
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 862人
- 募集終了日
- 2012年4月30日
津波と津波がぶつかった場所
このプロジェクトもあと8日になりました。
図書室の様子を伝えつつも、今一度、モビリア仮設住宅のある陸前高田市について知っていただければと思っています。
モビリア仮設住宅は、陸前高田市の東側にある広田半島の中にあります。
【陸11】と【陸33】が、モビリア仮設住宅です。
2011年3月11日、広田半島を隔てた2つの湾に津波が押し寄せ、
広田半島の中で、その2つの津波がぶつかり合いました。
「高台の上で見ていたら、津波がぶつかり合い、巨大な水柱が空に向かって登って行きました。」
と丘の上でその光景を目にした吉田がいっていました。

2011年7月の陸前高田市、モビリア仮設住宅に向かう道
心配したのは、娘さんの安否。
「娘が中学校にいたので、丘の上から中学校をずっと見ていた。学校は津波がぶつかった先にあったけど、生徒が避難をしている姿を見て、再会を信じた」
と吉田は言っていました。
津波がぶつかったため数日間、半島は分断状態になり、完全に孤立。
「モビリアの中に、病人もいて・・・。ヘリコプターが空を飛ぶごとに、住民たちで手を振って助けを求めた」
自治会長の千田さんはおっしゃっていました。

(2011年7月)
孤独に耐え、キャンプ場にある備蓄でしのぎながら、助けを待ったモビリアの方たち。
その多くは、このモビリア仮設住宅で暮らしています。

広田半島の湾には流された家がありました (2011年7月)
すべてが破壊され、目の前で2つの津波がぶつかるという信じられない光景を目にした広田半島の方たち。
その半島に、建てられる図書室が、情報の拠点となり、人々が集う場所になれば、と願っています。
落ち着きと 勇気と 知恵を・・・。以前新着情報で書きました、このプロジェクトにご協力くださった陸前高田市が本を選んだ理由を改めて考え、時間はかかりますが、支えになれば。
改めましてこのプロジェクトにご協力くださっている皆さまに感謝の限りです。
河北新報ニュース 2011年03月29日火曜日
津波“挟撃”半島分断 陸前高田・広田半島で「水合」
リターン
3,000円+システム利用料
*お礼状と報告書をお送りいたします。
*オリジナルロゴステッカーを一枚プレゼントいたします。
- 申込数
- 295
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記に2点加えて、
*ご希望の本を一冊お名前入りで、蔵書として図書室に収めさせていただきます。
ご希望の本を応援コメントにお書き下さい。
- 申込数
- 496
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*お礼状と報告書をお送りいたします。
*オリジナルロゴステッカーを一枚プレゼントいたします。
- 申込数
- 295
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記に2点加えて、
*ご希望の本を一冊お名前入りで、蔵書として図書室に収めさせていただきます。
ご希望の本を応援コメントにお書き下さい。
- 申込数
- 496
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,020,000円
- 支援者
- 6,395人
- 残り
- 31日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,089,600円
- 支援者
- 13,055人
- 残り
- 28日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

難病で寝たきりの私だからこその視点で介護事業所を運営したい
- 支援総額
- 1,668,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 1/26

【第3弾】今年もやります!ロメオパラディッソ3rd『ねむれ銀河』
- 支援総額
- 619,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 6/3

子どもたちに森を~奈良五條の森 環境再生で自然と自分を取り戻す~
- 支援総額
- 1,180,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 9/28

出版社が運営する不登校の子どものためのフリースクールを安定させたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/28

引退競走馬を次のキャリアへ繋げたい!
- 支援総額
- 1,275,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 4/14
地域の拠り所 愛知県豊田市「越戸天満宮」の社叢を整備したい。
- 支援総額
- 1,143,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 4/28











