
支援総額
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 400人
- 募集終了日
- 2018年12月20日
#9 長塚圭史さんからの応援メッセージ
学生時代に演劇プロデュースユニット「阿佐ヶ谷スパイダーズ」を自ら立ち上げ、劇作家、演出家、俳優として幅広く活躍されている長塚圭史さんからTheatre E9 Kyotoプロジェクトに応援メッセージをいただきました!
Readyforは目標を達成することができました。本当にありがとうございました。私たちはTheatre E9 Kyoto開館にむけてまた新たな一歩を踏み出すことができます。しかしながら工事費は3500万円ほどまだまだ不足しています。
引き続き、応援いただきますようお願いいたします!
アーツシード京都ホームページ
https://askyoto.or.jp/donation/
メッセージ抜粋
京都に小劇場を作ろうと
Theatre E9 Kyotoという劇場を作ろうと
100人くらいのキャパシティーで
京都もずいぶん劇場が減ってきていて
小劇場がほとんどなくなってきていると聞きました
そんな中新しい形で小劇場を作ることに
僕は期待をいっぱい膨らましております。
そこが、京都の地元の演劇を愛する人達の集う場所になり
いろんな地方との繋がり、接点になっていけばいいなという風に大いに期待しております。
応援していますので、
皆さんももしよかったら何か力になれることがあったら
どんどん協力して良い劇場を作っていきましょう!
ーーーー
長塚圭史さん本当にありがとうございました。
アーツシード京都では、不足する工事費等を企業協賛や直接のご寄付をお願いしております。引き続き応援をよろしくお願いいたします。
アーツシード京都ホームページ
https://askyoto.or.jp/donation/
長塚圭史(劇作家・演出家・俳優・阿佐ヶ谷スパイダース主宰 )
1996 年、演劇プロデュースユニット・阿佐ヶ谷スパイダースを旗揚げし、作・演出・出演の三役を担 う。2008年、文化庁新進芸術家海外研修制度にて1年間ロンドンに留学。帰国後の11年、ソロプロジェクト・葛河思潮社を始動、『浮標』『冒した者』『背信』を上演。17年は福田転球、山内 圭哉、大堀こういちらと新ユニット・新ロイヤル大衆舎を結成し、北條秀司の傑作『王将』三部作を下北沢・小劇場楽園で上演。 18年の舞台に『セールスマンの死』(演出)、『華氏451度』(上演台本)、『MAKOTO』(作、演出、出演)、『ハングマン』(演出、出演)、『かがみのかなたはたなかのなかに』(作、演出、出演)。19年には『イーハトーボの劇列車』(2月5日~3月31日)演出がある。俳優では『あさが来た』(NHK)、『Dr.倫太郎』(NTV)、『グーグーだって猫である』(シリーズ/WOWOW)、映画『バケモノの子』、『花筐/HANAGATAMI』など。
リターン
10,000円

【開館をあと押し!】応援コース
■サンクスメール
■「Theatre E9 Kyoto」公式サイトにお名前掲載(希望者のみ、ニックネームも可)
※リターンにあまり費用をかけない分、ご支援はプロジェクト資金として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

心より御礼申し上げます
■サンクスメール
※リターンにあまり費用をかけない分、ご支援はプロジェクト資金として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

【開館をあと押し!】応援コース
■サンクスメール
■「Theatre E9 Kyoto」公式サイトにお名前掲載(希望者のみ、ニックネームも可)
※リターンにあまり費用をかけない分、ご支援はプロジェクト資金として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

心より御礼申し上げます
■サンクスメール
※リターンにあまり費用をかけない分、ご支援はプロジェクト資金として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,300,000円
- 寄付者
- 282人
- 残り
- 41日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日
ソマリア2022大干ばつ 緊急支援プロジェクト
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 10/24
第65回関西実業団駅伝|伝統の大会を未来に繋いでいくために
- 支援総額
- 1,540,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 11/15

愛媛『坊っちゃん劇場』で世界初"8K映像"の演劇祭を開催!
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 10/16
カンボジアでサスティナブルな新しい価値観と働き方の創出に挑む
- 寄付総額
- 1,796,000円
- 寄付者
- 86人
- 終了日
- 9/30
裁縫のトレーニングセンター設立し、女性の雇用創出につなげたい!
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/11
ネパールに住む子供たちをゴミや医療廃棄物から守りたい!
- 支援総額
- 1,109,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 1/5

東欧リトアニアと日本。友好の礎を築く日本文化イベントの開催
- 支援総額
- 1,637,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 5/31









