このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
殺処分ゼロを目指し、保護猫と里親をつなぐサイトを作りたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
145,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2015年5月31日
https://readyfor.jp/projects/cat-rescue?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年04月19日 11:55
プロジェクトを開始しました!
おはようございます。
プロジェクト実行者の菅原英樹です。
4月17日より、いよいよプロジェクトが開始になりました。
今回のプロジェクトでは、日本において殺処分されてしまう猫をゼロにするため、地道な保護活動を続けているボランティアと、保護猫を家族の一員として迎えようとしてくださる里親さんとの間をつなぐ、保護猫のためのマッチングサイトの構築を目指しています。
このプロジェクトを達成し、1頭でも多くの猫たちが殺処分を免れることができるよう、微力ながら頑張っていきたいと思います。

リターン
3,000円
◆サンクスメール
◆サイトへお名前の掲載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
◆サンクスメール
◆サイトへのお名前の掲載
◆(仮)にゃんナビ・オリジナルポストカード
◆書籍「犬と猫と人間と」
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆サンクスメール
◆サイトへお名前の掲載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
◆サンクスメール
◆サイトへのお名前の掲載
◆(仮)にゃんナビ・オリジナルポストカード
◆書籍「犬と猫と人間と」
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
猛禽類医学研究所
日本鳥類保護連盟
有惠 啓司
ノーザンレイク
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸
あわねこ保育園

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 38人

「ヒグマ対策×ドローン調査で地域の安心を守りたい」
0%
- 現在
- 13,500円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 14日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
493%
- 現在
- 74,083,000円
- 支援者
- 6,402人
- 残り
- 30日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
67%
- 現在
- 33,991,000円
- 支援者
- 1,899人
- 残り
- 36日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
継続寄付
- 総計
- 94人
最近見たプロジェクト
古川俊治
小倉 由起子
一般社団法人エルのしっぽ
黄金鹿カレーで新たなフードチェーンを築こう
志賀 喜宏 (あさか野窯代表)
成立
骨髄バンクのドナーを増やしたい
140%
- 支援総額
- 2,102,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 3/19
成立
介護施設併設の「子ども未来塾」を正式な学童保育施設にしたい!
112%
- 支援総額
- 337,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/28
成立
【小さな命を助けたい】保護活動費のご支援お願いします
145%
- 支援総額
- 2,039,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 8/18
黄金鹿カレーを販売したい 命の恵みを大切にSDGsこれからの未来へ
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/21

「大堀相馬焼」300年の伝統を受け継ぎ、郡山に新たな特産品を!
- 支援総額
- 198,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 11/29










