
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 195人
- 募集終了日
- 2021年1月29日
19. コロナ禍をコロナ華に
これまで記事の作成を担当させていただいていました私は、国際系の学部に通う大学2年生です。
ちょうど、留学や海外ボランティアを考えていた時期だったのですが、予定していた渡航は、考えられる限りすべてが中止になりました。
私は、久し振りに落ち込みました。
大学生活をどのように充実させていこうと、4年間の計画をみっちり立てていたものですから、出鼻をくじかれるなんてたまったものじゃありませんでした。
友だちもみんなそうでした。
中には、厳しい選考を勝ち上がり、やっとの思いで留学しようとしていたプログラムが中止になってしまった、と嘆く友達も先輩もいました。
特に、3,4回生で、就活の関係上、最後の留学チャンスとして考えていた先輩方は、本当に悔しい思いをされていたことと思います。
新型コロナウイルスは様々な人の夢を壊し、生活を変えました。
「国際協力」という枠組みの中では、先人が気づき上げた成果が、これまで積み上げてこられた支援の数々が、振出に戻るなんてこともありました。
多くの人が絶望に打ちひしがれ、運命を嘆いたといいます。
しかし、嘆くべきことばかりではなかったと現UNRWA保健局長の清田明宏先生は仰っていました。こちらのお話について、共有させていただきたいと思います。
「でも、前より“繋がってるな”って思いませんか?こんな出会いもできたわけだし」
当団体主催の講演会にて、清田先生のお話を伺っていた際に、先生のコロナウイルスに対する考え方をお話いただく機会がありました。
先生は、コロナのおかげで、以前より「つながり」が増えたと、悪いことばかりじゃないというメッセージをくださいました。
周りを見渡せば、増える感染者数、終わらない自粛、、、辛いことばかりのように見えますが、実は、そうでもないのかもしれません。
“失くしたものばかりみていないで、得たものに目を向ける”
何時も、モノや人が十分にあるわけではない地域で、ずっと難民の方々の健康と向き合い、試行錯誤を繰り返してこられた先生だからこそ見出された考えなのかなと、
先生の「強さ」を見ました。
人類の歴史を振り返ると、感染症の恐怖におびえていたのは私たちだけではありません。
人間はこれまで、数々の感染症と闘ってきました。
皆さんも、難民の方々も負けてはいられません。
いつか終わる戦いであると信じて、「今できること」に目を向けましょう。
ギフト
3,000円

感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!
認定NPO法人あおぞらより、感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りさせていただきます。
・お礼のメール
・寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書については、個人からの寄附については2022年1月末までに、法人からの寄附については2021年4月末までに送付する予定です。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

プロジェクト完了の様子を現地の写真つきでご報告させて頂きます!【5000円】
パレスチナ・ガザ地区へのマスク寄贈の様子を、写真つきでメールにてご報告させていただきます。
・お礼のメール
・寄附金受領証明書
・活動報告写真(現地の方のコメント付き)
※寄附金受領証明書については、個人からの寄附については2022年1月末までに、法人からの寄附については2021年4月末までに送付する予定です。
□■リターンが不要な方は選択項目で「リターン不要」をご選択ください■□
※「リターン不要」はいずれの金額でも選択していただけます。クラウドファンディングの手数料を差し引いた資金を全額プロジェクト実行費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!
認定NPO法人あおぞらより、感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りさせていただきます。
・お礼のメール
・寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書については、個人からの寄附については2022年1月末までに、法人からの寄附については2021年4月末までに送付する予定です。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

プロジェクト完了の様子を現地の写真つきでご報告させて頂きます!【5000円】
パレスチナ・ガザ地区へのマスク寄贈の様子を、写真つきでメールにてご報告させていただきます。
・お礼のメール
・寄附金受領証明書
・活動報告写真(現地の方のコメント付き)
※寄附金受領証明書については、個人からの寄附については2022年1月末までに、法人からの寄附については2021年4月末までに送付する予定です。
□■リターンが不要な方は選択項目で「リターン不要」をご選択ください■□
※「リターン不要」はいずれの金額でも選択していただけます。クラウドファンディングの手数料を差し引いた資金を全額プロジェクト実行費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

安久津八幡神社を守り日本古来の萱屋根木造建屋を未来につなぐ
- 支援総額
- 540,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/10

木次線・出雲坂根を盛り上げるために現地で「鉄道漫画展覧会」を開催!
- 支援総額
- 2,052,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 6/30
若者と平和を考える沖縄スタディツアーを実施したい!
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 1/21
相俣ダム生誕60周年を祝う花火を打ち上げたい!
- 支援総額
- 329,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 8/16
シルバー層のパワーで耕作放棄地を使い奇跡の野菜作り!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 5/7
【2020/09/05開催!】KIFUBAR Special × IDEAS for IMPACT
- 支援総額
- 164,500円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 9/5

ファーム竹崎|幻の名牛土佐あかうし専門農場の倒産危機を救ってほしい
- 支援総額
- 1,320,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/31












