
支援総額
5,475,000円
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 203人
- 募集終了日
- 2018年10月31日
https://readyfor.jp/projects/asuke-suzuya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年04月08日 00:52
補助金交付決定の通知と設計・工事契約準備
ご支援者の皆様
プロジェクトの進捗報告です。
重要伝統的建造物群保存地区制度による国からの補助金が
寿ゞ家の改修に交付されるとの決定通知が4月1日付で出されたと、
豊田市の関係部署から教えていただきました!!
皆様からご支援いただいた増築部分の解体工事費分の金額と、
それ以外の自己負担分、そして補助金分を合わせて、
改修工事の全体額が揃いました。
まだ交付決定通知書は手元に届いていませんが、
4月の後半に着工できるように
設計事務所などと
正式な契約手続きに向けて最終的な打ち合わせをしています。
これからプロジェクトが大きく動きます。
また報告いたしますので、
どうぞ、ご確認また応援のほど
よろしくお願いします!
リターン
5,000円
感謝を込めてお礼のメール
●感謝を込めてお礼のメール
応援、ありがとうございます。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【貴重なデットストック】寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類
●江戸時代の印入り・お礼のお手紙
●寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類
※直接、現地でのお受け取りの場合:5点/郵送でのお受け取りの場合:3点
かつて寿ゞ家のお座敷で用いられていた、デットストックの食器類をお礼にお送りいたします。
お受け取り方法は以下よりお選びください。
①直接、現地でのお受け取り:5点
②郵送でのお受け取り:3点
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2019年1月
5,000円
感謝を込めてお礼のメール
●感謝を込めてお礼のメール
応援、ありがとうございます。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【貴重なデットストック】寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類
●江戸時代の印入り・お礼のお手紙
●寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類
※直接、現地でのお受け取りの場合:5点/郵送でのお受け取りの場合:3点
かつて寿ゞ家のお座敷で用いられていた、デットストックの食器類をお礼にお送りいたします。
お受け取り方法は以下よりお選びください。
①直接、現地でのお受け取り:5点
②郵送でのお受け取り:3点
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2019年1月
1 ~ 1/ 14
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
海老名総合病院
ピースウィンズ・ジャパン
吉村作治(エジプト考古学者)
全日本大学準硬式野球連盟
ピースウィンズ・ジャパン
国立科学博物館

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
56%
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

学生が創る、新たなJUNKO
104%
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人
最近見たプロジェクト
学生団体LINDEAL代表 吉田悠馬
戸田洋美
宮本武尊
Discover Taiwan実行委員会 
江口修三
高橋あづさ
津高裕司
成立
東北の高校生が未来を描くために!「Edcamp Sendai#1」開催!
119%
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 5/29
成立
赤磐産果物が変身!未利用資源を除菌ウエットティッシュの原材料に
156%
- 支援総額
- 1,254,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/1
成立
九州豪雨災害により、被災した父の事務所に寄付金を届けたい
638%
- 支援総額
- 638,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/31

仙台で台湾文化発信イベント開催 ー震災後の台湾からの支援に感謝ー
- 支援総額
- 252,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 11/22
就労継続支援B型事業所アーティスト支援事業
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/26
成立

自然と共に生きる持続可能な体験「四万十村」の活動拠点を作りたい!
104%
- 支援総額
- 1,561,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 1/12
令和2年7月豪雨災害支援金のお願い 人吉復旧作業お手伝いの会
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/9











