【御礼!】おかげさまで目標を達成することができました!
皆さまのご支援のおかげで、目標である100万円を達成することできました!本当にありがとうございます!! 海陽町内&徳島県内はもとより、国内外(オーストラリからも!)から100名…
もっと見る皆さまのご支援のおかげで、目標である100万円を達成することできました!本当にありがとうございます!! 海陽町内&徳島県内はもとより、国内外(オーストラリからも!)から100名…
もっと見る大変ありがたいことに、ここ数日Readyforのwebサイトトップページに私どものプロジェクトをご紹介いただいております! さらに、Readyfor Facebookページ…
もっと見るいよいよ5日後に迫った阿波海部・轟神社秋季例大祭。 3連休初日の11/2(土)、崇敬者有志が神社に集まり祭りの準備をしました。 年に一度、例大祭の時にしか使われることの…
もっと見るいよいよ来週に迫りました【阿波海部・轟神社秋季例大祭】。 実際にご覧になったことのある方はどのような祭りなのか、滝渡御とは何なのか、ご理解いただいていることかと思います。し…
もっと見るクラウドファンディングを始めてからあっという間に3週間が経とうとしています。 本当にたくさんの方々からのご支援をいただいており、大変感謝しております!今回はこのプロジェクトを立…
もっと見るあまり知られておりませんが、轟神社にも御朱印がございます。 轟神社の印と三宝荒神の印、社務所の印が施された轟神社の御朱印。 三宝荒神は『さんぽうこうじん(又は、さんぼうこうじん…
もっと見る秋の例大祭まで残された時間が少ない中、大慌てでページ作成〜リターン検討〜公開に踏み切った今回のクラウドファンディング。ただでさえ短期決戦で限られた時間しかないのにも関わらず、やっと…
もっと見る令和元年阿波海部轟神社秋季例大祭。身を清めるために夜通し行われる担ぎ手の禊(みそぎ)の際に使用する藁草履を、今年は町内の大先輩方に製作を依頼させていただきました。 …
もっと見る轟神社オリジナルインディゴ染めTシャツが出来上がりました! 染織り文化を軸に日本のモノづくりを国内外に発信している素晴らしいモデル地域・岡山県児島。 世界クラスの名…
もっと見る轟神社オリジナル手ぬぐいが完成しました! この度、徳島を代表する阿波踊り用品専門店・岡忠様ご協力のもと作製しておりました<轟神社オリジナル手ぬぐい>が完成・納品されました。宮司…
もっと見る轟神社肌守りの最終デザインができました! リターンには崇敬会で考えた「試作イメージ画」を掲載させていただいておりました。これまでにも轟神社の御守りを作製いただいたことのある…
もっと見る3,000円
3,000円のご支援をいただいた方へ、以下の2点をご支援の御礼とさせていただきます。
①轟神社梅枝宮司からのお礼状
②轟神社肌守り
阿波藍をイメージした藍色のお守り袋に、野老朝雄氏がデザインした轟紋様を織で施した新しい轟神社の御守りです。裏面には轟神社梅枝宮司直筆の『轟神社』の書と蜂須賀家の家紋である卍(まんじ)が入ります。今回のクラウドファンディングのためにデザインした特別な肌守りを、梅枝宮司からのお礼状を添えてお送り致します。
*藍染めではありません
*所得税等の寄附金控除の対象とはなりません
5,000円
5,000円のご支援をいただいた方へ、以下の2点をご支援の御礼とさせていただきます。
①轟神社梅枝宮司からのお礼状
②轟神社オリジナル手ぬぐい
阿波藍をイメージした藍色の生地に野老朝雄氏がデザインした轟紋様、轟神社梅枝宮司直筆の『轟神社』の書が入ったオリジナル手ぬぐいを阿波踊り用品専門店<岡忠>様のご協力のもと作製しました。water is life…全ての生命を支える生命の源・水源であることのメッセージも込められたオリジナル手ぬぐいを、梅枝宮司からのお礼状を添えてお送り致します。
素材:綿100%
サイズ:約90cm×約30cm
*藍染めではありません
*所得税等の寄附金控除の対象とはなりません
5,000円
5,000円のご支援をいただいた方へ、以下の2点をご支援の御礼とさせていただきます。
①轟神社梅枝宮司からのお礼状
②轟神社の御朱印
あまり知られておりませんが、轟神社にも御朱印がございます。轟神社の印と、三宝荒神の印、社務所の印が施されています。轟神社秋例大祭当日の日付でご用意させていただいた御朱印を、梅枝宮司からのお礼状を添えてお送り致します(ご希望の日付がございましたらご相談下さい)。
*所得税等の寄附金控除の対象とはなりません
8,000円
8,000円のご支援をいただいた方へ、以下の1点をご支援の御礼とさせていただきます。
①轟神社オリジナルエコバスタオル
轟紋様を施した轟神社オリジナルタオルで、中央の『轟神社』の書は梅枝宮司による直筆文字です。廃材やリサイクル資材の再利用とビーチカルチャーやアートの融合をコンセプトに、様々なプロダクトを展開するカリフォルニア州サンディエゴ発の<SLIPPA社>とのコラボ企画製品で、ペットボトルなどを再利用したリサイクルポリエステル素材を原料に作られた自然環境配慮型オリジナルエコバスタオルです。
素材:リサイクルポリエステル 80%/リサイクルポリアミド 20%
サイズ:約180cm×75cm
*藍染めではありません
*所得税等の寄附金控除の対象とはなりません
8,000円
8,000円のご支援をいただいた方へ、以下の1点をご支援の御礼とさせていただきます。
①轟神社オリジナルインディゴ染めTシャツ
JAPANBLUEをイメージしたインディゴ染めTシャツに、轟紋様と梅枝宮司直筆の『轟神社』の書を施したオリジナルTシャツです。ボディの染めは日本デニム発祥の聖地として知られる岡山県児島の老舗染色工場<Hangloose社>によるこだわりのインディゴ染め、デザインのプリントは徳島市の老舗プリント職人<らくがきや>様によるこだわりの抜染風加工で仕上げています。
素材:コットン100%
*インディゴ染め:ピュアインディゴと呼ばれる化学染料を原料とし、天然藍染とは異なる近代的なケミカル染色技法。岡山児島の多くの染工場では地域の海や川に直接廃液を流さないよう、各施設に汚水処理設備を設けて自然環境に極力悪影響を及ぼさないモノ作りの実践に取り組まれています。
*所得税等の寄附金控除の対象とはなりません
10,000円
10,000円のご支援をいただいた方へ、以下の3点をご支援の御礼とさせていただきます。
①轟神社梅枝宮司からのお礼状
②轟神社肌守り
③轟神社秋例大祭寄進札板への支援者名記載
阿波藍をイメージした藍色のお守り袋に、野老朝雄氏がデザインした轟紋様を織で施した新しい轟神社の御守りです。裏面には轟神社梅枝宮司直筆の『轟神社』の書と蜂須賀家の家紋である卍(まんじ)が入ります。今回のクラウドファンディングのためにデザインした特別な肌守りを、梅枝宮司からのお礼状を添えてお送り致します。
また、ご支援頂きました感謝の意を込めて、轟神社秋例大祭の寄進札板に支援者名を記載させていただきます。なお、本名での記載のみとさせていただき、記載をご希望でない場合にはその旨をご連絡下さい。
*藍染めではありません
*所得税等の寄附金控除の対象とはなりません
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認下さい。
12,000円
12,000円のご支援をいただいた方へ、以下の2点をご支援の御礼とさせていただきます。
①轟神社梅枝宮司からのお礼状
②轟神社四百年祭記念青銅製一輪挿し
『轟の滝には龍が籠っている』
轟神社と対を成す轟本滝神社。轟神社が和魂(にぎみたま)を祀るのに対して、轟本滝神社は荒魂(あらみたま)を祀る龍神信仰の場です。平成3年(1991年)に轟神社創建400年を迎えたことを記念して製作され、関係者のみに配られた希少な一品です。表には<轟神社>の文字が、裏には<轟の滝に籠る龍>と蜂須賀家の家紋である<卍(まんじ)>があしらわれた一輪挿し(青銅製)となります。
高さ:約15cm
重さ:約800g
*箱や包装に擦れや汚れがあります。ご了承下さい。
*所得税等の寄附金控除の対象とはなりません
14,000円
14,000円のご支援をいただいた方へ、以下の3点をご支援の御礼とさせていただきます。
①海部川産天然あゆ(冷凍)
②海部川産天然あゆの一夜干し(冷凍)
③轟神社オリジナル手ぬぐい
“究極の清流”とも称される海部川。この川で“突きじゃくり”と呼ばれる独特な漁法で漁獲された天然あゆを新鮮なまま凍結した状態でお届けします(漁法の特性上、あゆの体に傷があります)。塩焼きに最適な丸のままのあゆと、開きにして適度に水分を飛ばし旨味を凝縮した一夜干しのどちらか、又はセットでご用意しました。
阿波藍をイメージした藍色の生地に野老朝雄氏がデザインした轟紋様、轟神社梅枝宮司直筆の『轟神社』の書が入ったオリジナル手ぬぐいを阿波踊り用品専門店<岡忠>様のご協力のもと作製しました。water is life…全ての生命を支える生命の源・水源であることのメッセージも込められたオリジナル手ぬぐいを、海部川産天然あゆとともにお送り致します。
素材:綿100%
サイズ:約90cm×約30cm
*藍染めではありません
*所得税等の寄附金控除の対象とはなりません
15,000円
15,000円のご支援をいただいた方へ、以下の1点をご支援の御礼とさせていただきます。
①轟神社オリジナル
Kid's 本藍染めヘンプTシャツ
日本一の藍の生産地・徳島県上板町で代々作られている天然藍発酵染料“蒅 (すくも)” を使用した灰汁発酵建て染めで、オーガニックヘンプ&コットン素材にこだわったアパレルブランドGOHEMP社の子供服“Kodomo”オリジナルTシャツを一枚一枚手染めで仕上げ、轟紋様と梅枝宮司直筆の『轟神社』の書を抜染風プリントで施した世界に一枚の本格オリジナルキッズTシャツです。東京2020大会公式ロゴのコンセプトカラーともなった “藍”JAPANBLUE、神社仏閣とも縁の深い自然素材“麻”など日本人が古来大切にしてきた自然素材を取り入れた阿波海部の逸品です。
サイズ:60〜120
素材:ヘンプ (麻) 55%/オーガニックコットン 45%
*天然藍染料・手染めのため1枚1枚濃度や柄が多少異なります
*急激な色落ち・移染を防ぐため、お手入れには注意が必要です
*所得税等の寄附金控除の対象とはなりません
18,000円
18,000円のご支援をいただいた方へ、以下の1点をご支援の御礼とさせていただきます。
①轟神社オリジナル
本藍染めヘンプTシャツ
日本一の藍の生産地・徳島県上板町で代々作られている天然藍発酵染料“蒅 (すくも)” を使用した灰汁発酵建て染めで、オーガニックヘンプ&コットン素材にこだわったアパレルブランドGOHEMP社のオリジナルTシャツを一枚一枚手染めで仕上げ、轟紋様と梅枝宮司直筆の『轟神社』の書を抜染風プリントで施した世界に一枚の本格オリジナルTシャツです。東京2020大会公式ロゴのコンセプトカラーともなった “藍”JAPANBLUE、神社仏閣とも縁の深い自然素材“麻”など日本人が古来大切にしてきた自然素材を取り入れた阿波海部の逸品です。
サイズ:XS / S / M / L / XL(男女兼用)
素材:ヘンプ(麻) 55%/オーガニックコットン 45%
*天然藍染料・手染めのため1枚1枚濃度や柄が多少異なります
*急激な色落ち・移染を防ぐため、お手入れには注意が必要です
*所得税等の寄附金控除の対象とはなりません
20,000円
20,000円のご支援をいただいた方へ、以下の5点をご支援の御礼とさせていただきます。
①轟神社梅枝宮司からのお礼状
②轟神社肌守り
③轟神社オリジナル手ぬぐい
④轟神社の御朱印
⑤轟神社秋例大祭寄進札板への支援者名記載
野老朝雄氏がデザインした轟紋様、轟神社梅枝宮司直筆の『轟神社』の書が入った轟神社肌守りとオリジナル手ぬぐい、御朱印を梅枝宮司からのお礼状を添えてお送りします。轟神社の御朱印は、轟神社秋例大祭当日の日付でご用意させていただいた御朱印をお送り致します(ご希望の日付がございましたらご相談下さい)。
また、ご支援頂きました感謝の意を込めて、轟神社秋例大祭の寄進札板に支援者名を記載させていただきます。本名での記載のみとさせていただき、記載をご希望でない場合にはその旨をご連絡下さい。
*所得税等の寄附金控除の対象とはなりません
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認下さい。
60,000円
60,000円のご支援をいただいた方へ、以下の1点をご支援の御礼とさせていただきます。
①藍染め竹灯り『轟』
大阪から海陽町に移住した夫婦ユニット「たけの花」による竹灯籠。ご主人は秋例大祭の神輿担ぎ手です。海陽町産の竹を使用し、自然とのつながりを大切にする「たけの花」の二人による繊細なアート作品です。『轟』の文字を中心に、海陽町の自然からヒントを得たデザインに天然藍染めの布を薄く施したオリジナル竹灯りは、柔らかく暖かい光で日常をやさしく照らします。
サイズ:高さ約33〜34cm/太さ約13〜16cm
*自然素材自然素材なので大きさにばらつきがあります
*ライト付き
*所得税等の寄附金控除の対象とはなりません
200,000円
200,000円のご支援をいただいた方へ、以下の10点をご支援の御礼とさせていただきます。
①轟神社梅枝宮司からのお礼状
②轟神社肌守り
③轟神社オリジナル手ぬぐい
④轟神社の御朱印
⑤轟神社オリジナルエコバスタオル
⑥轟神社オリジナルインディゴ染Tシャツ
(サイズをお選び下さい)
⑦藍染め竹灯り『轟』2本
⑧轟神社総代が作ったお米3kg
(玄米/白米をお選び下さい)
⑨轟神社秋例大祭寄進札板への支援者名記載
轟神社の総代を務める農家が海部川流域で作ったコシヒカリ3kgを加えた轟神社支援セットです。
*所得税等の寄附金控除の対象とはなりません
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認下さい。