
支援総額
目標金額 248,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2013年5月20日
50年が育んだもの
どうもえんぞうです。
いまほど散歩がてら阿佐ヶ谷住宅を巡回しつつ中央広場に差し掛かったところ、
ソメイヨシノの老木がまさに切り倒される瞬間に立ち会うことができました。
正直とても悲しいです。
何のご縁なのか偶然にしては出来すぎるタイミングだったので、何か特別なものを感じました。

建て替え組合の方も立ち会われていて、特別に中に入れて頂きました。
この木はめちゃくちゃ粘ったそうです。粘って粘ってまさに倒れたと。
50年ですよ、とOさん。
Oさんも赴任して来られて10年以上でしょうか、一緒に暮らしてこられたこの老木の最後をしっかりとご自身の目で看取られていました。
恐る恐る、写真に収めてもいいですか?
と尋ねると、笑顔でどうぞどうぞ、と撮らせて下さいました。
写真の意義、意味について、ご理解いただけていると思いました。
何故残せなかったのか、と当然の疑問が出ると思いますし、多くの批判が現にあります。
以前も草木の移植についてお話したことがありますが、
ソメイヨシノの寿命は60年前後と言われ(但し根拠はない)、阿佐ヶ谷住宅の伐採対象となったソメイヨシノは強力に根付いていたり、大きかったり、はたまた内部が腐食していたり・・・と、
移植しても数百万円(因みに大きいものだと4ケタ手前万円らしい)のコストが掛かり更に老木ゆえ枯れてしまう恐れがあるそうなのです。
ひと月ぶりくらいにOさんKさんにお会いしたので、少しお話をさせて頂きました。
阿佐ヶ谷住宅の歴史と、新阿佐ヶ谷住宅の計画について。
たくさんの希望に満ちた企画が目下未来に向けて進んでいる様でした。
組合が保管している非常に古い阿佐ヶ谷住宅の写真を撮影させて頂いたのでご紹介します。

中央広場での運動会の模様ですね。

これも運動会。

右側が基礎工事の模様です。手動でやってる!
左側が鎌倉街道で、こちらから見て左側が杉並高校、右側が阿佐ヶ谷住宅の敷地です。オート三輪だ。。。

左側も鎌倉街道。杉並高校が見えますね。

右側が当時の善福寺川です。左側がこれは地鎮祭かな?

建築の模様です。凄いな!
解体の模様は僕が撮ります。任せて。
別れ際に、友人の最期は看取ります、とOさんに伝えました。
笑顔でうんうん、と仰って下さいました。
僕らは阿佐ヶ谷住宅という50年の最期に立ち会っています。
それをどう捉えるかは僕ら次第です。
文化や自然環境の破壊や殺戮、想像力の欠如、権力の乱用、拝金主義。
何とでも言えます。そしてそれが全くの出鱈目だとも僕は思いません。
だた、やはりそれを今尚そして将来に渡って糾弾するのは愚かです。
それをして、誰が得をしますか?
阿佐ヶ谷住宅を今の状態で保全して利用することもできたでしょう。「莫大な負債を抱えながら」ならば。植栽なり景観なりを保全して建て替えることもできたでしょう。「とても買い手の付かない高額」で分譲すれば。
僕は今現在起きていることは、正しいと思っています。
誰しも起きていることは否定出来ません。起きているのだから。
起こすために努力することも、起こさないために努力することもできますが、
結果として起きたことはやはり正しいのです。
僕は常々話しているように、阿佐ヶ谷住宅はその役割をいま終えて、新しい阿佐ヶ谷住宅に生まれ変わろうとしているのだ、と思っています。そして僕はその新しい阿佐ヶ谷住宅が今後50年、100年と語り継がれる様な素晴らしい物件になってくれる様に祈っているし、できる事はやろうと思っています。
新阿佐ヶ谷住宅に住む人が、
また近隣の人々が、
ここにはかつて昔の阿佐ヶ谷住宅があってね、
とみなさんと一緒に創る阿佐ヶ谷住宅の写真集を取り出してきてくれることを、
僕は楽しみにしているのです。
でわでわこの辺で。
リターン
2,480円+システム利用料
阿佐ヶ谷住宅写真集
40ページ・フルカラー・無線製本
内容は全て撮り下ろし未発表作品とします。
※本プロジェクトに関わるサイト等への発表を除きます。
写真集に直筆サインを入れさせて頂きます。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
4,980円+システム利用料
阿佐ヶ谷住宅写真集
40ページ・フルカラー・無線製本
+
阿佐ヶ谷住宅写真集エディション版
16~36ページ・フルカラー・無線製本
iPhoneography・iPhonicartエディションです。
エディション版は出版されません。
内容は全て撮り下ろし未発表作品とします。
※本プロジェクトに関わるサイト等への発表を除きます。
写真集に直筆サインを入れさせて頂きます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68
2,480円+システム利用料
阿佐ヶ谷住宅写真集
40ページ・フルカラー・無線製本
内容は全て撮り下ろし未発表作品とします。
※本プロジェクトに関わるサイト等への発表を除きます。
写真集に直筆サインを入れさせて頂きます。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
4,980円+システム利用料
阿佐ヶ谷住宅写真集
40ページ・フルカラー・無線製本
+
阿佐ヶ谷住宅写真集エディション版
16~36ページ・フルカラー・無線製本
iPhoneography・iPhonicartエディションです。
エディション版は出版されません。
内容は全て撮り下ろし未発表作品とします。
※本プロジェクトに関わるサイト等への発表を除きます。
写真集に直筆サインを入れさせて頂きます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 9日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日











