
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 146人
- 募集終了日
- 2015年7月24日
「つながるパワー」
今日は、私たちが経験してきたことを少し紹介させてください。

●「私たちを動かしてくれたキッズ」
特別支援学校の高等部を卒業したあと、利用できる施設がない現状。
その中、お母さんは「自宅で介護するしかないのか・・・」とつぶやきました。
高校を卒業することは、社会に出る一歩になるはず。
なのに、自宅にこもる?
だったら、本人も家族も安心して成長を楽しめる場所を作りたい!
そう私たちに思わせてくれたことが、始まりでした。
●「生活を、成長を楽しむ姿をたくさんの大人に伝えることができるキッズたち」
地域には医療ケアを必要とするキッズ達が
安心して過ごせる場所はまだまだ少ないです。
さまざまなニーズに沿った対応を可能にするには、
たくさんのサービスが必要。
そのためには整った制度も必要。
私たちは、ケアラボを利用しながらたくさんの成長を遂げ、
パワーを拡散している様子を
キッズ達と一緒に行政の方に伝えています。
つながりや変化の一歩として・・・。
そして、
この地域では少しずつ利用しやすい制度に変化しています。
●「今まで経験したことがないからという大人の不安や都合を払拭したキッズ」
知的な障害はほとんどないけれど、医療ケアが必要なキッズ。
「地域の保育園に通うことはできないのか・・・」とお母さんは思っていました。
ケアラボに来ることになり、親と離れていても1人でできることが増え、
周りの人に自分の気持ちをつたえることも上手になり、
「たくさんの友達と一緒にもっと成長できるはず」と、
お母さんと一緒に保育園探しを始め、入園先を見つけることができました。
大人達の不安や心配をよそに、確実に保育園生活に慣れ、
どんどん成長を見せつけてくれています。
ケアラボができたときには、気付きもしなかったことですが
ケアラボは、たくさんの人との出会いや、
そこからつながるあふれるパワーをうみだしています。
Happyのドミノです!
キッズたちの成長を一緒に楽しんだり、
促したりできる場所がいろんな地域に
たくさんできたら素敵だなと思わずにいられません。

リターン
3,000円
A) thanks mail
B) 軽井沢キッズケアラボ活動報告レター
C) HPへのお名前掲載
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

A) thanks mail
B) 軽井沢キッズケアラボ活動報告レター
C) HPへのお名前掲載
D) キッズケアサミットパンフレット・8月9日イベントご招待券(交通費は自己負担)
E) ケアラボ立体パンフレット
F) ケアラボオリジナルソングCD
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11
3,000円
A) thanks mail
B) 軽井沢キッズケアラボ活動報告レター
C) HPへのお名前掲載
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

A) thanks mail
B) 軽井沢キッズケアラボ活動報告レター
C) HPへのお名前掲載
D) キッズケアサミットパンフレット・8月9日イベントご招待券(交通費は自己負担)
E) ケアラボ立体パンフレット
F) ケアラボオリジナルソングCD
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人
町田市内で打ち上げ花火を!〜支え愛プロジェクト〜
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 11/11

仙台に東日本大震災で犠牲になった子ども達を祈る石碑を建てたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/19

名古屋でアーバンスポーツを盛り上げるためにフェスを開催したい!
- 支援総額
- 1,358,500円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 10/31

北海道まるっと応援プロジェクト2024
- 支援総額
- 26,764,200円
- 支援者
- 2,141人
- 終了日
- 9/17
私が愛した刀削麺を神戸から世界へ広げたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/27

遺族基礎年金の対象外である父子家庭に救いの手を差し伸べたい!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 4/13

山陰地方を、生きづらさを抱えた若者が安心して暮らせるふるさとへ。
- 支援総額
- 2,043,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 12/25












