
支援総額
目標金額 3,300,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2022年11月30日
憧れだった181系特急電車
まだご支援を決めかねていらっしゃる方も多いとお察しします。
私も今年は様々な鉄道関連事業が重複しています。
流石に150年となる節目の年だと思います。
そんな10月ももう終わらろうとしています。
これからの時期、どうぞお早目のご支援ご協力に、お願い申し上げます。

今回企画していますボンネットの塗装、181系と私の初の出会いは、まだ現役だった昭和57年の10月、今からちょうど40年前の事でした。
長岡駅で夕方の新潟行「とき」を見に連れて行ってもらいました。
当時は北陸自動車道も無く、ひたすら国道8号を日中通して車で走ってくれたようで、父には感謝です。
写っているのは小学1年生の私です。
今の私の長男も同じ学年で、今もボンネットの姿を親子で見られるのはとても幸せな事ですし、是非181系の姿になったら、「とき」のマークで親子で写真を撮って残したいと願っています。
現役の181系となるとこの1回しか見る事は叶いませんでしたが、改造された残党には、見る機会がありました。

サロ481-1500番台は青森運転所時代の白鳥1・4号で福井までは来ていましたので、それを見た記憶がありますから何度か見ていたと思います。
写真があるものというと、1987年の東京駅で見た、サロ110-302と、1990年の大阪駅で見た、サロ481-1500型でした。
どちらも車体側面に、サボ受けが付いたままでした。
色が変わろうと形式や走る列車が変わろうと、この見分けは普遍だったかもしれません。

現在大宮の鉄道博物館で展示されている「とき」のクハ181-45は、本来161系でデビュー予定だったものが急遽形式変更されて181系になったものとなります。
別に改造されたわけではなく、当時の国鉄の形式数字の割り当て変更に伴うものでしたが、その後の151系や161系も、181系に統一されていきました。
私も新津の工場留置線や新潟の上沼垂運転区で展示中のクハ181-45を何度か記録した思い出があります。


平成26年のやはり10月、神戸の川崎重工本社を訪ね、間近にクハ181-1トップナンバーを見学する機会をいただきました。
車体劣化についてや補修のことなど、ご案内いただいた社員の方からご教授をいただき、お陰でクハ489-501の補修にも大いに役立っています。
当時より、近年大規模な補修をして形式も原型のクハ26001に戻す予定を伺いまして、とても楽しみになりました。
すると一つ気になる事がありました。
それは運転士席側のワイパーが製造当時のものではないように感じたところでした。


2016年11月、再びお邪魔した川崎重工のボンネットは、クハ26001にすっかり復原されていました。
びっくりしたと同時に、とても感動したのが、ワイパーが原形に戻っていた事でした。
部品の製造はとうに中止された中、たまたま私の地元で廃車体の電車を見学していた際に、付いていたワイパーがクハ151時代のものと大きさが良く似ていた為、所有者さんに貸して欲しいと伺うと、気持ちよくプレゼントして下さりました。
送ってみて調整した後、ピッタリその電車のワイパーと形状が同じという奇跡でした。
代わりに外したワイパーは、現在のクハ489-501の運転士席側に移設させていただいております。
クハ489も金沢運転所時代に改造されていた事から原形に戻したいという願いがあり、利害が一致したのでした。
コツコツと、ボンネットの補修は他の車両との部品や部材の共用、情報のシェアや集積で恒久的な保存の素地になっています。
同時に、今回のプロジェクトは錆孔との向き合い方という点で、保存車両を持つ他の団体や事業所の皆様にも是非ご見学いただきたい事業であります。
それも私にとっては、181系ボンネットへのリスペクトであり、憧れが強いが故の国鉄スピリッツだと思って頑張ります!!
リターン
10,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
12,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
12,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 567,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 24日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,461,500円
- 支援者
- 13,085人
- 残り
- 28日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 8日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,752,000円
- 寄付者
- 518人
- 残り
- 40日











