
支援総額
目標金額 60,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2024年8月1日
アニメーターの個人戦略⑤:アートアニメーションの世界に入る
アニメーターの個人戦略として、アートアニメーションの世界に入ることが挙げられます。
そもそもアートアニメーションとは一体なんなのでしょうか。アートアニメーションは、簡単に言えば「芸術性の高いアニメーション作品」なのですが、芸術の「未来や社会を人間が知覚できる形にする」という機能性を考えると、アートアニメーションは、アニメーションの未来を表していると私は考えます。
そのため、アートアニメーションでは実に様々な技法を用いて映像を表現するのですが、その技法そのものが作品であり芸術です。例えば、東映アニメーションを中心にセルルック3DCGが進化している現代の日本アニメで、あえて手描きアニメでしかできない映像表現を狙いにいくのは、大きなメッセージ性を感じます。
アートアニメーションでは、より先進的な表現にチャレンジし、その表現が5年後なのか10年後なのかわかりませんが、一般的なアニメ作品にも持ち込まれるようになります。
つまり、アニメーターがアートアニメーションの世界に入ることで、アニメ制作の未来に迫ることができるようになります。
アニメ制作会社の中でも様々な技法にチャレンジするサイエンスSARUという制作会社では、実際にFlashを中心としたアニメ映画『夜明け告げるルーの歌』を制作し、それがアートアニメーションの最高峰の映画祭であるアヌシー国際アニメーションのクリスタル賞を受賞しました。サイエンスSARUは、現代のアニメ業界の理不尽さに対して真っ向から向き合っており、その答えの1つとして、全体として工数を削減できるFlashアニメを採用し、手描きアニメと同等以上の作品を作ることに成功したのです。
日本のアニメファンは、謎の3DCG批判やFlashに対する偏見がありますが、そんな批判がとんでくることもないマニアックな世界がアートアニメーションです。
グッズビジネスのためにキャラクターデザインを安定させることを第一にする一般的なアニメ業界か、映像表現の可能性を追求するアートアニメーションか。どちらに身を置くかで、キャリアが大きく左右されるのではないかと感じます。
次回に続きます。
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
期間限定デジタル配信視聴権をプレゼント!
①サンクスメール
②エンディングのクレジット
③期間限定デジタル配信視聴権のプレゼント
※期間限定デジタル配信視聴権は、YouTubeの限定公開機能を利用する予定です。有効期限はURL配布から1ヶ月以内です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
期間限定デジタル配信視聴権をプレゼント!
①サンクスメール
②エンディングのクレジット
③期間限定デジタル配信視聴権のプレゼント
※期間限定デジタル配信視聴権は、YouTubeの限定公開機能を利用する予定です。有効期限はURL配布から1ヶ月以内です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,263,900円
- 寄付者
- 358人
- 残り
- 7時間

暴力で困窮する女性と子どもに支援を届けたい
- 総計
- 4人

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人

米沢発!「繁忙期の人手」が見つかるウェブサイトを開発したい
- 支援総額
- 595,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 6/30
宮沢賢治の弟子「農村指導者:松田甚次郎」の演劇を花巻で公演!
- 支援総額
- 595,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/24

子どもたちが音楽を"もっと"好きになるコンサートを届けたい!
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/18

オーストラリアで愛される国民的キャラクターを日本に広めたい
- 支援総額
- 301,220円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/30
井戸の復活でコミュニティを作り、防災まちづくりをデザインする。
- 支援総額
- 2,281,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 12/24
中国朝鮮民族の「今」を映す、ドキュメンタリー映画を世界へ
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/15










