
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2014年8月4日
支部・現地活動紹介♪
【最新の活動情報】
こんばんは!
僕らの夏休みProject 実行委員会です。
今年も、より多くの方に僕夏の活動と魅力を知って頂くため、街頭募金を行いました!
小さなお子さんから、私たちと同年代の方、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんまで、様々な方に「がんばってね」とおっしゃっていただきました。
時には飲み物などの差し入れをいただいたりも…(;_;)!

(上野の募金活動のようす)

(巣鴨の募金活動のようす)
たくさんの方々に支えられて私たちの活動があるということを、メンバー一同実感しました。
また、たくさんの方々に応援していただいているからこそ、絶対に企画を成功させなければいけない、と責任を自覚して気が引き締まりました。
改めまして、本当にありがとうございました!
募金活動は、夏企画まで何回か行う予定です。
次回は
6月22日(日) 11時〜17時
新宿・渋谷・押上・巣鴨・上野駅前にての活動を予定しています。
「『僕夏』は知ってるけど、具体的にどんな事をしているんだろう?」
「どんな人達が活動をしているのだろう?」
そんな疑問を、直接お話しして解決しませんか?
お近くにお越しのご予定がありましたら、チラ見しにだけでもぜひお越しください(*^_^*)
支援者の方々と顔を合わせる機会はとても少ないので、皆様から直接激励やご意見を頂けることをメンバー一同心から楽しみにしています!

(ご協力いただいたお子様には感謝の気持ちの折り紙をお渡ししています)
【新着情報:支部・現地活動紹介】
現地で実際に子どもたちと触れ合う支部、そしてその支部のメインのレクリエーションを紹介することで、より具体的に夏の企画をお伝えできれば、と思います♪
★今年度新設、期待の新星!
早稲田大学支部
メンバー数:10人(1年1人、2年9人)
Twitterアカウント: https://twitter.com/bokunatsuwaseda

(男子メンバー絶賛募集中です)
・メインレクリエーション
夏企画では、「アドベンチャーワールド(仮)」という企画名のもと、水鉄砲や風船などを使って体を動かすレクリエーションを中心に考えています。
頑張った子、元気に楽しんだ子にはポイントをあげて、ポイントの多い子にはメダルをあげて表彰することも企画中です。
子供たちと、はじける笑顔で過ごせて、思い出に残る時間を一緒に作り上げられるよう努力しています!

・子どもたちになにを伝えたいか、どんな気持ちで活動しているのか
子ども達の心の痛みを完全に理解してあげることはできません。
私たちにできるのは、少しでも気持ちを共有しようと寄り添い、共に未来をつくっていくことだと思います。
子どもたちにとってお兄ちゃんお姉ちゃんのような、特別な存在になって、笑顔で楽しい時間をみんなで共有することができるように、
そして、子どもたちが笑顔で満ち溢れる未来を思い描くきっかけとなってほしい、という願いを胸に精一杯この活動に取り組みます。
★昨年より活動、アツい気持ちはどこにも負けない!
国士舘大学支部
メンバー数:22名(1年6人、2年6人、3年9人、4年1人)
Twitterアカウント: https://twitter.com/bokunatsu_k

・メインレクリエーション
交流期間中最後に行う「ぼくなつ大運動会」
子供たちが大好きな運動会を交流最終日に行い、最高の思い出に!
玉入れや全員リレー、障害物競走に綱引き!
大盛り上がり間違いなしのレクです!

(ほぼ全員が将来の教員。工作も大得意です)
・子どもたちになにを伝えたいか、どんな気持ちで活動しているのか
子供たちへの想いは常に持って活動をしています。自分たちが現地に行って何ができるのかと言えば、「子供たちの笑顔のために」子供たちと全力で遊んだり勉強したりすること。
そして、子供たちに夢を与える「きっかけ」になれればと思う。
子供たちにはこの僕夏を通して、人との繋がりの大切さが伝わればと思う。
自分たちが繋がりの大切さを意識して子供たちと関わっていきたい。
僕夏には、子どもたちの笑顔のために信念をもって活動する支部がまだまだあります!
これから2~3週に渡って支部・現地活動紹介を行います☆
★いただいた支援金は、下記支出の一部に充てさせていただきます。
・子どもたちとの交流にかかる諸経費(昨年度支出:80万円)
(レクリエーション保険、お絵かきや自由研究、レクリエーションにかかる材料費など)
・夏祭りの開催にかかる諸経費(昨年度支出:100万円)
(トラックステージ、提灯、音響機材、テント、発電機など)
・運営費(昨年度支出:112万円)
(会議費、消耗品費、印刷製本費、通信運搬費、手数料など)
※僕夏では、学生個人にかかる活動費(宿泊費、食費等)は各自の参加費でまかなっています。
(僕らの夏休みProject 実行委員会 広報担当)
リターン
3,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
*子どもたちがつくる僕夏オリジナルエコバッグ
*僕夏オリジナル切手
*僕夏公式サイトにお名前を掲載(任意)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
*子どもたちがつくる僕夏オリジナルエコバッグ
*僕夏オリジナル切手
*僕夏公式サイトにお名前を掲載(任意)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日
「第1回おおつちありがとうロックフェスティバル」おおつちからありがとうを再び!
- 支援総額
- 2,007,000円
- 支援者
- 151人
- 終了日
- 7/17
いつでも一緒。病気の子供に寄り添う勤務犬ミカのぬいぐるみを!
- 支援総額
- 2,330,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 12/17

高草の心を形に!創立60周年マスコットキャラクター制作プロジェクト
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 12/22
ワクワクを日常に!トゥクトゥクを愛媛県で走らせたい!!
- 支援総額
- 558,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 3/31
地球温暖化をひっくりかえす解決策100【ドローダウン】を出版
- 支援総額
- 8,146,080円
- 支援者
- 1,193人
- 終了日
- 9/21

シェアカヤックを購入!次世代の冒険旅を後押ししたい!
- 支援総額
- 1,464,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 11/13
複合型ビーチスポーツパークを鳥取県西部弓ヶ浜に作りたい!
- 支援総額
- 2,766,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 5/26












