新たなプロジェクトに挑戦中です!
猫カフェ移転先の修繕費をご支援いただきたく、新たなプロジェクトに挑戦中です。 プロジェクト名 【「猫のしあわせ」を紡ぐ!古民家猫カフェの修繕費をご支援下さい。】 https://r…
もっと見る
支援総額
目標金額 500,000円
猫カフェ移転先の修繕費をご支援いただきたく、新たなプロジェクトに挑戦中です。 プロジェクト名 【「猫のしあわせ」を紡ぐ!古民家猫カフェの修繕費をご支援下さい。】 https://r…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。 建物面積180㎡ 部屋数10部屋の古民家の移転に関してプロジェクトを立ち上げています。 プロジェクト名 【猫の様々な問題解決に対応出来るように!猫…
もっと見るいつもお世話になります。 「保護ねこcafe Familia サポーター」を募集させていただいています! Familiaが目指しているのは、「保護猫0で開店休業中の猫カフェ」です。…
もっと見る第3回【押し猫グランプリ】猫カフェ部門にノミネートされています! 昨年に引き続きご推薦いただきました。 皆さまのおかげで、昨年は115店ノミネートのうち、何と19位に入賞させていた…
もっと見るいつもご支援ありがとうございます。本日、リターンの発送が全て完了いたしました。ジャーキーの製造の関係で、お時間をいただき申し訳ありません。猫さん達に喜んでもらえると嬉しいです。これ…
もっと見るいつもお世話になります。 慢性腎不全ステージ4で、昨年10月末にカフェに来た「みみ」が、3月6日に天国に旅立ちました。 皆さまからのご支援のおかげで、生前中毎日通院した治療費と、腎…
もっと見る開店から4年半経ち、傷みが目立つ箇所がありました。 壁紙は、動物病院で使用する様な頑丈なタイプなので、そう簡単には傷は付かないのですが、荒っぽい猫や、職人技でちょっとした裂け目から…
もっと見るカフェの2階の住猫、18歳のキャシーです。 血液検査には何もひっかからない健康なレディだったのですが、2日に突然立つことが出来なくなりました。 治療をしていくうちに、今度は、左周り…
もっと見る3回目の挑戦、達成することが出来ました。皆様のご支援のおかげです。本当にありがとうございます。感謝申し上げます。今カフェは、広島県のまん延防止等重点措置の適用の影響をもろに受けてい…
もっと見るNPO法人ゴールゼロ ノネコ支局「あまみのねこひっこし応援団」から預っている奄美大島の元ノネコ「さた」くん。 奄美大島では砂糖の事を「さた」と言うそうです。 砂糖の様な真っ白「さた…
もっと見る4匹の猫の不妊手術を行いました。 男の子2匹、女の子2匹でした。 この時期は妊娠の可能性が少ないため、獣医師の先生のストレスも少ないのでは無いでしょうか。 妊娠中の堕胎は、私たちよ…
もっと見るトライアル中だった「アイス」に自分の家族が出来ました(*^_^*) 「たお」君という素敵な名前になりました。 野良猫お父さんとお母さんに育てられた「たお」君。 保護した時はシャーシ…
もっと見る黒白ハチワレ「ジョン」、黒猫「かなを」に自分の家族が出来ました。 2匹はずっと一緒に過ごします。 多頭飼育崩壊現場の糞とゴミの中で産まれた「ジョン」は、ノミダニだらけの貧血で、保護…
もっと見る「寿(こと)」に自分の家族が出来ました。 2017年に動物愛護センターから乳飲み子4姉妹をNPOねこみみ福山が預り、ミルクボランティア担当メンバー宅での離乳後から、Familiaの…
もっと見る新型コロナウィルス感染拡大に伴い、1月9日から「まん延防止重点措置」が適用されました。 クリスマスから年末年始と、カフェのお客様も戻って来ていただけにとても残念です。 1月8日と1…
もっと見るありがとうございます 先ずは、感謝のご報告です。 猫達を代表して、猫店長「ゴン」ちゃんからご挨拶。
もっと見る新年のご挨拶が遅くなってしまいました。 旧年中は大変お世話になりありがとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 *****************************…
もっと見るねこみみ福山では、毎月20匹前後のTNR(野良猫の不妊手術)を行っています。不妊手術をすることで、飼い主のいない子猫が増えません。Familiaも一緒に活動しています。12月は、「…
もっと見るFamiliaサンタがクリスマスジャーキーをお届けしました! プレゼントされた猫達はみんな「しあわせねこ」になってくれたみたいです。 喜んでくれてありがとう(*^_^*) 「しあわ…
もっと見るたれ目が可愛いキジトラ「朝顔」。 カフェの卒業生「虎鉄」くんのお家でトライアル中でしたが、無事に正式譲渡が決まりました。 「紬(つむぎ)」ちゃんという素敵な名前になりました。 TN…
もっと見る食べる物が体調や成長に影響するのは、猫も人間も一緒だと思います。 保存料や着色料などの添加物が少ない物を選びます。 療法食はもちろんですが、日頃の餌に気を使うだけでも、吐く事が減る…
もっと見るキジトラ「アイス」のトライアルが決まりました。 年明け早々、1歳半の先住猫がいるお宅に出発します。 ご縁が繋がるように、頑張ってね。 マイペースだけど、大丈夫だよ。 「アイス」は、…
もっと見る多頭飼育崩壊現場から170gで保護した「うた」。 12月12日に天国に旅立ちました。 同じ現場からカフェが預った子猫は12匹。 ウンチとゴミが蓄積し、飲み水はウンチまみれのお風呂の…
もっと見る福山市動物愛護センターから元気な子猫5匹を預りました。 私たちの住む広島県福山市は、広島県の東部にあり、新幹線「のぞみ」が停まる中核都市です。 県外からのお客様に、「のぞみ」が停ま…
もっと見るさくら耳カットの薄三毛「ラテ」とキジ白「モカ」に家族が出来ました。 お届けして1週間様子を見ていましたが、 2匹の可愛い所探しをしてくださったご家族の元で、のんびり過しているようで…
もっと見るお世話になります。 保護ねこcafe Familia 内海です。 今回は、カフェで過す猫達・卒業生達に食べさせたいと開発した「鶏むね肉ジャーキー」を皆さんに知って頂き、また、運営資…
もっと見る3,000円

・感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙とポストカードを送ります。
5,000円

・感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙とポストカードを送ります。
・「Familia Kitchen 鶏むね肉ジャーキー」小袋(30g入り)5個セットをお届けします。
3,000円

・感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙とポストカードを送ります。
5,000円

・感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙とポストカードを送ります。
・「Familia Kitchen 鶏むね肉ジャーキー」小袋(30g入り)5個セットをお届けします。






