支援総額
目標金額 7,100,000円
- 支援者
- 364人
- 募集終了日
- 2015年12月28日
保育園のクラスの様子 ~やまのこ組~
いつも応援ありがとうございます。
本日14時現在、支援者は62名、支援金額は896,000円となりました。
目標金額の12%を達成しています!
支援の輪がどんどん広がっていることを、日々感じます。
ますます広がりを見せられるよう、今後も引き続きご協力をお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
それでは、昨日に引き続き、保育園のクラスの様子を紹介します。
本日は「やまのこ組(3歳児)」です。
やまのこ組は、カッパが大好き!
カッパの話題が飛びだしたのは春。
泉ヶ岳への遠足にむけて、みんなでカッパの好きなきゅうり漬けを作ることから始まりました。
カッパとの遭遇に期待が膨らみましたが、当日は無念の大雨で実行出来ず…。
ですが、ここから、おもしろいと思うカッパの絵本探しが始まり、クラスの本棚にはカッパの絵本がどんどん増えていきました。
そして、日々のお散歩もカッパ探しへと変化していったのです。
カッパさんはお水が好きだから隠れているかもと、水たまりや井戸があるところでは「おーい!カッパさーん!」と叫ぶやまのこさんたち。
街の中を歩いていても、カッパの絵は決して見逃しません。
かえでの葉っぱを見つけた時は、「カッパの手みたいだね」。
カッパの好きな食べ物だって、カッパの一日だって(『かっぱのいちにち』という絵本より)何でも知っているのです!
保育園から2キロ先にある広瀬川の河原までカッパ探しの遠出散歩にも行きました。
カッパの気配に誘われて、さらに川沿いを探検しながら何キロ歩いたことでしょう。
途中ポニーを飼っている人と出会い、ポニーに乗せてもらったり、川魚がたくさんいてつかまえようと、みんなで川に入ったり。
そしてついに、カッパの絵が描いてある看板を見つけ、「カッパさんはここにいます。でもみんなに会うのが少し恥ずかしいです。」って書いてあるよ、と告げると、やまのこさんたちは大興奮。
我先にとみんな盛んにおしゃべりしながら、イメージが豊かに広がっていく3歳児の世界です。
運動会の直前には「みんなのこといつも遠くから見ているよ。大好きだよ。」とカッパさんからのお手紙が届いて、悲鳴のような嬉しい叫び声が保育室中に響き渡りました。
運動会に向かう取り組みに一段と熱が入ったのは言うまでもありません。
カッパに会える日を夢見ながら、まだまだカッパ探しの日々は続きます。
地下鉄に乗って大きい池のある大きな公園に行ってみたり、また河原へと出向いてみたり、雨の降る日にかっぱを着てお散歩もしたいなと考えているところです。


リターン
3,000円
★御礼の気持ちを込めてお送りします!★
1)サンクスレター
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
★一口園長になってみんなで守ろう!★
1)サンクスレター
2)一口園長証明書
3)一口園長として保育園ホームページへ名前(ハンドルネーム)記載
4)保育園オリジナルポストカード5枚セット
*在園児が描いた絵をモチーフにしたポストカード
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円
★御礼の気持ちを込めてお送りします!★
1)サンクスレター
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
★一口園長になってみんなで守ろう!★
1)サンクスレター
2)一口園長証明書
3)一口園長として保育園ホームページへ名前(ハンドルネーム)記載
4)保育園オリジナルポストカード5枚セット
*在園児が描いた絵をモチーフにしたポストカード
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,729,800円
- 支援者
- 13,115人
- 残り
- 27日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
- 総計
- 23人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人








