
支援総額
目標金額 60,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2024年8月1日
アニメーターの低賃金を解決する方法③:クラウドファンディング
アニメーターの低賃金を解決する方法としてクラウドファンディングが挙げられます。一般的にアニメビジネスは、アニメ作品そのもので稼ぐわけではありません。アニメはプロモーション手段の1つであり、その後のグッズ販売やイベントなどの二次収入によってビジネスが成立っています。
そのため、アニメ制作会社にはあまり利益が入らず、グッズや音楽を制作する会社に利益が回る仕組みになっているのです。アニメーターの賃金を上げるためには、アニメ制作会社に利益が直接入る仕組みを作る必要があります。その際に最も有効な手段だと言えるのがクラウドファンディングです。
クラウドファンディングでは、不特定多数の人々から資金調達する方法で、代表的なサービスとしては、 CAMPFIREやMakuakeなどが挙げられます。また近年ではアニメファンドというアニメ専門のクラウドファンディングサイトも登場しました。
この仕組みであれば、アニメ作品及びアニメ制作会社に、ファンが直接支援することが可能です。私の記憶に新しいのは『クドわふたー』という作品のクラウドファンディングで、なんと7800万円以上の資金調達に成功しました。
これまでアニメを制作する際は、複数の企業によって出資する製作委員会方式で資金調達するのが一般的でした。しかし、クラウドファンディングであれば、ファンから直接資金を調達することができます。クラウドファンディングを活用することで、アニメーターの賃金問題を解決できる可能性があるのです。
一方で、懸念点もあります。現時点でアニメ系のクラウドファンディングの大半は、リターンの際にグッズに頼っています。つまるところ、実質的にグッズの前売りをしているわけです。当然、これではグッズ制作に資金が用いられてしまうため、アニメ制作会社に対する利益率が薄くなってします。
とは言え、アニメーターのドキュメンタリー映画を制作するANITABIのプロジェクトを含め、近年は、アニメ関連の意欲的なクラウドファンディングプロジェクトが展開されるようになっています。クリエイターやファンの方々も、ぜひクラウドファンディングに注目してみてはいかがでしょうか?
次回に続きます。
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
期間限定デジタル配信視聴権をプレゼント!
①サンクスメール
②エンディングのクレジット
③期間限定デジタル配信視聴権のプレゼント
※期間限定デジタル配信視聴権は、YouTubeの限定公開機能を利用する予定です。有効期限はURL配布から1ヶ月以内です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
期間限定デジタル配信視聴権をプレゼント!
①サンクスメール
②エンディングのクレジット
③期間限定デジタル配信視聴権のプレゼント
※期間限定デジタル配信視聴権は、YouTubeの限定公開機能を利用する予定です。有効期限はURL配布から1ヶ月以内です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,263,900円
- 寄付者
- 358人
- 残り
- 7時間

暴力で困窮する女性と子どもに支援を届けたい
- 総計
- 4人

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人

生きづらく困っている引きこもりや不登校の子どもや人の居場所づくり
- 支援総額
- 151,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 11/30
市民オンブズマン作成の冊子で、自治体の無駄遣いをなくしたい!
- 支援総額
- 705,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 4/25

米沢発!「繁忙期の人手」が見つかるウェブサイトを開発したい
- 支援総額
- 595,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 6/30
宮沢賢治の弟子「農村指導者:松田甚次郎」の演劇を花巻で公演!
- 支援総額
- 595,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/24

子どもたちが音楽を"もっと"好きになるコンサートを届けたい!
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/18

オーストラリアで愛される国民的キャラクターを日本に広めたい
- 支援総額
- 301,220円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/30
井戸の復活でコミュニティを作り、防災まちづくりをデザインする。
- 支援総額
- 2,281,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 12/24









