
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2014年8月26日
村長、なげぇーなー
https://readyfor.jp/projects/cambodia/announcements/12424
村長は少し怒っていました。
ここはいきなり本題に入っても難しいなと思い、
「この村の人は何でこんなに優しい人が多いのか教えてほしい。秘訣はありますか?」
と、あまり興味も無い
中々聞けないお話を聞かせてもらおうと、食い下がってみる笑
すると、少し村長の心が開いたのか
「まぁ、入りなさい」と。
そして、堰を切ったようにしゃべる、しゃべる。
が、話、なげぇーな。。。。。
なんて、言えるわけも無く・・・・。
あちーな、扇風機無い?
なんて、言える訳もなく・・・。
ただ、耐える。ひたすらに。
今の私に許された選択は、「忍耐」オンリーだ!
しかし、気を抜いてはただの我慢してるだけの変態プレーだ・・
忍耐の先のわずかな村長の笑顔を見逃さない。
みんなのBOSS、件ハンターONO。
チャンス到来。

どうやら、
似たような提案をした外国人がいたらしく、
その外国人は、プランを途中でほったらかして帰ったらしい。
まぁほとんどは、お金の問題ですね。
そりゃ、いかんぞね。どこかの外国人さん!!
カンボジア人には、こうする!とか、あまり関係無い。
人にそういう風に接するのはいかんぞね!
私見はどうでもいいか・・・。
というわけで、自論を展開。
・私たちが、どういう方法でお金を集めているのか
・この村の子供たち、親にどんな影響があるか
・村長にとって何がいいのか
・私たちがやろうとしていることは
・日本の支援者が思ってくれているであろうこと
結果は、
な、なんと
まさかの

交渉成立キタ━(゚∀゚)━!
じっとしてなかった私なので、全ての写真がぶれております笑
まだ、一番ブレてない写真を使っております笑
あとは、政府にも確認しないといけないが、
現場ではOKになった。

最後は、
「できること全ての協力しよう。」と言ってくださり、心強い限りです。
次は、世界中からボランティアを集めて
あの学校をきれいにします。
このプロジェクトの支援者の皆様が支援してくれたお金が
回り回って、子供たちが教育を受けられるチャンスが用意されます。
学校は建ててからが本当に大変な所です。
率直に言えば、毎月の先生の給料などの運営費です。
それを、毎月、毎月、確実に捻出出来る、
私たちのマイクロファイナンスのやり方は
非常に優れている手段だと思います。
だからこそ、こんなにも、私達自身が熱狂しているのだと思います。
地球上から全ての貧困を無くすプロジェクト。
あなたの「誰かの役に立ちたい」という、思い、お待ち申し上げております。
最後に

テンションが上がってしまった村長と
話なげぇぇぇなって思ってましたというリアンのツーショットで締めくくりたいと思います。
ありがとうございました。
さぁ、今すぐ「このプロジェクトの支援に参加する」をクリックしましょう。
あなたの右手の人差し指が世界をよくする!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
リターン
3,000円
子供達手書きのサンクスレター
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記に加え、
施設協力者として、お名前を記載した額縁を現地施設に飾らせてもらいます。
カンボジアの子どもたちの手作りミサンガをお送りします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
子供達手書きのサンクスレター
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記に加え、
施設協力者として、お名前を記載した額縁を現地施設に飾らせてもらいます。
カンボジアの子どもたちの手作りミサンガをお送りします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,974,000円
- 支援者
- 380人
- 残り
- 32日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人












