【至急】子宮蓄膿症の治療と手術の費用を助けてください。
【至急】子宮蓄膿症の治療と手術の費用を助けてください。

支援総額

250,000

目標金額 230,000円

支援者
40人
募集終了日
2022年9月23日

    https://readyfor.jp/projects/chana-help?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月23日 01:08

お礼のメッセージ🌼


この度ちゃなの子宮蓄膿症の内科治療及び手術等に関わる治療費のご支援を賜りまして心より感謝申し上げます。

100%の支援率を超え、ついにプロジェクトを成功させることが出来ました。これも皆様それぞれの温かいお気持ちのおかげです。

えっと。。色々と思いを巡らせて伝えたい思いがたくさんあって、感謝で胸がいっぱいで。少し遅くなってしまいました。ごめんなさい😣ちょっと話し言葉になってしまいそうで、、読みにくいかもしれませんがどうか伝えさせて下さいね。

今もまだ夢の中にいるような、不思議な体験をしたような、これは現実に事実起こった幸せな出来事なのですが、信じられないような奇跡が私の人生の中で起きるのかと驚きが隠せないでいます。

このプロジェクトというか、そもそもクラウドファンディング自体が名前は聞いたことあるなーという程度で、もっと大掛かりな企業が開発をするだとか、何か夢を追いかけるだとか、恵まれない子供たちに、とかテレビで見たような気がするな、、なんてそんなイメージしかなく、私にとってはあまり馴染みのないものでした。

突然の愛犬の病で気が動転してしまうほどのショックと、我が家としては生活を左右してしまうほどの治療費がかかる絶望感と、払わなければならない治療費を生活費や次の春高校生になる娘のために積み上げて来た資金から崩したはいいものの、どうしたらいいのかと。。本当に泣けてきてしまうような現実の中にいました。

そんな立場で動物を飼うことが無責任だ、と思われると思います。私自身でもそう感じました。子供たちにもちゃなにも情けなく思い、唇を噛み締めるような思いで悶々とした日々でした。ちゃなを飼い始めたのは、子供たちがまだ小さな頃でした。私も幼少期から動物が大好きで通年飼育係専門で、いつも犬が飼いたい!と思って過ごしてきました。その夢は叶わぬまま大人になり子供に恵まれ、その子供もまた動物好きで特にわんちゃんには目がない様子でした。そして誕生日前からブリーダーさんのところへ何度も通って、とても可愛らしいわんちゃんと出会い、家族になる事になりました。犬に関わる費用を計算したり、充分に検討してから飼ったはずでしたが、子供の障害の発覚や親の介護、息子の出産と、人生は何が起こるかわかりませんね、それでも備えておくべきなのは誰の目から見てもわかること、自身の甘さには反省しかありません。

そして、、友人のわんちゃんも同じ病気で手術をしたと聞いたのでその友人に今回の病気についての治療費の総額がいくら程度だったのか、病気の経過はどのような感じだったのかと、ちゃなが容体が悪く不安でもあったので病院へ連れて行ったその日のうちに連絡してみる事にしました。その連絡の中でクラウドファンディングで治療費の支援を募ることができるのを知りました。

知った日には登録を済ませましたが、果たして見ず知らずのどなたかから、支援をして頂くのは正解なのか?自問自答を繰り返し、情けないやら恥ずかしいやらでこんな親で申し訳ないと、他力本願のような気がして、何日か迷ったのちに迷っている暇があるなら恥を捨て行動してみようと、プロジェクトを始めようと決意しました。

初めてのことで何度も来た修正のお願いのメール。公開できる日は来るのかと何度もやり直し、申請し直しては結果を待ち、やっとのことで公開に漕ぎ着けました。

そして公開するだけじゃだめだと、Twitterの方のアカウントを開設し、周知をするために様々な方にご協力頂きました。

初めてのご支援をいただけた時の感動。
高額な支援を頂いた方、何度もご支援いただいた方、メッセージをくれた方、応援の言葉、労りの言葉、少しですがと謙遜なさる方、どれをとっても私にとっては大きな助けとなり、希望を与えていただきました。

こんなにもたくさんの方が、私の思いを汲み取ってくださり、手を差し伸べてくれました。

母としても奥さんとしてもちゃなやルパンのママとしても自信などなく、一生懸命やっているつもりでも空回りも多く、それでも家族のためにはがむしゃらになるしかなく、生え際にどんどん現れてくる白髪が目立とうとも髪をぎゅっとまとめて、走るしかありませんでした。それでも家族やペット達がいてくれるだけで、元気にしてくれているだけで、自分がおばさんらしくなろうともそこに愛するものがあるだけでそれで良かったんです。

そんな大切なちゃなの病気はとてもとても耐えられぬ悲しさでした。そんな中での元気になってね、がんばってね、応援してます、とたくさんの優しい愛に目に見えぬとも抱きしめられたような感覚で、、

無責任だとも、情けないとも、恥ずかしい事だともわかっているからこそ、そこに対して手を差し伸べてくださる方々の純粋な温かなお気持ちが伝わってきて、泣くほど嬉しかったです。

だから私も言葉でしか伝えられませんが、皆様の見えない手を握って本当に本当に感謝の思いが伝わりますようにと綴っております。

不幸な出来事も悲しい思いも辛い体験も、皆様の深い愛が全てを拭ってくださり、こんなにも真逆の感情を持って日々を過ごせることになるなんて考えもつきませんでした。

ちゃなも私たち家族も、これから先もそこにある愛を忘れることなく、助けて頂いた恩も忘れることなく、目の前の幸せを噛み締めて過ごしていきたいと思っています。

プロジェクトのページを開くたびに、愛のある空気が流れたそのページに包まれました。

家族を守る事、愛を絶やさぬこと、行動を起こす事、自分を信じる事、全て報われたような、、今は少しは自信持ってもいいのかな、なんて思ったりしています。それも皆様が私を勇気づけてくださったおかげです。

プロジェクトが成功した時は手が震えて涙を止める事ができずにただ画面を見ながらありがとうと何度も思いました。お礼を言っても言っても足りませんが、本当に本当にありがとうございました。

そして私も皆様のように支援する側にもなってみたいとも思いました。またいずれ余裕ができたら、誰かに手を差し伸べれる日が来るよう、今は子育てに奮闘し、前を見て生きていきます。

そしてちゃな、お腹痛かったね、たくさん我慢したよね、ママはみんなに助けてもらったよ。
きっとちゃながとっても頑張っておりこうさんだったから、みんなにもきっと伝わったんだと思うよ🌼手術の成功と退院おめでとう。そして、、おかえり!🐶❤️

これまで見守って頂きまして誠にありがとうございました。皆さまの人生が愛であふれ、豊かな日常と、喜びや幸せや楽しさがより多く多く多くありますように🌟

リターン

500+システム利用料


⑧ちゃなサポーター

⑧ちゃなサポーター

新着情報にて近況と経過報告を致します。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

1,000+システム利用料


⑨ちゃなサポーター

⑨ちゃなサポーター

新着情報にて近況と経過報告を致します。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

500+システム利用料


⑧ちゃなサポーター

⑧ちゃなサポーター

新着情報にて近況と経過報告を致します。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

1,000+システム利用料


⑨ちゃなサポーター

⑨ちゃなサポーター

新着情報にて近況と経過報告を致します。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る