
- 支援総額
- 404,000円
- 目標金額
- 400,000円
- 支援者数
- 31人
- 残り日数
- 終了しました
このプロジェクトは
2015年1月24日(土)23:00 に成立しました。
プロジェクト概要
東アフリカのブルンジ共和国と日本の文化関係を深めるために、アフリカに取材しにいき、ビデオレターの交換によって、文化交流を行います!
皆さん始めまして!私は神戸市外国語大学英米学科2年の森口雄太と申します。私は兵庫県の神戸市に住んでいます。今年の夏に訪れた東アフリカのブルンジ共和国が大好きになり、日本とブルンジの文化交流を深めるために、「日本ブルンジ架け橋プロジェクト」を立ち上げました。日本の良いところや課題をまとめたビデオレターを作り、私が2015年の3月にブルンジに直接持っていき、上映会を行います。そこでブルンジの人達が作るブルンジを紹介するビデオレターを受け取り、日本に持ち帰って上映会を行い、ビデオレターによって二国間の文化関係を深めます!
しかし、渡航費と機材費がまだ足りません。皆様のお力をお貸しいただけませんか。
(ブルンジの人たちと一緒に)
日本とアフリカの文化関係を深めるため、ビデオレターを交換したい!
日本とアフリカ、それぞれがお互いに対して抱いている固定観念を取っ払うために、そしてより良い相互理解促進のために、ビデオレターの交換を行いたいです。ブルンジという、日本には馴染みの無いアフリカの国に行き、日本を紹介するビデオレターを上映し、同時にブルンジ人の友人が製作している、ブルンジを紹介するビデオを受け取り、彼らが日本のビデオを見た感想なども撮影して、日本に持ち帰り、発信したいと考えています。
(アフリカの夕焼け)
日本はアフリカのことを、「遅れた国」だと思っており、逆にアフリカは日本が「発展した国で、何の問題も無い」と思っています。それはどちらも間違いで、お互いの知らないところを全面的に出した映像を見ることによって、一種の気付きを促せると思っています。日本とブルンジは、文化交流が少ないので、これを良い文化交流の機会にしたいです。
ビデオの内容は、日本文化の紹介(祭、信仰、食事等)、ブルンジ人が知らない日本(教育、スマホ中毒社会、自殺者、監視カメラの多さ、食料廃棄等)、メッセージにしたいと思います。
ビデオレターを作成するにあたって必要な機材費と、ブルンジへの渡航費、その他合わせて40万円が足りません。みなさまの支援が必要です。
ビデオを通して、日本の人々にブルンジの現状を知ってもらいたい!
私は2014年8月にブルンジを訪れました。その際、現地のNGO団体でインターンをし、実際の支援現場に同行させていただき、ブルンジの現状を知りました。ブルンジは国民の8割が最貧困層に位置するとても貧しい国です。長年続いた紛争の影響で国内は疲弊し、現在もたくさんの問題を抱えています。
(鍬による重労働を強制される女性)
この国は日本には馴染みがなく、国の存在自体あまり知られていません。もちろん文化関係は稀薄です。しかし、ブルンジの人々は他者とのつながりを大事にし、仕事にはまじめに取り組み、謙虚で優しいです。そして、苦しい状況の中でも、非常に前向きでいい夢を持っており、「自分たちの国を良くしていこう!」という気持ちが強く伝わってきます。
私は8月の滞在で、たくさんの素晴らしい友達を作りました。そんな素晴らしい彼らと日本人のつながりがないことは悲しいと思い、このプロジェクトを発案しました。
(ブルンジ人の親友と一緒に)
ブルンジと日本の架け橋を作る!
ブルンジにはたくさんの良いところや問題があり、我々はそれを見て、刺激を受けると思います。同時に、日本にもたくさん良いところと、問題があり、ブルンジの人たちはそれを知ることによって、本当の相互理解ができると思います。
お互いの国の知らないところや良いところを知り、良い文化交流ができ、より深い文化関係を築いていけることを信じ、このプロジェクトを進行します。皆様のご支援、よろしくお願いします。
プロジェクトのFacebookページはこちら↓
https://www.facebook.com/jpnbrn
引換券について
【完成したビデオレター】
ブルンジのビデオレターと、日本のビデオレターを合わせた完成版です。これをDVDに焼いてお渡しします。
【完成したビデオレター(特典映像つき)】
上記のビデオレターに、特典映像として、私が撮影するブルンジの現状や、今回訪問する予定の他のアフリカ諸国の様子を収めたビデオをつけたものです。
【サンクスレター】
アフリカのポストカードに、ブルンジで撮った写真と、ビデオを見たブルンジの人からのメッセージ、そして私からのメッセージを添えて送らせていただきます。
【ブルンジコーヒー一袋】
香り高いブルンジのコーヒーです。
【ブルンジの特産品一つ】
ブルンジの置物やカゴ等、特産品を1つお届けします。
【アフリカの布一枚】
アフリカ特有のカラフルな布をお届けします。
【アフリカの服】
女性にはアフリカのドレスを、男性にはカラフルなアフリカのシャツをお届けします。
アフリカンドレス
アフリカンシャツ