チョウは自然を守るバロメーター。絶滅の危機にあるチョウを守る
チョウは自然を守るバロメーター。絶滅の危機にあるチョウを守る

寄付総額

2,827,000

目標金額 2,500,000円

寄付者
270人
募集終了日
2021年5月14日

    https://readyfor.jp/projects/butterfly-conservation?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月17日 23:04

梅沢俊さんから応援メッセージをいただきました!

北海道の植物図鑑を何冊も世に出してこられた大家、あるいは中国奥地からヒマラヤにかけての植物界の大御所。そしてかのウンナンシボリアゲハの再発見者。

 

北海道の梅沢俊さんから、このたび応援メッセージをいただきました。昨年、渡辺康之さんとアポイでヒメチャマダラセセリを調査していた折に、登ってこられた梅沢さんにご挨拶したことがあります。

 

ご自身の写真展期間中にすぐにご対応くださったご厚意に感謝します。

 

 

<梅沢さんからのメッセージ>

しばらくの間、夏場は花探しにヒマラヤに通っていた。そこには食草となるキンロバイ(特にブータンのものは花が大きい)はわんさとあるが、もちろんヒメチャマダラセセリの姿はない。どうして彼らは、日本では小さく狭いアポイ岳を棲み処に選んだのだろう。これが地史というものなのだろうか。ともあれ、その小さな命が絶えてしまいそうだという。これを地史という言葉に押し込めてはいけない。何とかして再びアポイ岳のお花畑を舞う姿を見られるようにしなければ。

ギフト

3,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

・寄付受領書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・今後も密着:メーリングリストへご招待(希望制)

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

10,000


【1万円:応援コース】チョウを守り、自然を守る。

【1万円:応援コース】チョウを守り、自然を守る。

・寄付受領書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・今後も密着:メーリングリストへご招待(希望制)
・ニュースレター(年2回)*期限:1年間
・オンライン報告会:11月開催予定。詳細は、10月までにご連絡いたします。
・ポストカード
・チョウ/アポイの美しい高山植物のデスクトップ画像:各3種類ずつ

申込数
148
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

3,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

・寄付受領書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・今後も密着:メーリングリストへご招待(希望制)

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

10,000


【1万円:応援コース】チョウを守り、自然を守る。

【1万円:応援コース】チョウを守り、自然を守る。

・寄付受領書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・今後も密着:メーリングリストへご招待(希望制)
・ニュースレター(年2回)*期限:1年間
・オンライン報告会:11月開催予定。詳細は、10月までにご連絡いたします。
・ポストカード
・チョウ/アポイの美しい高山植物のデスクトップ画像:各3種類ずつ

申込数
148
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る