
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 94人
- 募集終了日
- 2021年4月9日
町田市議会議員 おさむら敏明様からの応援メッセージ

「病児保育室の充実を求めて。」
令和元年12月4日、町田市議会第4回定例会一般質問で「病児保育室の充実を求めて。」と題し一般質問を致しました。病児保育室の充実とは、先ず保育園や幼稚園と一体の組織として就労される親御さんたちの支援が出来る事、と同時に運営に支障がきたさないよう行政が支援をする事、本来病児保育室の運営は市が運営しなければならない。
次に利用しやすい環境整備、病児保育室は収益を目的とした事業ではない、保育園や幼稚園と一体の組織この事から行政負担をより軽減しつつ効率の良い施設配置が望まれる。誰もが気軽に利用できる環境でなくてはならない、その為には町田市内、町田市民に限定することなく広域相互利用が求められる。現在、八王子市の病児保育室3ヶ所を利用できるが、町田市民からは相模原市、大和市との連携相互利用を希望される声がある。
まず相模原市と大和市の相互利用を要望致しました。町田市で2ヶ所目の病児保育室が長年開院されている稲垣耳鼻咽喉科医院の新築落成に合わせて平成元年10月1日、病児保育室「おおきな樹」が開設されました。病児保育室「おおきな樹」は町田市の中心市街地原町田地区に開設され交通の利便性など利用される側にとって利用しやすい環境です。
また、南町田グランベリーパーク駅を中心に転入される方が増加傾向にあり転入される方の多くは都心に通勤、比較的若い世代の方が多い事を取り上げ南町田グランベリーパーク駅周辺に町田市3ヶ所目の病児保育室設置の要望をさせて頂きました。相模原市とは令和2年11月25日病児保育室に係る広域利用協定を締結し相互利用が出来るようになりました。
南町田グランベリーパーク駅周辺開設に付きましては令和4年4月を目途に開設準備が進められて折ります。安心して子育てが出来、心配なく就労する事が出来る環境を整えつつある町田市の保育行政、携わる担当職員に感謝を申し上げます。
町田市議会議員 おさむら敏明
ギフト
5,000円
がんばれBambiniコース☆
●お礼のメール
●寄付金領収書
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円
がんばれBambiniコース☆☆
●お礼のメール
●BambiniのFacebookページにご支援者様としてお名前のご紹介(希望者のみ)
●寄付金領収書
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円
がんばれBambiniコース☆
●お礼のメール
●寄付金領収書
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円
がんばれBambiniコース☆☆
●お礼のメール
●BambiniのFacebookページにご支援者様としてお名前のご紹介(希望者のみ)
●寄付金領収書
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,284,000円
- 寄付者
- 154人
- 残り
- 7日

盛岡白百合の生徒たちが作る短編映画にお志をお願いいたします!
- 支援総額
- 878,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 2/17
31年間三原市の親子を支え続けた無認可保育園を守り継ぎたい!
- 支援総額
- 833,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 5/17

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
- 支援総額
- 242,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 11/25
タイバンコク発 稀少シャム猫と猫の家の75年の歴史を守りたい。
- 支援総額
- 1,073,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 10/24

水を汲む時間を、学びの時間へ。ジンバブエの生徒を共に支えませんか?
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 1/27
連結浮島を多種多様なシチュエーションで活用させたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/20

あいち惟の森の校舎に子ども達がのびのびと学べるオープンスペースを!
- 支援総額
- 3,779,000円
- 支援者
- 274人
- 終了日
- 4/8









