
支援総額
4,063,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 308人
- 募集終了日
- 2021年7月28日
https://readyfor.jp/projects/capsuleA606?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年06月04日 10:55
ユニットバスを3台取り外しました!
A606とは別で、スペアのユニットバス3台を取り外しました!
いままで準備してきた、アスベストのフル装備で代表・副代表の2名で吹きつけアスベストがあるレベル1の作業場に入って、ユニットバスの配管などを切断してから建物から切り離しています。
写真はユニットバス下部のFRP部分などを運ぶ様子です。運転は副代表がしています。先にユニットバスの壁パネルなどは取り外して運んでいます。
ユニットバスの天井材は当時の内部仕上げ表によると「大平板」というアスベスト含有建材として知られている建材のため持ち出していません。過去の含有建材は、普通に使える状態であればとりあえずは問題ないのですが、例えば、切ったり割れたりした際にアスベストが飛散するため問題になります。今回の解体現場でも天井材は「みなしアスベスト」として、特別産廃で廃棄されているようです。
私たちはアスベスト作業用の面体(顔を前面で全て覆う)の防護マスクを付けて、防護服、靴カバー、手袋をして、目張りもして現場に入りました。今週はまだマシなほうだそうですが、作業をすると本当に暑くて、倒れそうになりましたが、なんとか取り外しができました。アスベストを外に出さないように、ユニットバス類は拭いてから真空掃除機で吸って、さらに固着液を吹き付けてから、外に出しています。こういった過程をきちんと行い、私たちはオリジナルパーツを取り出しています。
今回の取り外し作業で、カプセル内のアスベスト除去作業に従事してくださっているみなさんの大変さが、身をもって分かったような気がします。
カプセル内のアスベストは、壁(家具やユニットバスの裏も)と天井の中だけかと思いきや、床のALC版の下にもぎっしりと吹付アスベストがあります。カプセル躯体の鉄骨に吹き付けられているアスベストを手作業で削り落として集めて廃棄します。本当に大変な作業をしてくださっていて、それでようやく私たちは、カプセルA606を受け取ることができるわけです。作業員の方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。
次は6月中旬に、A606のユニットバスを含むオリジナルパーツをできる限り丁寧に取り外します。
引き続きの応援をよろしくお願い致します!
リターン
3,000円

オンライン見学会ご招待
●御礼のメール
●カプセルA606+共用部オンライン見学会(アーカイブ有)
※2021年8月開催予定、日程などの詳細は7月中に追ってご案内いたします。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

オンライン見学会ご招待(お気持ち上乗せ)
●御礼のメール
●図録の巻末にお名前掲載(希望制)
●カプセルA606+共用部オンライン見学会(アーカイブ有)
※2021年8月開催予定、日程などの詳細は7月中に追ってご案内いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

オンライン見学会ご招待
●御礼のメール
●カプセルA606+共用部オンライン見学会(アーカイブ有)
※2021年8月開催予定、日程などの詳細は7月中に追ってご案内いたします。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

オンライン見学会ご招待(お気持ち上乗せ)
●御礼のメール
●図録の巻末にお名前掲載(希望制)
●カプセルA606+共用部オンライン見学会(アーカイブ有)
※2021年8月開催予定、日程などの詳細は7月中に追ってご案内いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
1 ~ 1/ 20
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
公益社団法人Civic Force
アニメーター支援機構 菅原潤
小鍛冶屋
ピースウィンズ・ジャパン
神元 匡
ピースウィンズ・ジャパン

ミャンマーで大震災、故郷の人々に支援を届けたい

187%
- 現在
- 5,612,000円
- 支援者
- 405人
- 残り
- 5日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

361%
- 現在
- 3,618,000円
- 寄付者
- 396人
- 残り
- 5日

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!

継続寄付
- 総計
- 35人

文化財レストラン小鍛冶屋|能登震災復興、空き家活用で地域活性化へ

61%
- 現在
- 2,760,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 36日

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

530%
- 現在
- 5,309,000円
- 寄付者
- 661人
- 残り
- 36日

こども食堂の親子にBBQの機会を!!

88%
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 5日

緊急支援|韓国 山火事被害へのご支援を

32%
- 現在
- 325,000円
- 寄付者
- 43人
- 残り
- 36日