2回目のクラウドファンディングをスタートしました!
中銀カプセルタワービルA606プロジェクトの2回目のクラウドファンディングがスタートしました! 「中銀カプセル解体!救出した7カプセルで動く建築とメタボリズム実現へ」 私た…
もっと見る支援総額
目標金額 1,500,000円
中銀カプセルタワービルA606プロジェクトの2回目のクラウドファンディングがスタートしました! 「中銀カプセル解体!救出した7カプセルで動く建築とメタボリズム実現へ」 私た…
もっと見る中銀カプセルタワービルA606プロジェクトのクラウドファンディングにご支援頂いたみなさま 私たちの活動にご共感、ご支援頂きまして誠にありがとうございました。 私たちが掲げた…
もっと見るカプセルA606は2022年8月27日(土)10:15頃に、中銀カプセルタワービルの銀座の地を出発しました。 私たち、中銀カプセルタワービルA606プロジェクトは、カプセルの保管用…
もっと見る本日、2022年8月24日(水)11時台に、カプセルA606がとうとう中銀カプセルタワービルから離れ、取り外されました。建物が解体されているいま、ここでの取り外しは、この1回しかあ…
もっと見る写真は、2022年7月23日、私たち中銀カプセルタワービルA606プロジェクトが手配したトレーラーで運び出しているA1208です。窓が長辺方向にある数が少ないタイプのカプセルです。…
もっと見るリターンの中銀カプセルタワービル全戸図録「(仮)カプセル1972ー2022」の試し印刷をしました。実際の印刷で図面の線がどう見えるかの確認や用紙などをセレクトするためです。デザイン…
もっと見る私たち中銀カプセルタワービルA606プロジェクトは、カプセルA606内の取り外せる竣工時のオリジナル内装を取り外し、私たちができる範囲の「カプセル保存」については、本日完了しました…
もっと見る6月13日(月)から15日(水)の本日にかけて、4月の内装一部取り外しの後に残っていたカプセルA606内の内装を全て取り外しました! 戸などは先に取り外してありましたが、内装類…
もっと見るクラウドファンディングのリターンに「全戸図録」があります。その図録に全カプセルと全館の調査をもとにした図面と写真をおさめます。 現在、作図とレイアウトを同時進行で行っています。…
もっと見るA606とは別で、スペアのユニットバス3台を取り外しました!いままで準備してきた、アスベストのフル装備で代表・副代表の2名で吹きつけアスベストがあるレベル1の作業場に入って、ユニッ…
もっと見る2022年5月24日に、中銀カプセルタワービルB棟最上階にあるカプセルB1108の取り外しが行われました。記録のため、許可を得て隣の建物から撮影をしました。その様子は、下記リンク先…
もっと見る中銀カプセルタワービルA606が、5/9(月)10時前に足場で覆われてしまいました。先の新着情報4/30(土)の後も作業がありそうな数日見に来ていました。5/6(金)8時過ぎから、…
もっと見る本日、4/30(土)朝8時過ぎの様子です。その後も9時頃までいましたが、道路側の足場作業をする様子はありませんでした。裏も足場作業は行われていませんでした。警備員さんたちはいて、ド…
もっと見る4/29(金・祝)9時頃から10時頃まで様子を見ていました。産廃の排出作業などは行われていますが、A606まわりの様子は変わっていません!足場職人さんや鳶職の方はお休みのようです。…
もっと見る今朝、仕事で目の前の高速道路を通り過ぎた際は特に何もありませんでしたが(気付きませんでしたが)、帰りに来てみたところ、A棟の道路側の5階まで足場が組まれていました。6階にあるA60…
もっと見るハガキセット「- 写真Bセット〜共用部系〜(5枚)」をリターン購入者のみなさまへ発送しました! 長らくお待ち頂いておりましたのと、館内をいろいろと撮影でき、それらをみなさまに、…
もっと見る2022年4月9日、10日で、中銀カプセルタワービルA606のオリジナルパーツの一部を予定通り取り外しをしました。アスベストの影響がない範囲で行いましたが、念のため目張りをしていま…
もっと見る中銀カプセルタワービルA606 プロジェクトは、いままでシェアオフィスとして使いながらカプセルの機器類を全て使えるようにしてきました。 2021年夏の実測調査をふまえ、失われた…
もっと見る写真撮影:中銀カプセルタワービルA606プロジェクト 明日、4月12日からの中銀カプセルタワービル解体を控え、私たち中銀カプセルタワービルA606プロジェクトは、中銀カプセルタ…
もっと見る昨日、3月12日に、中銀カプセルタワービルの「解体工事のお知らせ」が掲示されました。個人名、電話番号等あるため、上部の写真のみあげます。解体スケジュールは下記でした。 解体工事 4…
もっと見る中銀カプセルタワービルA606プロジェクトのクラウドファンディングにご支援頂いたみなさま 今年、私たちの活動にご共感頂き、ご支援頂きまして、誠にありがとうございました。予定して…
もっと見る【 オンライン見学会を含め、過去に私が中銀カプセルタワービルをご案内したことがあるみなさまへ 】カプセルに関する説明で誤りがあったことが分かりました。申し訳ありません。中銀カプセル…
もっと見る「中銀カプセルタワービルA606プロジェクト」のクラウドファンディングへご支援頂いたみなさま、いつもありがとうございます。 今回は大切なお知らせがあります。 私たちの今回の…
もっと見るリターンの写真バージョンのハガキの用意ができました。今回お送りするのは、Aカプセル系、C機器類系です。渡邉義孝氏実測野帳バージョンも同時にお申し込み頂いた方は、今回一緒にお送りしま…
もっと見る8月に行われたカプセルの実測調査で、渡邉義孝氏によるA606の実測野帳のハガキができあがりました!まずは、渡邉義孝氏バージョンのハガキをリターン購入頂いたみなさまに、昨晩10月14…
もっと見るアスベスト作業にあたる際、作業員は石綿(アスベスト)とじん肺の健康診断を事前に受ける必要があります。8月に受けていた特殊健診の内容が届きました。代表、副代表ともに、作業前は問題はあ…
もっと見るアスベストが関係するA606の内装解体工事の申請書類を作成する段階で「特別産業廃棄物管理責任者」も必要だと6月に分かりました。(その時の投稿→新着情報「アスベスト関連の申請と講習」…
もっと見る先日、リターンの1つである「オンライン見学会」を開催しました。ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました!中銀カプセルタワービル、カプセルA606をお楽しみ頂けましたでし…
もっと見る東京大学の大月敏雄先生や志岐祐一さん、また、2007年時に中銀カプセルタワービルの保存要望書を提出した3団体である日本建築学会、日本建築家協会、Dcomomo Japanの有志の方…
もっと見る今回のクラウドファンディングでは、「早期振込」を選択していたため、先週、みなさまからのご支援金が、中銀カプセルタワービルA606プロジェクトの銀行口座に振り込まれました。(達成金額…
もっと見る昨日、8月8日にリターンのTシャツを発送しました! (最終日に、黒のLサイズでご支援頂いた2名の方は、今週中に発送予定です。) 缶バッチを同時にご支援くださった方、グッズセット…
もっと見る本日、中銀カプセルタワービルそばの銀座郵便局から、リターンの「A606のイラスト缶バッチ2個セット」を発送致しました! 「中銀カプセルタワービル・A606Tシャツ(黒 / 白)…
もっと見るこの度、2ヶ月間挑戦してきたクラウドファンディングが終了致しました。ご支援くださったみなさま、本当にありがとうございます。みなさま方からのあたたかな気持ちと応援の言葉を受け取り、大…
もっと見る2ヶ月前に始まったクラウドファンディングですが、とうとう、あと24時間程度となりました。昨日くらいから「残り」の表示が「時間」となり、なんだかそわそわします。 まずは、本日まで…
もっと見るクラウドファンディング、残り4日です!たくさんのご支援、応援ありがとうございます!!6月から少しずつアスベスト(石綿)内装解体工事のための、事前確認、書類作成を進めています。その中…
もっと見るご支援頂いたみなさま、ありがとうございます! 本日、残り10日で、達成率200%・300万円のご支援金額を達成しました! カプセル全戸の記録を残したい、カプセル1戸をオリジナル…
もっと見るCrowdfunding to save a capsule from NAKAGIN CAPSULE TOWER and create a “Mobile Capsule” …
もっと見るThank you for your interest in this project. This page explains how to support our project…
もっと見るみなさま、ご支援頂きありがとうございます! 本日、3週間で200万円の支援額を突破しました!たくさんの応援、感謝申し上げます。 ご興味持ってくださりそうな方へお伝え頂き、情…
もっと見るご支援頂いたみなさまには、一足早く、朝にメッセージでご連絡さしあげましたが、本日、目標金額の100%を突破しました!!!1週間での到達に大変驚いております。みなさまの熱いご支援あり…
もっと見る6日と少しで80%到達しました!たくさんの方々のご支援、本当にありがとうございます!!! 現在、学術的調査に向けて、着々と準備を進めています。引き続きよろしくお願いします!
もっと見る4日で70%と100万円突破しました!!!みなさま、熱いご支援ありがとうございます!引き続き応援よろしくお願い致します。
もっと見る3日と少しで50%突破しました!!!ご支援頂いたみなさま、広めてくださっているみなさま、本当にありがとうございます!!そして、昨日と本日の2日間の講座受講と試験にも合格して、無事に…
もっと見る2日と少しで40%突破しました!!!ご支援頂いたみなさま、応援してくださるみなさま、本当にありがとうございます!!!本日は、アスベスト関連作業を自らするために必要となる「石綿作業主…
もっと見る丸2日経たずに30%到達しました!ご支援頂いたみなさま、本当にありがとうございます!!! 引き続きの応援、何卒よろしくお願い致します!
もっと見る1日と少しで20%到達!ご支援ありがとうございます! こちら目標金額に達成しないと支援を受け取れません。引き続きみなさまのご支援、応援、よろしくお願い致します!
もっと見る開始から12時間で10%突破しました!ご支援頂いたみなさまありがとうございます!ぜひ、まわりの興味を持ってくださりそうな方にもお伝えください。引き続きよろしくお願い致します!
もっと見る3,000円
●御礼のメール
●カプセルA606+共用部オンライン見学会(アーカイブ有)
※2021年8月開催予定、日程などの詳細は7月中に追ってご案内いたします。
10,000円
●御礼のメール
●図録の巻末にお名前掲載(希望制)
●カプセルA606+共用部オンライン見学会(アーカイブ有)
※2021年8月開催予定、日程などの詳細は7月中に追ってご案内いたします。
3,000円
●御礼のメール
●カプセルA606+共用部オンライン見学会(アーカイブ有)
※2021年8月開催予定、日程などの詳細は7月中に追ってご案内いたします。
10,000円
●御礼のメール
●図録の巻末にお名前掲載(希望制)
●カプセルA606+共用部オンライン見学会(アーカイブ有)
※2021年8月開催予定、日程などの詳細は7月中に追ってご案内いたします。
#動物