重度障害があっても、夢を大切にしたい藤枝利教の「絵本の出版」
重度障害があっても、夢を大切にしたい藤枝利教の「絵本の出版」

支援総額

1,112,000

目標金額 1,000,000円

支援者
102人
募集終了日
2017年2月20日

    https://readyfor.jp/projects/budoukazoku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年12月21日 10:00

「3粒のブドウ家族」のあらすじ 

人々が立ち入らない山奥に、ブドウがたくさんなっていました。

その中に一房だけ、3粒のブドウがありました。この一房は3粒家族です。

 

粒は大きく美味しそうな紫色。ですが、中身はとにかく苦い、どんな時も自己中心的なお父さんブドウ。

子供のことはそっちのけ、ステキな水色と赤のしましま皮を着ているズル賢いお母さんブドウ

そして、皮は真っ黒で形もデコボコ。

でも、とても甘い香りのする息子ブドウの「アオシ」がなっていました。アオシは、いつもアリ達と遊んでいます。

 

お父さんは、いつもアリや弱い虫をいじめ、息子のアオシにもいじめています。

暴力ではなく、陰険な言葉で心をネチネチと傷つけます。

 

時には、アオシ宛の手紙までも無断で封を開けて読んでしまうのでした。

でも、自分より大きくて強いイノシシ達には、ニコニコと愛想良くしています。

 

それは、強い動物達に自分が思いやりのある良いブドウだと想われたいからです。

お母さんも、イノシシ達に「ウチのお父さんは、1番だわ!」と

ちょっとさびしげに自慢するのでした。

お母さんは、形がデコボコのアオシを愛したくても、愛し方がわかりません。

 

家族を頼れないアオシは、仲間を自分で見つけるしかありません。

ある日、アリからアオシ宛に手紙が来ました。

 

けれど、お父さんはアオシに断わりもなく、また勝手に読んでしまうのです。

「この手紙はなんだ?‼役に立ちらない手紙だなぁ~」と言い、お父さんは捨ててしまうのでした。

 

翌日アリは、アオシに

「この間の手紙よんでくれた?!」

と聞きました。

 

それを聞いた辛抱強いアオシは、ついに・・・・。

リターン

3,000


alt

サンクスレター

メールをお送りさせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


オリジナルサンクスカード&お名前のご掲載

オリジナルサンクスカード&お名前のご掲載

■絵本の絵を担当する野歌つぐみのオリジナルポストカードでお礼のハガキを送付致します。
(絵柄は数種類あります。指定は出来ませんのでご了承下さい)
■完成した絵本「3粒のブドウ家族」に感謝を込めてお名前を記載させて頂きます。(掲載を希望された方のみ)

申込数
22
在庫数
28
発送完了予定月
2017年4月

3,000


alt

サンクスレター

メールをお送りさせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


オリジナルサンクスカード&お名前のご掲載

オリジナルサンクスカード&お名前のご掲載

■絵本の絵を担当する野歌つぐみのオリジナルポストカードでお礼のハガキを送付致します。
(絵柄は数種類あります。指定は出来ませんのでご了承下さい)
■完成した絵本「3粒のブドウ家族」に感謝を込めてお名前を記載させて頂きます。(掲載を希望された方のみ)

申込数
22
在庫数
28
発送完了予定月
2017年4月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る