北海道クラブマンカップレースの活性化に、サラリーマンが挑戦!
北海道クラブマンカップレースの活性化に、サラリーマンが挑戦!

支援総額

333,000

目標金額 300,000円

支援者
26人
募集終了日
2016年6月10日

    https://readyfor.jp/projects/TSW_VITA-01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年05月16日 00:18

【レース参戦のためには北海道移住が絶対条件だった】

【クラウドファンディング5日目】※残り25日
ご支援者数:8名(前日比±0)
ご支援金額:73000円(前日比±0)
プロジェクトページ「いいね!」:232人(前日比+1)
 
ご支援していただいた皆様、本当にありがとうございます!
また、多くの方に「いいね!」と反応を頂き嬉しい限りです。
引き続き、ご支援・応援・シェア拡散のほどよろしくお願いいたします。
【クラウドファンディング プロジェクトページURL】
https://readyfor.jp/projects/TSW_VITA-01
 
今日は、レース参戦のためどのように十勝まで行っていたのかをご紹介いたします。
 
【レース参戦のためには北海道移住が絶対条件だった】
十勝スピードウェイでレースをするには多くの課題がありました。
その中でも「距離」「時間」「お金」はとても重要です。
 
2013年4月~2015年10月までは長野県上田市在住でしたので、その時の移動方法をご紹介いたします。
 
・金曜日 夜 上田市→長野駅
       長野駅→新宿(夜行バス)
・土曜日   新宿→成田空港(列車+バス)
       成田空港→新千歳空港(LCC)
       新千歳空港→十勝スピードウェイ(レンタカー)
       十勝スピードウェイ 練習走行
・日曜日     予選、決勝レース
・月曜日       帯広→新千歳空港(レンタカー)
       新千歳空港→成田空港(LCC)
       成田空港→東京駅(バス)
       東京駅→上田駅(新幹線)
 
・移動費:往復+宿泊代=8万~10万円/2人
 
移動費を少しでも安く済ませるために、夜行バス(4列シート)やLCCを使うなど、移動するだけでヘトヘトになってしまう状態でした。
さらに、子供が授かり嫁さんの収入が0となった今、長野県・福岡県に住んでいれば十勝に行くことはおろか、モータースポーツを続けることはその時点で絶たれていたでしょう。と同時に、レーサーになる夢をかなえてくれた北海道・十勝への恩返しと十勝スピードウェイを通じて知り合えた方々との関係も。
 
これまでFacebook等には楽しい様子や充実している様子を中心にご紹介していましたが、それらを実現するためには多くの難題が待ち構えていたのです。
 
車で4時間程度で通える環境にある今、諦めるわけにはいかないのです!

リターン

3,000


今年のレース全戦レポートと、御礼のお手紙

今年のレース全戦レポートと、御礼のお手紙

・サンクスレター
・2016年全戦のレースレポート

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


十勝の名産品+マシンへの名前掲示(小)+レース観戦チケット

十勝の名産品+マシンへの名前掲示(小)+レース観戦チケット

¥3,000のリターンに加えて
・十勝の名産品
・マシンへの支援者様のお名前掲示(サイズ小)※希望者のみ
・レース観戦にご招待 
※ご本人のみ

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

3,000


今年のレース全戦レポートと、御礼のお手紙

今年のレース全戦レポートと、御礼のお手紙

・サンクスレター
・2016年全戦のレースレポート

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


十勝の名産品+マシンへの名前掲示(小)+レース観戦チケット

十勝の名産品+マシンへの名前掲示(小)+レース観戦チケット

¥3,000のリターンに加えて
・十勝の名産品
・マシンへの支援者様のお名前掲示(サイズ小)※希望者のみ
・レース観戦にご招待 
※ご本人のみ

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る