支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2013年10月8日
地域の学校を訪問
みなさま、こんにちは。
BAJでは、プロジェクトの成立後、対象地域にて、水供給の対象者と環境教育の実施先を決定するため、訪問調査を実施しています。
先日、トゥアティエンフエ省フーロック郡ヴィンヒエン村のヴィンヒエン中学校とフーロック郡ヴィンミー村のラムモンクアン中学校を訪問しました。
現在、両校またはどちらかの学校を対象に、環境教育活動の実施を検討しています。
ラムモンクアン中学校では、6年生から9年生まで369名の生徒が学んでいます。
学校としても「グリーンクラブ」のような、生徒たちがエコ活動に取り組むようなクラブを立ち上げて活動をしたいと考えていたことから、環境学習活動への関心が高い学校です。
環境学習活動の内容は、水、トイレ、植物、ゴミ、エネルギー、農と食をテーマとした学習・実験・観察活動等も実施し、環境問題全般を広く学びながら、水環境を守っていくことの大切さを理解できるようにしていく予定です。
また、工作や遠足なども織り交ぜて実施し、子どもたちが楽しく学習に参加できるようにすると同時に、それらの活動を実施する中で、「環境に配慮した行動」が身に付くようになることを狙います。
トゥアティエンフエ省フーロック郡ヴィンミー村ラムモンクアン中学校の校舎
リターン
1,000円+システム利用料
オリジナルポストカード(1枚)が届きます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
上記に加え
・ニュースレターへのお名前の掲載、
・お名前入り感謝状を贈呈
させていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
オリジナルポストカード(1枚)が届きます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
上記に加え
・ニュースレターへのお名前の掲載、
・お名前入り感謝状を贈呈
させていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 8,133,000円
- 支援者
- 369人
- 残り
- 2日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,924,000円
- 支援者
- 377人
- 残り
- 32日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人












