
自給自足のための畑へ
先週末にお施主さんと運営開始後に自給自足を目指すための畑に行ってきました。
驚いたことにお施主さんはすでに借りる手はずをつけていました!
さすが行動がはやいです。
- 施設の敷地の近くにあります
- 印の部分が畑で1エーカー(約4000㎡)あります!
価格はワンシーズンで$50です。
雨期と乾期がはっきりしているジンバブエでは、灌漑設備の整っていない畑は価格が安い代わりに、雨期の際のみ収穫ができます。
敷地の大きさが1エーカー(約4000㎡)もあるので、自給自足には十分で、収穫物の販売で収益も確保できる大きさです!
現在は、雨期の始まりですので、まだ土のみですが、雨期が始まると豊かな緑に覆われるそうです!
また、雨期になったら足を運んでみます!
行動力のあるお施主さんのおかげで運営面も現実的になってきました!
今後もよろしくお願いします!
リターン
3,000円
・子供たちの写真付きサンクスメール
- 支援者
- 34人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加え
・手作りハガキ
・ノートセット
(HIV/AIDS孤児支援のNGO作成)
- 支援者
- 36人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円
10000円の引換券に加え
・刺繍クッションカバー 黒 or 白
(HIV/AIDS感染者支援のNGO作成)
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円
30000円の引換券に加え
・工芸バック黒 or 白 または、ハンドメイド石けん2ヶ
(HIV/AIDS感染者支援のNGO作成)
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
100,000円
50000円の引換券に加え
・刺繍タペストリー
・完成後、施設壁面に名前の記載
(HIV/AIDS感染者支援のNGO作成)
(※希望者のみ)
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし