
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2019年6月24日
\終了まで残り2週間!/同性愛のこれまでとこれから
日本は同性愛をどう見ていたのか。
歴史を紐解いてみれば、日本で同性愛の研究が行われていなかったわけではありません。しかし、同性愛の研究や同性愛者の存在は、隠すべきもののように黙殺されてきたのです。
第二次世界大戦に至るまでの日本では、特に青少年の同性愛が社会的に問題視される傾向にありました。この時代に、人間の性のあり方について相反する意見を提示した2人の人物がいます。
まずひとりめは、同性愛を矯正すべき「問題」であるとした性科学者の澤田順次郎です。澤田は欧米における同性愛者の権利のために進められていた研究を、同性愛者の否定に用いました。セックスはあくまで生殖のためである、とする価値観のもと、生殖に結びつかない自慰や同性愛などの性行動は矯正するべきだと考えたのです。
ふたりめは、性行為は個人が平等に持つ「権利」であるとした生物学者の山本宣治です。山本は、全ての人間が、子供をつくるために性行為をする「生殖権」と、楽しむために性行為をする「享楽権」を持つとしました。同性愛者についても、海外での肯定的な動きを紹介することで、間接的に同性愛者の享楽権に言及したのです。
このように、日本の歴史の中でも様々な価値観で性について、そして同性愛について考えられてきました。こうした歴史の延長に生きている私たちは、人間の性に対して、どのような価値観で向き合っていくべきなのでしょうか。
ケルトベニが「同性愛者」という表現を考えてから150年以上の時が経ってもなお、問題は多く存在します。
ひとが異性を愛する。そればかりは「本能」「自然の摂理」と正当化されるのに、なぜ、ひとが同性を愛する気持ちは、診断というかたちで試されつづけなければならないのか。
人の性愛は、「同性愛」や「異性愛」などと分断されるものなのでしょうか。私たちは歴史を踏まえ、先人が遺した言葉を踏まえ、考えていかなければなりません。
牧村朝子

リターン
1,000円
とにかく応援コース
■サンクスメール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円
サンクスメール/お名前の掲載コース
■サンクスメール
■ビジュアルブック『浮世に咲く百合』へのお名前の掲載権
*実名・ペンネームも可です。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
1,000円
とにかく応援コース
■サンクスメール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円
サンクスメール/お名前の掲載コース
■サンクスメール
■ビジュアルブック『浮世に咲く百合』へのお名前の掲載権
*実名・ペンネームも可です。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日
【大感謝!】3周年感謝祭を皆様と一緒に楽しみたい!
- 支援総額
- 2,156,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 12/24

オリエンタルな美食を身近に!東京でキッチンカーを始めます!
- 支援総額
- 327,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/20
ぼくの発明した「どこでもバンジーVR」の体験会を開催したい!
- 支援総額
- 629,500円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/20
障がいを超えて。新施設に子ども達の感性を育てる庭園を作りたい
- 支援総額
- 1,046,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 10/12
石川県の霊峰白山で、7日間250キロのグレートレースに挑む
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 8/16

色彩教育で変わる!子供の明るい未来を創りたい
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/28

12月に閉業する施設の代わりに子どもたちの居場所を作りたい。
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 2/9









