散歩の楽しさを届ける「あるっこ展」を開催したい!

散歩の楽しさを届ける「あるっこ展」を開催したい!

支援総額

1,348,000

目標金額 1,000,000円

支援者
169人
募集終了日
2024年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/arukko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月30日 22:02

【お礼】あるっこ5周年企画が全て終了いたしました。

7/27(土)を持ちまして、あるっこ5周年イベントの全企画が無事終了いたしました。

まち歩きイベント4回、あるっこ展、歩かないトークイベントあるっこ総会、全て盛況に終えることができました。本当にありがとうございます。

 

 

5周年企画が成功したのは、全て妥協せず細部までこだわりを持って準備できたからだと思っています。

そして、こだわりを持った準備を実現させてくださったのは、クラウドファンディングで支援をしていただいた皆様のお陰です。皆様の応援なしでは5周年企画の実行はできませんでした。重ねて感謝申し上げます。

 

下記に今回のクラウドファンディングに関するご報告をさせていただきます。

長い文章ではございますが、読んでいただけますと幸いです。

 

▪️あるっこ展について

 

7/19(金)〜7/21(日)に代官山駅徒歩3分のスペースで初めて開催した

「あるっこ展〜さんぽって案外いいかも〜」

ですが、トータルで614名の方にご来場いただきました。

 

 

散歩で出会ったときめく視点をカテゴリーに分けて展示しました。

 

「早速散歩の視点を意識して歩いてみます!」

「いつも歩いていた道で知らなかったものを見つけました!」

 

など個展にきていただいた方に嬉しいお声をいただきました。

また、今回のテーマでもある「さんぽって案外いいかも」という言葉に共感した!と言ってくださるかたもいて、ニヤケが止まりませんでした。

 

 

体験コーナとして設置した「あなたのおすすめ視点教えて!」のコーナーでは

そんな視点あったんだ!とあるっこメンバーもなるような視点が多く、

改めて散歩を楽しむ視点は十人十色、楽しみ方は無限通りだなと思いました。

 

気になるワードの棚を開けるとおすすめ視点カードをプレゼント。

 

 

フォトスポットでは、本当に多くの方が写真を撮ってくださいました!

(写真はお手伝いいただいたデザイナーのあいぼんさん、建築家のこうさん)

 

 

ガチャガチャも大好評!

 

 

設営準備を手伝ってくれた方、当日運営を手伝ってくれた方、展示内容をブラッシュアップしてくれたデザイナーさん、建築家さん。そして、あるっこ展にご来場し、関わってくれた全ての方にこの場をお借りして感謝申し上げます。


 

片付ける時間が達成感もありつつ、少し寂しくもありました。

思いを形に、届けることができた3日間でした。

 

▪️クラウドファンディングの収支について

 

第一次ゴールである、1,000,000円は、下記の通りです。

 

展示会準備費・展示物作成費 36万円、デザイン依頼費 8万円、その他(リターン準備費、グッズ作成費、あるっこ総会会場費・料理人依頼費)42万円、クラファン手数料15万4千円です。

上記以上にかかった5周年イベントの費用については、グッズの売上を始め、自己資金でお支払いしております。

 

また、最終日までにご支援いただいた1,348,000円の未使用分の費用は、

10/15〜10/20に横浜の石川町駅付近で開催を予定している、「あるっこ展in横浜」の会場準備費、プロモーション費に使用させていただきます。

 

▪️リターンの発送状況について

 

クラウドファンディングのリターンは、本日から順次発送させていただきます。

※リターンの種類によってい発送時期が異なります。

 

また、ステッカーリターンを選択されて、個展当日の受け取りが難しかった方は、今後の散歩イベントやメンバーと直接お会いできるタイミングにお渡しいたしますので、お手数ですが事前のご連絡お願いいたします。

▪️今後について

 

そして、皆様のおかげで、無事あるっこ展in横浜が開催できることになりました!

通常のまち歩きイベントやインスタマガジンの更新に加え、

今回ご来場が難しかった方にも是非お越しいただけると嬉しいです🎶

 

あるっこ全体としての今後は、引き続き散歩の楽しさを伝えるイベントやSNS更新を続けるとともに、「歩いて楽しいまちづくり」にも積極的に取り組みたいと考えています。

具体的には、企業さんと連携して、すでにある街の歩きたくなるポイントを可視化、最大化することができたらいいなと考えています。一緒に連携してくださる企業さんも募集中です。

 

引き続きよろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

一般社団法人あるっこ 並木

 

PS.プレゼントも沢山ありがとうございます。

リターン

1,000+システム利用料


【お気持ち支援】ラストスパート応援券

【お気持ち支援】ラストスパート応援券

ラストスパート限定!

本プロジェクトを応援したいと思ってくださる方向けの、お気持ち応援券です。

あるっこ展の写真を添えて、お礼メッセージをお送りさせていただきます。

▼リターン内容
・感謝の気持ちを込めた御礼メッセージ
(本サイトのメッセージにてお送りさせていただきます)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


【お気持ち支援】お気持ち応援!

【お気持ち支援】お気持ち応援!

本プロジェクトを応援したいと思ってくださる方向けの、お気持ち応援券です。
あるっこ展の写真を添えて、お礼メッセージをお送りさせていただきます。

▼リターン内容
・感謝の気持ちを込めた御礼メッセージ
(本サイトのメッセージにてお送りさせていただきます)

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

1,000+システム利用料


【お気持ち支援】ラストスパート応援券

【お気持ち支援】ラストスパート応援券

ラストスパート限定!

本プロジェクトを応援したいと思ってくださる方向けの、お気持ち応援券です。

あるっこ展の写真を添えて、お礼メッセージをお送りさせていただきます。

▼リターン内容
・感謝の気持ちを込めた御礼メッセージ
(本サイトのメッセージにてお送りさせていただきます)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


【お気持ち支援】お気持ち応援!

【お気持ち支援】お気持ち応援!

本プロジェクトを応援したいと思ってくださる方向けの、お気持ち応援券です。
あるっこ展の写真を添えて、お礼メッセージをお送りさせていただきます。

▼リターン内容
・感謝の気持ちを込めた御礼メッセージ
(本サイトのメッセージにてお送りさせていただきます)

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 19

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/arukko/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る