READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

野生動物と生きて30年。ゾウを密猟から守る車が廃車の危機に!

野生動物と生きて30年。ゾウを密猟から守る車が廃車の危機に!

支援総額

5,033,000

目標金額 4,000,000円

支援者
397人
募集終了日
2019年6月28日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2022年12月13日 12:10

2年半ぶりのカメルーン・ロベケ国立公園でランクルに再会🚙❣

UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。2019年、初めてのクラウドファンディングで大きなご支援をいただき、ロベケ国立公園にランドクルーザーを送ってから、もう3年が経とうとし…

もっと見る

2022年11月25日 18:29

ロベケのマルミミゾウを護る!!クラファン第2弾始めました🐘

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。 皆さまのご支援をいただき、カメルーン・ロベケ国立公園のマルミミゾウを初め野生動物保護…

もっと見る

2022年03月29日 18:02

今週土曜日@大阪、ゴリラよもやま話とロベケへの旅トーク開催!

春休みを前に、ようやく「まん防」が全面解除となりました。 厳しかった寒さも和らぎはじめ(豪雪に見舞われた皆さま、どうぞお気をつけて)、気持ちが高まるこの頃、いかがお過ごしでしょうか…

もっと見る

2022年02月13日 22:05

2/19と3/3モンベルサロンでゴリラトークショー開催します!

今年の冬は一段と寒さが厳しく、家の中でも凍えている岡安です。ページをご覧いただき、ありがとうございます。同じご案内を受け取られた皆さま、重複ご容赦ください。 年明けからオミクロ…

もっと見る

2021年12月22日 08:01

カメルーン・ロベケ国立公園🦍🐘保護支援寄附キャンペーン開始!

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAAパートナーズの岡安です。いつも大変お世話になっております。 師走も押し迫ってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 日本は…

もっと見る

2021年09月10日 18:03

AiNiオンライン・イベント(8/20)の報告ができました!

9月に入り、急激な気温の低下と秋雨前線の再びの大雨で、体調管理が難しい毎日、いかがお過ごしでしょうか? 今日は久しぶりに晴れ間がのぞき、気温も上がって心地よい葉山です。 いつも…

もっと見る

2021年07月02日 21:39

アジアゾウ保護のキャンペーン #森の国ブータンのご紹介

いつもページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。葉山町も梅雨入りし、急に雨が激しくなってきて、警戒中です。皆さまがお住いの地域は、い…

もっと見る

2021年06月25日 21:21

#立花隆 氏を偲ぶーまだサル学者の卵だったころに出会った巨人

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。今日は悲しいお知らせです。 立花隆さんが亡くなりました。 駆け出しの大学院生の頃に、屋…

もっと見る

2021年03月12日 06:17

【ご支援感謝】クラファン第2弾、1日残して達成いたしました!

初めてのクラウドファンディング挑戦で、たいへんお世話になった皆さまへ、 (重複のお知らせとなる皆さま、ご容赦ください) ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACA…

もっと見る

2021年03月09日 08:00

【今週金曜〆切、ご支援を!】クラファン第2弾が産経新聞に掲載

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。現在進行中のクラウドファンディング第2弾「感染症対策にアフリカのジャングルでも活用できる生…

もっと見る

2021年03月04日 21:06

報告会、無事に終了。しかし、現地からの報告には心配なことも…

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。昨日、予定通りに「世界野生動物の日」記念、カメルーン・ロベケ国立公園のオンライン報告会を開…

もっと見る

2021年02月17日 19:00

ロベケ国立公園の2020年-世界野生動物の日に報告会企画中!

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。ヨーロッパで新型コロナのアウトブレイクが始まったのがほぼ1年前でしたが、カメルーンではヨー…

もっと見る

2021年02月08日 18:00

「感染症対策の生薬事典を作る」ことでボノボも守りたい

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。クラウドファンディング第2弾「感染症対策にアフリカのジャングルでも活用できる生薬事典を作り…

もっと見る

2021年02月01日 18:00

コロナワクチン供給の偏り、南アで欧州の2.5倍の価格支払い

いつもページをご覧いただき、ありがとうございます。クラウドファンディング第2弾に挑戦中の、UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。 感染症対策にアフリカのジャングルでも活用で…

もっと見る

2021年01月26日 18:56

カメルーンのさまざまな多様性

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。クラウドファンディング第2弾を開始して今日で1週間。何とか10%を突破することができました…

もっと見る

2021年01月22日 18:00

新プロジェクトに素敵な応援コメントをいただきました!

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。 1月20日夕方、プロジェクトを公開してから、さっそく前回の支援者の皆さんがご寄附を始…

もっと見る

2020年01月20日 14:49

ランクル納車!!

寒中お見舞い申し上げます。UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。 旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 皆さまの篤…

もっと見る

2019年06月28日 23:23

先ほど、終了いたしました

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAAパートナーズの岡安です。 先ほど23時に、無事にプロジェクトが成立いたしました。 短い期間の募集だったにもかかわらず、…

もっと見る

2019年06月28日 14:06

株式会社モンベルとロベケ国立公園

ページをご覧いただきありがとうございます。UAPACAAパートナーズの岡安です。クラウドファンディングも、余すところ8時間となりました。 この度は、本当にたくさんの皆さまからの…

もっと見る

2019年06月26日 05:59

【あと2日!!】ご支援、大変ありがとうございます!

ページをご覧いただきありがとうございます! UAPACAAパートナーズの岡安です。 支援者の皆さま、キャンペーン期間も余すところ2日、昨晩、またたくさんのご支援をいただき、80…

もっと見る

2019年06月25日 10:59

武内 進一理事から、応援メッセージが届きました!

ページをご覧いただき、ありがとうございます!UAPACAAパートナーズの岡安です。 私たちのNPOは、長年、アフリカやアジアのフィールドで活動してきた”同志”が集まって設立され…

もっと見る

2019年06月24日 14:17

【残り4日!】道なき道

ページをご覧いただき、ありがとうございます! UAPACAAパートナーズの岡安です。 木曜日の18時から現在まで、約3日半のあいだに、ご支援が210万円以上増えました! そして…

もっと見る

2019年06月24日 06:27

【あと4日】ご支援、ありがとうございます!

おはようございます。雨の朝、いかがお目覚めでしょうか。 月曜日が始まりました。いよいよプロジェクト最終週に突入です。 ページをご覧いただき、ありがとうございます。 UAPACA…

もっと見る

2019年06月23日 07:58

小山靖史プロデューサーから応援メッセージをいただきました!

ページをご覧いただき、ありがとうございます。 UAPACAAパートナーズの岡安です。 長年の友人の小山靖史プロデューサーから、応援メッセージをいただきました! ありがとうござい…

もっと見る

2019年06月23日 01:06

【あと6日!】ご支援、ありがとうございます!!

皆さま、たった今、目標額の1/2、200万円を突破いたしました。 本当に、ありがとうございます!! 初めての挑戦で、これだけのご支援をいただけるだけでも、勇気百倍です。 一昨日から…

もっと見る

2019年06月22日 16:34

【あと1週間ありません!】野生 ー Wildlife

ページをご覧いただき、ありがとうございます! UAPACAAパートナーズの岡安です。いよいよ猛ダッシュのラストスパートに入ってきました。 このプロジェクトを始める時に、Read…

もっと見る

2019年06月21日 16:50

【あと8日を切りました】ロベケ国立公園の雨

ページをご覧いただき、ありがとうございます! UAPACAAパートナーズの岡安です。 昨晩から、たくさんのご支援が届くようになり、勇気百倍です!! カメルーンは今、季節は小雨季…

もっと見る

2019年06月21日 10:07

林 良博さまより、応援メッセージをいただきました!

【残り8日を切りました】 ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAAパートナーズの岡安です。 「大哺乳類展」でおなじみの国立科学博物館の、林良博館長よりプロジェクト…

もっと見る

2019年06月18日 14:51

ミニマリスト、バカの暮らし

 ページをご覧いただき、ありがとうございます。  私たちのプロジェクト対象地域、カメルーン東南部には、狩猟採集民バカが住んでいます。そんな彼らの村を訪れた、UAPACAAパート…

もっと見る

2019年06月14日 13:26

私たちのNPO、”ウアパカ”という名の由来

ウアパカというのは、アフリカに広く分布する樹種で、森の縁辺やちょっとした空き地に、何本もの根っこをはやして育ちます。地味ですが動物たちが大好きな甘い実を生らせ、特にゾウとは(食べて…

もっと見る

2019年06月11日 19:02

見えない闘い

ページをご覧いただき、ありがとうございます。岡安です。 UAPACAAパートナーズの若い広報スタッフが、瑞々しい感覚でブログを更新してくれています! 国際社会でグローバルな課題…

もっと見る

2019年06月10日 07:21

Think Globally, Act Locally 遠くて近い自然保護

ゾウという動物は、「ゾーさん、ゾーさん、おーはなが長いのね」という童謡で、日本人には馴染みが深い野生動物です(そういえば、「アーイアイ、アーイアイ、おさーるさぁんがねー」で、非常に…

もっと見る

2019年06月02日 22:12

カメルーンのプロジェクトご紹介

アジアとアフリカの3ヵ所に、国際協力先を抱えるウアパカ・パートナーズが、今回、支援対象に選んだのは、カメルーンのロベケ国立公園のプロジェクト。 南北に細長いカメルーンは、日本の…

もっと見る

2019年06月02日 20:50

クラウドファンディング初挑戦

 ページをご覧いただき、ありがとうございます。NPO法人UAPACAA(ウアパカ)国際保全パートナーズの岡安です。  私が代表理事を務めるウアパカ・パートナーズは、アフリカは中…

もっと見る

リターン

10,000


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

■カメルーン ロベケ国立公園の現場から直筆サンクスレター

■メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)

■森の動物たちの紹介動画:これまで撮りためた写真のスライドショー&動画でまとめます。*URLで共有

■カメルーンで出会った野生動物のPC壁紙

支援者
119人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

■感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。

支援者
144人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


お気持ちコース

お気持ちコース

■感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。

支援者
81人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

15,000


【現地を感じるグッズで応援!】

【現地を感じるグッズで応援!】

■現地の茣蓙(ござ)で作るランチョンマット2枚:ご希望で、中央にローマ字でお名前をお入れいたします。

・カメルーン ロベケ国立公園の現場から直筆サンクスレター

・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)

・森の動物たちの紹介動画:これまで撮りためた写真のスライドショー&動画でまとめます。*URLで共有

・カメルーンで出会った野生動物のPC壁紙

支援者
29人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

30,000


【野生動物を守る仲間】感謝を込めてHPにお名前掲載 (希望者のみ)

【野生動物を守る仲間】感謝を込めてHPにお名前掲載 (希望者のみ)

■UAPACAA ホームページに支援者さまのお名前を掲載いたします。(希望者のみ)

・カメルーン ロベケ国立公園の現場から直筆サンクスレター

・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)

・森の動物たちの紹介動画:これまで撮りためた写真のスライドショー&動画でまとめます。*URLで共有

・カメルーンで出会った野生動物のPC壁紙

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

50,000


【野生動物を守る仲間】個人様向け:ランドクルーザーに記名コース

【野生動物を守る仲間】個人様向け:ランドクルーザーに記名コース

■みなさんのご支援で購入するランドクルーザーに記名いたします。

UAPACAAのロゴをステッカーに印刷し、その周りに寄せ書きのように支援者のお名前を印刷いたします。漢字/ローマ字/直筆とご希望をお聞かせください。プロジェクト成立後、「直筆」とご回答いただいた方には、別途直筆データの送付についてご連絡いたします。

・カメルーン ロベケ国立公園の現場から直筆サンクスレター

・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)

・森の動物たちの紹介動画:これまで撮りためた写真のスライドショー&動画でまとめます。*URLで共有

・UAPACAA ホームページに支援者さまのお名前を掲載いたします。(希望者のみ)

・カメルーンで出会った野生動物のPC壁紙

支援者
10人
在庫数
2
発送完了予定月
2020年1月

100,000


【野生動物を守る仲間】ランドクルーザーに記名コース(企業様の場合はロゴステッカーも可)

【野生動物を守る仲間】ランドクルーザーに記名コース(企業様の場合はロゴステッカーも可)

■みなさんのご支援で購入するランドクルーザーに記名いたします。企業様の場合は、ロゴステッカーを貼ります。

個人様の場合は、UAPACAAのロゴをステッカーに印刷し、その周りに寄せ書きのように支援者のお名前を印刷いたします。漢字/ローマ字/直筆とご希望をお聞かせください。プロジェクト成立後、「直筆」とご回答いただいた方には、別途直筆データの送付についてご連絡いたします。


・カメルーン ロベケ国立公園の現場から直筆サンクスレター

・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)

・森の動物たちの紹介動画:これまで撮りためた写真のスライドショー&動画でまとめます。*URLで共有

・UAPACAA ホームページに支援者さまのお名前を掲載いたします。(希望者のみ)

・カメルーンで出会った野生動物のPC壁紙

支援者
3人
在庫数
1
発送完了予定月
2020年1月

300,000


【体験コース】ランドクルーザーで野生動物との出会いを!

【体験コース】ランドクルーザーで野生動物との出会いを!

■野生動物が観れる!ロベケ国立公園をランドクルーザーでご案内いたします。
2020年1月以降、ご支援いただいたランドクルーザーに乗って、現地を見学いただけます。
*時期は別途ご相談いたします
*旅費は別途ご負担いただきます。

・カメルーン ロベケ国立公園の現場から直筆サンクスレター

・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)

・森の動物たちの紹介動画:これまで撮りためた写真のスライドショー&動画でまとめます。*URLで共有

・UAPACAA ホームページに支援者さまのお名前を掲載いたします。(希望者のみ)

・カメルーンで出会った野生動物のPC壁紙

支援者
3人
在庫数
17
発送完了予定月
2020年1月

500,000


【UAPACAAゴールドサポーター!】感謝状をお送りします!

【UAPACAAゴールドサポーター!】感謝状をお送りします!

■UAPACAAからの感謝状をお送りします。現地WWF(ロベケプロジェクト)やロベケ国立公園管理事務所長と連名となります。

■団体様の場合、WWFカメルーンの年間報告書に、サポーターとしてロゴの掲載をいたします。

・カメルーン ロベケ国立公園の現場から直筆サンクスレター

・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)

・森の動物たちの紹介動画:これまで撮りためた写真のスライドショー&動画でまとめます。*URLで共有

・UAPACAA ホームページに支援者さまのお名前を掲載いたします。(希望者のみ)

・カメルーンで出会った野生動物のPC壁紙

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

1,000,000


【UAPACAAスペシャルサポーター!】

【UAPACAAスペシャルサポーター!】

■UAPACAAからの感謝状をお送りします。現地WWF(ロベケプロジェクト)やロベケ国立公園管理事務所長と連名となります。

■団体様の場合、WWFカメルーンの年間報告書に、サポーターとしてロゴの掲載をいたします。

・カメルーン ロベケ国立公園の現場から直筆サンクスレター

・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)

・森の動物たちの紹介動画:これまで撮りためた写真のスライドショー&動画でまとめます。*URLで共有

・UAPACAA ホームページに支援者さまのお名前を掲載いたします。(希望者のみ)

・カメルーンで出会った野生動物のPC壁紙

※リターン内容は50万円と同様ですが、その分いただいた資金は大切に使わせていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)

#人権

125%
現在
8,138,000円
支援者
1,277人
残り
27日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする