東北の児童館の子供たちを端材で作った積み木で笑顔にしたい!
東北の児童館の子供たちを端材で作った積み木で笑顔にしたい!

支援総額

308,000

目標金額 300,000円

支援者
29人
募集終了日
2015年11月2日

    https://readyfor.jp/projects/aiharanoki-tsumiki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年10月30日 15:31

「積み木」にする為の作業 その2 カット

今日は、朝から積み木のカット作業に入りました。

 

先日ツルツルにしたコチラを

 

 

 

 

 

 

この機械でカットしていきます。 

 

まとめてカットすることもできますが、バリが凄かったり、刃がかんだり、切った材が飛んできたりすることがあり危険なのでゆっくり丁寧にカットしております。

 

 

 

切れた物がコチラ

 

 

これで完成ではありません。


バリをとったり、子供たちにトゲが刺さらないように1個1個磨く作業が残っています。

使えない物もでてくるでしょうから、500個の完成まではまだまだ程遠いです・・・


画像にもあるとおり、節も活かします。節は枝のあと 木の生きてきた証です。

 

子供たちに木の事も教えてあげられればと考えています。

 

残り3日となりましたが、引き続き応援いただけると嬉しいです!

リターン

3,000


alt

■ サンクスレター

申込数
16
在庫数
制限なし

10,000


alt

■ サンクスレター
■ HPにお名前掲載
■ 金額に応じてレーザー焼印入り(1枚のみ)つみきのセット
■ 積み木作成からお渡し、子供たちが積み木で遊んでいる姿をとった動画
■ あなたの名前が刻まれた積み木ケースが、現地に届きます(希望者のみ)

申込数
13
在庫数
制限なし

3,000


alt

■ サンクスレター

申込数
16
在庫数
制限なし

10,000


alt

■ サンクスレター
■ HPにお名前掲載
■ 金額に応じてレーザー焼印入り(1枚のみ)つみきのセット
■ 積み木作成からお渡し、子供たちが積み木で遊んでいる姿をとった動画
■ あなたの名前が刻まれた積み木ケースが、現地に届きます(希望者のみ)

申込数
13
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る