
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 409人
- 募集終了日
- 2017年12月1日
医療的ケア~めぐちゃん~
クラウドファンディングがスタートして今日で19日です。
ご支援頂いた方が現在150名にもなっています。
ただただ 日々感謝の気持ちです。ありがとうございます。
温かい応援コメントに触れ「頑張らなくっちゃ」と気持ちを引き締めています。
あすなろは、現在9名の利用者が通っています。
うち5名が医療的ケアを必要としています。
今日は、めぐちゃんの話を・・・・
めぐちゃんは、いつも髪の毛をトップできゅっとまとめています。
「ムーミン谷」のミィちゃんに似ていると言われるそうです。
めぐちゃんは、胃ろう 痰吸引 呼吸在宅酸素療法 バイパップ(肺の動きを補助) カフアシスト(排痰の補助)を活用しています。
通所時も必要な機器は、すべて持って通います。
「めぐちゃん来たよ」
めぐちゃんの車が到着すると職員さんが または側にいれば誰でも飛び出していきます。
キャリーバッグ 上記の機器 酸素ボンベ 数々のクッション(体に合わせてお母さんが手作り) 等ちょっとした海外旅行に行くような荷物をみんなで運びます。
大変に思われるかもしれませんが、めぐちゃんはこの機器を生活の中で活用し家庭ではお母さんが施設では看護師さんが管理することで大好きな家族やおともだちと過ごすことができ社会参加をすることが可能になります。
めぐちゃんの体の状況に対して必要な環境を整えてあげることができれば施設の中でめぐちやんの笑顔を見ることができます。
どんなに山のような荷物を持ってでもお母さんは、めぐちやんのためなら車を走らせて通って来ます。
これまでに何回かの呼吸状態の低下がありそのたびにめぐちゃんにとって最善の対処法を主治医と保護者で決めてきました。
その中でお母さんは「特にバイパップは、施設の看護師さんの助言で使用を医師に相談したことが現在に繋がっている。」と言います。
施設の看護師さんは、病院の中ではなく「地域の中で暮らすめぐちゃん」にとって何が必要かを見極めてくれたのだと思います。
めぐちゃんにとって呼吸さえ安定すればそれでいいという事ではないんです。
人が好き 楽しいことが好きそんなめぐちゃんです。
「さぁ めぐちゃん! 呼吸が整ったら何をしようか? どこにいこうか?」
人との出会いや楽しいことは自分から見つけに行ってみよう。
めぐちゃんのこのかわいらしさと力強さをまだまだ近くで見ていたいと願います。
リターン
3,000円
あすなろより感謝のメールをお送りします。
感謝の気持ちとあすなろの施設の今後の状況報告をメールでお知らせさせて頂きます。
- 申込数
- 294
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

あすなろ機関紙・オリジナルポストカードを送らせて頂きます。
あすなろ機関紙を1年間(年三回発行)お送りします。
第一回発行は、2018年2月を予定しています。
*機関紙にてあすなろの施設の今後の状況報告をさせて頂きます。
*機関紙にご支援者様のお名前を掲載させて頂きます。
あすなろオリジナルポストカード1枚
*2018年2月機関紙と一緒に発送予定です。
- 申込数
- 176
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円
あすなろより感謝のメールをお送りします。
感謝の気持ちとあすなろの施設の今後の状況報告をメールでお知らせさせて頂きます。
- 申込数
- 294
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

あすなろ機関紙・オリジナルポストカードを送らせて頂きます。
あすなろ機関紙を1年間(年三回発行)お送りします。
第一回発行は、2018年2月を予定しています。
*機関紙にてあすなろの施設の今後の状況報告をさせて頂きます。
*機関紙にご支援者様のお名前を掲載させて頂きます。
あすなろオリジナルポストカード1枚
*2018年2月機関紙と一緒に発送予定です。
- 申込数
- 176
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人
モノづくりの魅力を届けたい!誰でも木工工芸が楽しめる場をつくります
- 支援総額
- 700,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 9/10

子育て応援!みんなの居場所づくりのために、子育てカフェを開業したい
- 支援総額
- 3,521,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 5/24

山岳遭難事故を減らすためにGPSレンタルを実施したい!!
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 2/22
川俣シルクを使ったウエディングアクセサリーを全国の花嫁さまへ
- 支援総額
- 564,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 11/7
行き場のない猫ちゃんのシェルター作り
- 支援総額
- 76,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/23

没後12年。奇才本田祐也とは?その楽譜を未来の音楽家に伝えよう
- 支援総額
- 3,235,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 10/31
アザでいじめられ「赤ざる」と呼ばれた小学校時代の実話を絵本に
- 支援総額
- 493,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 12/25










