または「ブックマーク」
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2018年5月
30,000円

【公式応援団コース】エイハムさんからあなたへお手紙・サイン付きお写真・「イブラワハイト」 ~ひと筆ひと針、真心込めて~
①サンクスレター
②エイハムさんよりご支援者様のお名前入り感謝のお手紙!
③Stand with Syria Japan (SSJ)ウェブサイトにお名前
④報告書にお名前
⑤イブラ・ワ・ハイトの「くるみボタン」(3種からお選びいただきます)
⑥シンポジウム・演奏会PDF版の報告書
⑦演奏会におけるエイハムさんの演奏様子を収めたお写真(エイハムさんサイン付き)
⑧イブラ・ワ・ハイトのハンドメイド「アクセサリー(ブレスレット)」または「キーチェーン」または「ブックマーク」
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2018年5月
50,000円

リハーサル鑑賞券 ~エイハムさんの歌声を特別にあなたへ~
①サンクスレター
②Stand with Syria Japan (SSJ)ウェブサイトにお名前
③報告書にお名前
④イブラ・ワ・ハイトの「くるみボタン」(3種からお選びいただきます)
⑤シンポジウムと演奏会の優先席ご案内 ※ご参加が難しい方にはPDF版の報告書
⑥シンポジウムまたは演奏会でエイハムさんとチェキ記念撮影 ※当日その場でお渡しさせていただきます!
⑦印刷したチェキにエイハムさんよりその場で記念サイン
⑧エイハムさんとの親睦会へ無料ご招待(親睦会日時→東京:4月15日(日曜)演奏会後・広島:4月19日(木曜)演奏会後)
⑨イブラ・ワ・ハイトのハンドメイド「アクセサリー(ブレスレット)」または「キーチェーン」または「ブックマーク」
⑩演奏会前のリハーサルへご招待券
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2018年5月
50,000円

【公式応援団コース】 エイハムさんから感謝のお電話・イブラワハイト ~あなたのご恩は忘れない~
①サンクスレター
②エイハムさんよりご支援者様のお名前入り感謝のお手紙
③Stand with Syria Japan (SSJ)ウェブサイトにお名前
④報告書にお名前
⑤イブラ・ワ・ハイトの「くるみボタン」(3種すべて)
⑥シンポジウム・演奏会PDF版の報告書
⑦イブラ・ワ・ハイトのハンドメイド「アクセサリー(ブレスレット)」または「キーチェーン」または「ブックマーク」
⑧イブラ・ワ・ハイトの「クラッチバッグ」(後ほどデザインをお選びいただきます)
⑨エイハムさんから感謝のお電話(※日本滞在中に5分程度。質問などもしていただけます!)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2018年5月
100,000円

あなたのために特別なシリア勉強会開催 ~私たちはすでに大盟友~
①サンクスレター
②エイハムさんより感謝のお手紙
③SSJウェブサイトにお名前
④報告書にお名前
⑤シンポジウムと講演会の優先席ご案内 ※ご参加が難しい方にはPDF版の報告書
⑥シンポジウムまたは演奏会でエイハムさんとチェキ記念撮影 ※当日その場でお渡しさせていただきます!
⑦印刷したチェキにエイハムさんよりその場で記念サイン
⑧エイハム氏との親睦会へ無料ご招待(日時 東京:4月15日・広島:4月19日共に演奏会後)
⑨エイハムさんから感謝のお電話(※日本滞在中に5分程度。ご質問頂けます!)
⑩演奏会前のリハーサルへご招待
⑪イブラ・ワ・ハイトの「くるみボタン」(3種)
⑫イブラ・ワ・ハイトのハンドメイド「アクセサリー(ブレスレット)」と「キーチェーン」と「ブックマーク」
⑬イブラ・ワ・ハイトのクラッチバッグ(後ほど選択)
⑭ご支援者様だけの「シリア勉強会」開催 ※Skype可
※講師として日本に逃れた実際のシリア難民や、現地で活動するシリア市民ジャーナリスト、医療従事者をお迎えいたします
(現地で活動する方が講師の場合はスカイプを通じて行います、講師のリクエストは出来ません)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月