野生動物と生きて30年。ゾウを密猟から守る車が廃車の危機に!

支援総額

5,033,000

目標金額 4,000,000円

支援者
397人
募集終了日
2019年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/cameroonlobekeelephant?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月08日 18:10

【重複ご容赦🙇‍♀️】新プロジェクト、活動報告更新しました❣️『マルミミゾウが観られる』意味は?

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAAパートナーズの岡安です。

新しいクラウドファンディングを開始して、数日経ちました。いつものマイペースではありますが、また活動報告も頑張ってまいりますので、どうぞお楽しみに。

 

昨日、更新した活動報告から、一部をご紹介です。

「さて、こちらの写真はロベケの中心部にある『ダンガイエ』という広い広いバイ(開けた水草湿地)の中でくつろぐ、マルミミゾウの家族写真です。コロナの真っ最中に開催したイベントで、何とか遠いアフリカジャングルの、マルミミゾウの姿を観ていただきたいと、手ブレがすごい古いビデオクリップから苦労して切り出しました(汗 とにかく、ロベケの野生マルミミゾウの写真が無くて、というか、ゴリラでも何でも野生動物の写真自体がほとんど無くて、日本から最初の支援の一つは2台のコンパクトデジタルカメラでした!

ダンガイエのマルミミゾウ

2021年3月3日の『世界野生動物の日』に初めて開催したオンラインイベントで、超望遠のビデオから何とか切り出したマルミミゾウ

2012年当時は本当に、ロベケでは特にマルミミゾウの態度が頑なで、2019年の最初のクラウドファンディングの時に、「活動報告」でご紹介した『マルミミゾウの生息地』写真がこれです。」

 

続きはこちらでご覧ください❣️

 

初めてのクラウドファンディングで、ロベケにランドクルーザーを送ってから5年。

マルミミゾウたちの楽園を護るのに、大きな役目を果たしてくれました。

ありがとうございます。

リターン

10,000


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

■カメルーン ロベケ国立公園の現場から直筆サンクスレター

■メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)

■森の動物たちの紹介動画:これまで撮りためた写真のスライドショー&動画でまとめます。*URLで共有

■カメルーンで出会った野生動物のPC壁紙

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

■感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。

申込数
146
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

■カメルーン ロベケ国立公園の現場から直筆サンクスレター

■メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)

■森の動物たちの紹介動画:これまで撮りためた写真のスライドショー&動画でまとめます。*URLで共有

■カメルーンで出会った野生動物のPC壁紙

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

■感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。

申込数
146
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る