
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 607人
- 募集終了日
- 2024年5月29日
通信制高校での【令和6年度 第1回オンライン就活セミナー】を実施しました!
2024年4月24日、全国の鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校・鹿島山北高等学校の生徒に向けた、オンライン就活セミナーを実施しました!キャリアbaseでは、個別の伴走支援と並行して、こういった進路直結型のセミナーも実施しています。

オンライン就活セミナーは、就職活動に直結する情報を適切なタイミングで高校生に届けていけるよう、継続的に実施をしています。令和6年度の1回目となった今回のテーマは『進路(進学・就職)の決め方編』。全国の高校3年生を中心に、次に進む場所についてそれぞれイメージを膨らませる時間となりました。
◆第1回セミナーの目的◆
~じぶんの「進路」を広い視野で見つめ、“近い未来”を迎えに行く準備を始める~
【セミナーの流れ】
- 進路の変化を見てみよう
- 大学・専門学校・就職の特徴と違い
セミナーでは、講師の草場さんのこれまでの進路の変化を見て、進路は変化するということを知っていただき、主な3つの進路(大学・専門学校・就職)について、メリットをチャットで書き出していきながら共有&見つめてみる時間となりました。
また、「後悔しない進路選択をするには?」という問いに対しても、生徒からはチャットでたくさんの意見が出てきました。
- ・早いうちから色々調べて考える
- ・よく見ることで「そうとは思わなかった」をなくす
- ・就職までに必要な資格を取る
- ・自分の特性を知る
- ・やりたいことが見つかるのが一番だが、本当にこれでいいのか、というのは分からないので、興味がある分野かどうかで決めても良いと思う
- ・各進路のデメリットメリットを理解する
- ・よく調べて、進んだその先のことも考える
- ・調べたり誰かに相談したりして頼る
- ・やりたいことを見つけて目標を立てる/根本的に何をやりたいのか考える
- ・自分のやりたいこと、学びたいこと、なりたい職業に合った進路を主体的に選択する/今自分がしたいことを考える
- ・いろんなことを経験していきかんがえる
- ・ゆっくり慎重に決める
セミナーの最後には、今日覚えて帰ってほしい進路選択の3つのキーワードを共有しました。
①調べる
②見に行く
③比較する
“どんな時に自分は周りから「ありがとう」と言われることがあるのか?”という視点で進路を考えるのも、ポイントの1つであることもお伝えしました。全国からご参加いただいた生徒の皆さん、ありがとうございました!!
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち支援 | 3,000円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
・キャリアbaseHPへのお名前掲載(希望制)
===
※オンライン報告会は2025年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

お気持ち支援 | 1万円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
・キャリアbaseHPへのお名前掲載(希望制)
===
※オンライン報告会は2025年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 224
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

お気持ち支援 | 3,000円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
・キャリアbaseHPへのお名前掲載(希望制)
===
※オンライン報告会は2025年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

お気持ち支援 | 1万円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
・キャリアbaseHPへのお名前掲載(希望制)
===
※オンライン報告会は2025年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 224
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 34日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,026,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 22時間

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 1日

自分の経験を活かし、静岡で同じ悩みを抱えている方に心の安らぎを!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/29
精神疾患や病気で心の悩みがある方のためのサロンを作りたい
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/14

日本の伝統文化を自由に発信することができる茶室を作りたい!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/26

小布施生まれのありがとうの絵本『世界一のパン』を未来へ世界へ
- 支援総額
- 1,535,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 12/8
親子で学べるお箸教室!正しいお箸の持ち方+マイ箸を作り体験!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/26
富士宮市で地域の人に寄り添った買い物代行サービス業をやりたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/30
JKが可愛くオシャレに寄付できるブランドを作りたい
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 3/6











