クハ489の屋根を補修|特急あずさやかもめ時代を再現し後世へ繋ぐ
クハ489の屋根を補修|特急あずさやかもめ時代を再現し後世へ繋ぐ

支援総額

3,915,000

目標金額 3,300,000円

支援者
135人
募集終了日
2022年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/Tc1805?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月17日 18:00

綺麗になあれ!~北陸の電気機関車EF70のノッチバーを戻して~

クハ489-501の補修事業をする前に色々と優先順位を付けてしまっていましたが、その中にあって確認したかったのが、EF701001の現状でした。

 

これは鯖江のカメラマン、南雲慶一さんから伺ったお話です。

昭和59年、国鉄敦賀第二機関区で大量に余剰になっていた交流電気機関車EF70をみて、南雲さんは「撮影会をひらいて少しでもイメージアップをしましょう」と、区長さんにお願いされたそうです。

手弁当で赤い塗料をハシゴを使って塗りに行ったりして、ピカピカにして7月に撮影会をしたところ、当時の金沢鉄道管理局もびっくりな程大勢のお客さんがやって来ました。

今でも伝説になっている、EF70×5両の並び撮影会でした。

 

 

私もこの機関車が大好きでした。

大きなパンタグラフとエンダラ貨物(各駅に停まる専用貨物列車)を牽くのんびりした姿、たまに50系快速を牽く軽快な姿には惹かれました。

残念ながら今、この機関車は北陸に残っていません。

苦渋の選択と行政の不始末によって、折角保存された車両にも解体を余儀なくされたのです。

 

この機関車を何とか残そうと尽力された方に、滋賀県で開業医をされている笹田昌宏さんがいらっしゃいました。

福井市内で焼肉店になっていたEF701003の解体を防ぎ、武生市内の施設にまで移設され、展示スペースとする予定にしたものの、その施設を持つ事業主が廃業される事となり、解体せざるを得なくなったのだそうです。

今から20年も前の話ですが、私財を投げうった情熱と、その後のご無念は、今の私のクハ489-501への執念に受け継がれています。

国鉄型車両を北陸で遺す事は本当に難しいのですが、そこには運もあります。

 

もう1両のEF70は、松任運動公園内の簡易宿泊所になっていた客車と共に設置された57号機でした。

前述の1003号機と同じようにレールを敷いて丁寧に展示されていましたが、末路は行政に補修を放棄され、誰も手が付けられない状態になってからJR西日本に解体依頼をしたのだとか。

残念ながらこうなってしまうとJRも引き取ることは困難で、解体業者に引き取らせてリサイクル施設へ運ばれ、スクラップにされてしまいました。

白山市の担当部署にお願いして、何とかクハ489-501の製造当時に復元する為の部品として、ワイパーやヘッドライトなど数点のみ回収するのが精いっぱいでしたが、今もクハ489-501のワイパーの1本に、同機は生きています。(もう1本については 2022/10/30 参照)

 

 

写真は現在のEF701001の、運転士席の写真です。

8月に私の妻の実家、群馬県への帰省の際、少し鉄道文化むらにお邪魔させていただいたもので、ずっと案じていた事に、5年前に盗まれたマスコンのノッチバーは戻って来たのかという確認でした。

 

貴重車両が「盗り鉄」被害! 鉄道テーマパークが悲痛呼びかけ...「部品を戻して」: J-CAST ニュース【全文表示】

 

残念ながらまだ戻ってきていないとの事でしたので、少し違う機関車のものでしたが、見栄えだけでも戻してあげたいと、私が手に入れていた代わりのノッチバーを無期限で設置させていただきました。

 

南雲さんがきっかけになり、今では現存唯一のEF70形となった碓氷峠鉄道文化むらの1001号機は、ひいき目にも整備された姿とは呼べません。

でも、とても明るく情熱的な補修部隊が居ます。

少ない予算で、毎年数両ずつ綺麗に再整備されている同施設は、日本で一番の屋外鉄道公園です。

その一端に触れ、様々な方の思いを車両の形見と共に受け継いでいる現在のボンネットには、苦難を越える為の協調が必要です。

精一杯私達は、努力しております。

何卒ご支援よろしくお願いいたします!

 

リターン

10,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万円コース

ノベルティグッズプラン|1万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

12,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万円コース

ノベルティグッズプラン|1万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

12,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る