日露共同の現地調査で、コクガンに標識を装着しました
ヤクーツクの永久凍土研究所・鳥類学室、およびレナデルタ国家級保護区と共同で実施した鳥類の標識調査において、コクガン21羽、シギ、チドリ、カモメなどの33羽にプラスチック、及び金属製…
もっと見る支援総額
目標金額 2,500,000円
ヤクーツクの永久凍土研究所・鳥類学室、およびレナデルタ国家級保護区と共同で実施した鳥類の標識調査において、コクガン21羽、シギ、チドリ、カモメなどの33羽にプラスチック、及び金属製…
もっと見る6月14日から7月18日にかけて、コクガンならびにシギ・チドリ類の標識調査のためロシアのサハ共和国に滞在し、無事調査を終えて帰国しました。現地へ向かうヘリコプターのチャーター代金が…
もっと見る日本を6月の14日に出発し、ソウル仁川、ハバロフスク、ヤクーツクを経由して漸く20日にレナ川河口部の町チクシに到着しました。国境警備隊への許可申請や一時住民登録を済ませたあと、食料…
もっと見る日本に飛来するコクガンの繁殖地と推定されるレナ川河口の三角州で、標識調査を実施するため来週の14日に調査員3名が出国します。この場で皆様から調査に必要なヘリコプターのチャーター代金…
もっと見るこの度は、大変に多くの皆様から励ましのお言葉やご支援をいただき、誠に有り難うございました。目標金額を達成することができず、Ready for ? 上ではプロジェクトは成立しませんで…
もっと見るこの度は大変多くの皆様から「いいね」の応援やご支援をおよせいただき、誠に有り難う御座いました。目標金額のおよそ2/3のところまできましたが、250万円を達成するのはかなり厳しい状況…
もっと見るコクガンに装着するプラスチック製の足輪です
もっと見る日本に飛来するコクガンというガンの一種について、まだ十分な調査がなされていません。そこでこの夏コクガンの標識調査を実施するために必要なヘリコプターのチャーター代金をクラウド・ファン…
もっと見る21日に谷津干潟自然観察センターにて「谷津干潟のコクガンは無事に戻れたか?」と題して講演会を開催しました。話しをしたのは、この6月にロシアへココクガンの捕獲調査に参加する予定の4名…
もっと見るみなさま ご支援ありがとうございます! 支援募集までいよいよ残り20日になりました。 最後までがんばりますので、どうぞよろしくお願い致します。 さて、今月の21日に、谷津干潟の…
もっと見る3,000円
・お礼のお手紙
・会報誌をお届けします
・コースター 2個
(厚紙で水にもインクが滲まない)
ロシアで標識調査した結果を掲載した会報誌をお届けします
コクガンの顔をイラストにしたコースター(2枚1組)を差し上げます
10,000円
・お礼のお手紙
・会報誌をお届けします
・コースター 2個
(厚紙で水にもインクが滲まない)
・実際にコクガンに装着する物と同一の足輪レプリカ
名目上の雁の親子の絆としてプレゼントします。また、その番号を刻印した標識をつけたコクガンが国内で見つかった場合には、その日時・場所をお知らせします。
3,000円
・お礼のお手紙
・会報誌をお届けします
・コースター 2個
(厚紙で水にもインクが滲まない)
ロシアで標識調査した結果を掲載した会報誌をお届けします
コクガンの顔をイラストにしたコースター(2枚1組)を差し上げます
10,000円
・お礼のお手紙
・会報誌をお届けします
・コースター 2個
(厚紙で水にもインクが滲まない)
・実際にコクガンに装着する物と同一の足輪レプリカ
名目上の雁の親子の絆としてプレゼントします。また、その番号を刻印した標識をつけたコクガンが国内で見つかった場合には、その日時・場所をお知らせします。
#環境保護