
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2019年3月29日
陶小学校4年生12名がアート狛犬制作をしました。
2019年6月28日(金)、瑞浪市立陶小学校4年生の12名がアート狛犬制作をしました。台風の影響が心配されましたが雨も上がり無事行いました。
今日は、ケーブルテレビのおりべネットワークや瑞浪市の広報の取材があり、児童たちは恥ずかしそうでもあり、嬉しそうでもありました。
おりべネットワークの放送は7月1日(月)の7:30、9:30、12:30、18:30、22:30のおりべニュースと7月6日(土)、7日(日)の7:30、9:30、12:30、18:30、22:30の週刊おりべニュースで放送されます。
児童たちの作品を少し紹介します。
児童たちの作品は、与左衛門窯まつりに六連窯で焼成される予定です。
リターン
3,000円

リターン① 〈イベント参加型〉陶のゆるきゃら「すえっこ君」のミニタオル
・応援ありがとうございます。こころを込めてサンクスレターをお送りします。
・陶のゆるきゃら「すえっこ君」のミニタオルをお送りします。
■アート狛犬のイベントにご参加いただけます!
■イベント(参加は任意です。希望コースまたは参加しないを選択して下さい)
・内容・・・アート狛犬の型作りと絵付け
・時間・・・カタチづくり(2時間程度)、絵付け(1時間程度)
・会場
①中京学院大学瑞浪キャンパス(瑞浪市土岐町2216)〈定員35名程度〉瑞浪駅裏ロータリーから8:45発の無料バス有り
コース・・・C-1(型作り5/12、絵付け7/20)、 C-2(型作り5/18、絵付け7/28),C-3(型作り6/8、絵付け8/4)
②与左衛門窯(瑞浪市陶町大川786-1)〈定員20名程度〉
コース・・・Y-1(型作りり5/19、絵付け8/3),Y-2(型作り5/26、絵付け8/10),Y-3(型作り6/2、絵付け8/11),Y-4(型作りり6/9、絵付け8/17)
※作成した狛犬はタイムカプセルして5年間保管
※各コースの定員を超えた場合、達成後に第2希望をお伺いする場合がございます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

リターン②〈イベント参加型〉陶のゆるきゃら「すえっこ君」ストラップ
・応援ありがとうございます。心を込めてサンクスレターをお送りします
・陶のゆるきゃら「すえっこ君」ミニタオルをお送りします
■すえっこ君ストラップをお送りします(色は選べません)
■アート狛犬のイベントに参加できます!
■イベント(参加は任意です。希望コースまたは参加しないを選択して下さい)
※イベントの内容はリターン①の情報を参照ください。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,000円

リターン① 〈イベント参加型〉陶のゆるきゃら「すえっこ君」のミニタオル
・応援ありがとうございます。こころを込めてサンクスレターをお送りします。
・陶のゆるきゃら「すえっこ君」のミニタオルをお送りします。
■アート狛犬のイベントにご参加いただけます!
■イベント(参加は任意です。希望コースまたは参加しないを選択して下さい)
・内容・・・アート狛犬の型作りと絵付け
・時間・・・カタチづくり(2時間程度)、絵付け(1時間程度)
・会場
①中京学院大学瑞浪キャンパス(瑞浪市土岐町2216)〈定員35名程度〉瑞浪駅裏ロータリーから8:45発の無料バス有り
コース・・・C-1(型作り5/12、絵付け7/20)、 C-2(型作り5/18、絵付け7/28),C-3(型作り6/8、絵付け8/4)
②与左衛門窯(瑞浪市陶町大川786-1)〈定員20名程度〉
コース・・・Y-1(型作りり5/19、絵付け8/3),Y-2(型作り5/26、絵付け8/10),Y-3(型作り6/2、絵付け8/11),Y-4(型作りり6/9、絵付け8/17)
※作成した狛犬はタイムカプセルして5年間保管
※各コースの定員を超えた場合、達成後に第2希望をお伺いする場合がございます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

リターン②〈イベント参加型〉陶のゆるきゃら「すえっこ君」ストラップ
・応援ありがとうございます。心を込めてサンクスレターをお送りします
・陶のゆるきゃら「すえっこ君」ミニタオルをお送りします
■すえっこ君ストラップをお送りします(色は選べません)
■アート狛犬のイベントに参加できます!
■イベント(参加は任意です。希望コースまたは参加しないを選択して下さい)
※イベントの内容はリターン①の情報を参照ください。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
- 現在
- 1,065,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 28日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,150,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 7日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,156,000円
- 寄付者
- 103人
- 残り
- 32日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

音楽の力で笑顔を届けたい!〜宮城・福島・熊本にエールを〜
- 支援総額
- 111,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 8/8
猫伝染性腹膜炎(FIP)のアルトを助けたい!ご協力をお願いします!
- 支援総額
- 1,140,000円
- 支援者
- 194人
- 終了日
- 6/10

ニューヨーク大学へ留学するため英語の勉強をしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/24
コロナ渦で活躍した「tototola」の2号車を作りたい!
- 支援総額
- 1,100,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 2/13

ネットいじめを無くしたい!日米の高校生のサミットを開催!
- 支援総額
- 503,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 2/28

いわて短角和牛をこの世から無くさない!岩手出身男子の挑戦!!
- 支援総額
- 66,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 1/22
津田塾大学学祭でコロナにより希薄になった人との繋がりを再構築したい
- 支援総額
- 393,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 10/10










