困難を抱える高校生へ | 社会的孤立をキャリア支援を通じて防ぎたい
困難を抱える高校生へ | 社会的孤立をキャリア支援を通じて防ぎたい

支援総額

7,008,000

目標金額 3,000,000円

支援者
266人
募集終了日
2023年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/career-base2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月10日 11:58

【メッセージリレー✨#1】丁寧に話を聴き、不安に寄り添える存在になるために

みなさん、おはようございます!

 

3/28(火)よりスタートしましたキャリアbaseのクラウドファンディングも、もうすぐ折り返し地点!今後の新着情報では、キャリアbaseの活動にかかわっているメンバーの、メッセージリレーをご紹介していきたいと思います✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キャリアbase 事務局長 福本真実

多くの皆様に、大きなご支援をいただき感謝でいっぱいです。


私は以前、私学教員のコーディネーターをしておりました。校長や管理職との商談には、様々な理由で休職・退職となった教職員の人材不足からのご相談が多くありました。一方で、就職活動をされる教職員の皆様からは、経済面・環境や人間関係・仕事量・精神的な病からの転職相談が多く、本来の学科教育に取り組む以前に課題を感じました。

 

その後、高校生の就職活動に関わるご縁を頂き、生徒が抱える多様な背景や学校ごとの特徴を知る中で、学校内だけでは対応しきれないものがとても多いことを知る機会となりました。

 

「本当はもっと話を聴いてやりたかったんだけれど、休職してしまった」

「先生という仕事しか知らない。働く未来をイメージできる授業や、自分を考える授業を取り入れたいが時間もない」

「教職員も相談できる誰かが欲しい、皆多忙だから職場では聞けない」

「自分でなんとかするしかない」

「相談できる頼れる大人が身近にいない、どうしたらいいかわからないが、家を出たい」

 

それぞれの立場から直接声を聴くことができた中で、全ての立場において【話を聴いて、不安に寄り添う誰か】の必要性が共通していることに気づきました。


【重要だけれど、緊急でないこと】に分類されてきた、この【誰か】という第三の立場を担うには、様々な視点で理解しようとする姿勢と、多岐にわたる豊かなセーフティネットワークを形成していける力が必要です。

 

ここに選んでいただけるキャリアbaseへ成長していけるよう、多くの皆様のお力を借りながら日々活動して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


お気持ち支援|3000円コース

お気持ち支援|3000円コース

・お礼のメール
・活動報告書(PDF)

申込数
136
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


お気持ち支援|1万円コース

お気持ち支援|1万円コース

・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会

===
※オンライン報告会は2024年2月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


お気持ち支援|3000円コース

お気持ち支援|3000円コース

・お礼のメール
・活動報告書(PDF)

申込数
136
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


お気持ち支援|1万円コース

お気持ち支援|1万円コース

・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会

===
※オンライン報告会は2024年2月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る