
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 146人
- 募集終了日
- 2015年7月24日
昼のタマリバはワクワクでいっぱい!
ワクワク目白押しの軽井沢キッズケアラボ 。
今回はそのメイン活動のスペース『タマリバ』を紹介します。
軽井沢・追分、元は宿場であった
古民家の一角にタマリバはあります。


普段はがんを療養中の方が集うためのサロンとして使われています。
今回のプロジェクト「軽井沢キッズケアラボ」期間中は、
重度な障害をもった地元キッズや関東キッズが日中過ごす場所として
利用させてもらえることになりました!
医療スタッフが常駐することで医療ケアにも対応し、
注入や吸引、旅行中の一休みにも気軽に利用していただけます。
「遊び」「出会い」をキーワードにして、
キッズ同士、親同士の交流にも期待大の場所、タマリバ。
毎週金曜日は【スタッフミーティング】として
日々の振り返りやミニ勉強会を実施していきます。
軽井沢キッズケアラボの活動やその想いに興味のある方、
どなたでもご参加いただけますので、ぜひお問い合わせください。
リターン
3,000円
A) thanks mail
B) 軽井沢キッズケアラボ活動報告レター
C) HPへのお名前掲載
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

A) thanks mail
B) 軽井沢キッズケアラボ活動報告レター
C) HPへのお名前掲載
D) キッズケアサミットパンフレット・8月9日イベントご招待券(交通費は自己負担)
E) ケアラボ立体パンフレット
F) ケアラボオリジナルソングCD
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11
3,000円
A) thanks mail
B) 軽井沢キッズケアラボ活動報告レター
C) HPへのお名前掲載
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

A) thanks mail
B) 軽井沢キッズケアラボ活動報告レター
C) HPへのお名前掲載
D) キッズケアサミットパンフレット・8月9日イベントご招待券(交通費は自己負担)
E) ケアラボ立体パンフレット
F) ケアラボオリジナルソングCD
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

歴史を紡ぐ。伊達政宗の熱い想いが眠る梁川八幡大改修へ。
- 支援総額
- 1,075,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 4/26

子どもたちが成長し、選択肢を選べるように── 人とのつながりを育む
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 7/12
新潟小岩内土石流で甚大な被害にあった伯父の0からの復興を支援したい
- 支援総額
- 1,091,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 9/30

9年ぶりの海開きを花火で盛り上げ 南相馬の明るい未来を創りたい
- 支援総額
- 1,085,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 7/20
働き方の選択肢を増やす、医療職向けクラウドソーシングの実現へ
- 支援総額
- 876,152円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 1/31
3年ぶりに復活!ぎおん柏崎まつり海の大花火大会で花火を打ち上げたい
- 支援総額
- 440,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 6/7

インド「ハンセン病コロニー」の女性たちに、明るい未来を!
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 6/30












