
支援総額
目標金額 60,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2024年8月1日
アニメーター志望におすすめのアニメ①:ほしのこえ
今回からはアニメーター志望におすすめのアニメを私見たっぷりに紹介していきます。
その第1作目は『ほしのこえ』です。
現在、日本で最も有名なアニメ監督は宮崎駿だと思いますが、その次に来るのは新海誠なのではないでしょうか。
『君の名は。』のメガヒットをきっかけに、『天気の子』や『すずめの戸締まり』では安定した興行収入を叩き出しています。今となっては、日本のアニメ映画界におけるキーパーソンになりつつあるでしょう。
そんな新海誠の原点とも言える短編アニメーション映画が『ほしのこえ』です。大学卒業後、ゲーム会社でオープニングムービーを作成していた新海誠は、仕事しながら自主制作アニメーションの制作に没頭。そのときに誕生したのが『彼女と彼女の猫』です。
そして会社員を辞めたあとに発表した『ほしのこえ』が、当時のアニメファン及びアニメ関係者に衝撃を与え、新海誠の名が一気に広がります。
『ほしのこえ』が画期的だったのは、ほとんど1人でアニメを制作した点に尽きます。当時はセルからデジタルに移行され終わってきたタイミングで、従来に比べて効率的なワークフローが可能になっていたのです。
新海誠は、Power Mac1台で監督・脚本・演出・作画・美術・編集をこなし、挙げ句の果てには声も担当します。こうしてほとんど1人で制作した『ほしのこえ』は「個人でもアニメは作れる」ということを証明し、新海誠の後の活躍に続きます。
新海誠作品は、新海誠の作家性がちゃんと現れていると思いますが。それは新海誠が全業務に手を入れることができるからだと考えます。『君の名は。』がヒットしたのは、新海誠が相対的に苦手とする作画・プロデュース・音楽を田中将賀、安藤雅司、川村元気、RADWIMPSに任せたからだと思われます。
どちらにせよ、現在の新海誠の成功は、新海誠が様々な領域で創造性を発揮していることが極めて大きいでしょう。そしてその始まりが『ほしのこえ』なのです。
ちなみにストーリーも、当初の新海誠らしいネガティブなストーリーとなっていて、何とも言えない気持ちにさせられます。
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
期間限定デジタル配信視聴権をプレゼント!
①サンクスメール
②エンディングのクレジット
③期間限定デジタル配信視聴権のプレゼント
※期間限定デジタル配信視聴権は、YouTubeの限定公開機能を利用する予定です。有効期限はURL配布から1ヶ月以内です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
期間限定デジタル配信視聴権をプレゼント!
①サンクスメール
②エンディングのクレジット
③期間限定デジタル配信視聴権のプレゼント
※期間限定デジタル配信視聴権は、YouTubeの限定公開機能を利用する予定です。有効期限はURL配布から1ヶ月以内です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,263,900円
- 寄付者
- 358人
- 残り
- 7時間

暴力で困窮する女性と子どもに支援を届けたい
- 総計
- 4人

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人

「書籍版・山寺ゲームブック」を製本して、山形市山寺で販売したい!
- 支援総額
- 243,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 10/14

先生は味方だよ。難病を抱える子どもたちとイベントを開催したい
- 支援総額
- 661,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 3/3
米沢の小中高校生が開発したオリジナルのボードゲームを製品化したい
- 支援総額
- 599,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 12/18
市民オンブズマン作成の冊子で、自治体の無駄遣いをなくしたい!
- 支援総額
- 705,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 4/25

米沢発!「繁忙期の人手」が見つかるウェブサイトを開発したい
- 支援総額
- 595,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 6/30
宮沢賢治の弟子「農村指導者:松田甚次郎」の演劇を花巻で公演!
- 支援総額
- 595,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/24

子どもたちが音楽を"もっと"好きになるコンサートを届けたい!
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/18











