クハ489の屋根を補修|特急あずさやかもめ時代を再現し後世へ繋ぐ
クハ489の屋根を補修|特急あずさやかもめ時代を再現し後世へ繋ぐ

支援総額

3,915,000

目標金額 3,300,000円

支援者
135人
募集終了日
2022年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/Tc1805?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月21日 00:00

11/21 残り9日! クラウドファンディングが出来た事紹介④

 

ご縁のある施設や連絡先に、普段不精な私ですが、頑張ってますとチラシをご案内させていただきまして、本当に多くのご支援や協力を賜っております。

恐縮仕切りですが、本当に、このクハ489-501の為だと思って、お願い申し上げます。

 

 

2014年9月、今から8年前にいすみ鉄道大多喜駅に行った時に、同時にお邪魔させていただいた場所が、ポッポの丘でした。

この時既に多くの車両を、社長の自費で集められていました。

そのお考えが、東日本大震災以降の人生設計を前向きにお考えだという事に学ばせていただいた事を今も鮮明に覚えています。

 

といっても、社長の村石さんと、直接お会いした事が未だに無いというのが信じられません。

今もお電話でいただいたお話を私の人生の糧にさせていただいているのは、言うまでもありません。

 

村石社長は本当に突き抜けた方に感じました。

様々な葛藤もおありだったと思いますが、間違いなくここに携わる若者、今の鉄道保存の羅針盤になっている事を、私達は学ばせていただいています。

ポッポの丘公式ホームページ (popponooka.com)

 

この施設の最も感銘を受けたのが、「土地を保存車両の為にレンタルする」事業にしてしまった事。

全く斬新な考え方です。

既成概念は逆です。

「車両を保存する土地を買うか、借りなければならない」と悩んで保存出来なかった車両を数多く見送って来た者として、ビジネスとして集積地を創るのは、地域貢献にもなり観光地化にもなり、何より人脈という繋がりが豊富になります。

 

 

近くのいすみ鉄道国吉駅にも、保存車があります。

キハ30-62。

現役時代には房総半島の反対側、内房の木更津から伸びた久留里線に使用されていた車両です。

こうして観光の起点にもまるでサテライトのように保存車があり、前述したキハ282346も保存しようという話になっています。

相乗効果が高まり、とても経済的に低コストでもあると思います。

11/20 残り10日で260万円! クラウドファンディングが出来た事紹介③

 

今から15年前の8月、私もこのキハ3062に揺られて一度だけ久留里線を乗車体験した事がありました。

朝の早いうちに、木更津のホテルからチェックアウトして終点の上総亀山まで往復しました。

時はまだ新型気動車への置き換え話はありませんでしたから、久留里線色のサイケな気動車ながら、編成がキハ30、キハ38、キハ37。

今でもそういえば水島臨海鉄道で現役な車両ばかりです。

 

後にこれらの車両達が、北陸本線を経由して郡山工場から水島臨海鉄道へ移籍していった事は、新たな因縁を創り地域間連携にも繋がると信じて止みません。

 

久留里線は今、赤字垂れ流しの象徴のように放言を許してしまっています。

私が乗った久留里線は、「日本の里山に残って欲しいと強く願うローカル線の原風景」でありました。

平成後年に、切欠きホーム、はみ出した車両のドア締切、ブンブン回る扇風機、そして何より乗客に紛れて乗務員や駅員が、タブレットを渡す姿。

今も目に焼き付いて離れません。

合理化は、金銭で表せない五感を奪います。

そうして風景として特化していた観光の原点を埋没させてはいないか。

普段乗ることの無い観光事業者の無関心に乗じて無くしてしまった古いアナログなシステムは、もう戻せない、後悔へと輪廻していきます。

赤字は路線単体の話であり、周辺にもたらす利益を生み出す生産システムとしてのローカル線の役割を、ようやく政治が気付き始めています。

小松は?

私もまだまだもどかしいです。

なので、精一杯頑張っています。

鉄道は、ポッポの丘のような残し方で新たな息を吹き返す。

そんな集積地が小松には創れるだけの車両が、既にあります。

ポッポの丘も、単体赤字は許されない苦しい事業です。

だからご声援とご訪問をお願い致します。

微力ですがクハ489-501は、ポッポの丘の情報サテライトとしても頑張ります!

だって、ポッポの丘が、デ7052が、モハ3752が、富山の、石川の、鉄道文化のサテライトになっているじゃありませんか。

少しでも恩返ししたいです!

リターン

10,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万円コース

ノベルティグッズプラン|1万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

12,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万円コース

ノベルティグッズプラン|1万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

12,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る