支援総額
目標金額 670,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2015年12月25日
プロジェクト終了実施報告③ 【衣類の配布:スラムへ】
衣類を配布したいと思ったのは、スラムをサポートするようになったことがきっかけでした。ゴミやドブ川の上に建っている小屋での生活は事故や病気と隣合せです。前に裸の少年がバイクに軽くぶつかっただけで体中から血を流し、泣き叫んでいた場面に遭遇したのが、このプロジェクトを決意した瞬間でした。この子が服を着ていればもっと軽い事故で済んだことでしょう。しかしこうした事故はスラムでは日常的に起こっているのです。
バークンスラム
全体で約100人、子供が30人くらいいるスラムです。危険なスラムも多い中、ここはとても入りやすい場所で毎回訪問するを楽しみにしてます。
ここの子たちはみんな穏やかなのが特徴、服を配っていても奪い合いやケンカにならないので安心です。

いつも裸かお姉ちゃんの服しか持ってない少年です。やっと自分の男の子用の服が手に入りましたね。

みんな早速着替えてくれました。
ロルゥスラム
バークンから近い場所にあるスラムです。カンボジアスタッフが「是非ここにも行きたい」との希望で急きょ訪問することになりました。子供は100人くらい、男性は建築の仕事、女性は防錆工場で働く人が多いようです。仕事はあるとは言え、家族の収入は1ヶ月で2万円にもならず、子供服を買ってあげる余裕は中々ないと話してくれました。

はじめて訪問したスラムです。近くにある学校は20年程前に日本人が建ててくれたそうです。

配った子が直ぐに分かるように、頭からかぶせてあげることにしました。

お母さんもこの笑顔、親から喜ばれるのもとても嬉しいです。
バンコッスラム
1,000人以上が暮らす大きなスラムです。ここは薬物中毒者も多いので危険があります。先ずは地域のリーダーと一緒に村長にご挨拶。村長は「スラムのみんなが今日来てくれるのを楽しみにしてました。この時間は外に出ている子も多いので、皆が帰ってくるまで待って下さい」と言ってくれました。そして今後の活動には警察の警備も付けてくれるとのことでした。子ども達みんなが帰るのを1時間以上待ってから配布を始めました。

1,000人以上が押し寄せると危険なのでトラックの上からの配布です。

大人もみんな裸。いちばん左の18才の子と仲良くなりました。彼はこの環境でも一生懸命に勉強して英語が話せるようになってます。小さい子の目標になってほしいですね。

これで事故や病気から体が守れることでしょう。
スラムでは子供だけでなく、大人へもたくさんの衣類を配ることができました。ただ残念だったのは、子供よりも大人、特に母親がルールを守れないこと。子ども達は若干厳しく言えば順番を守ってくれます。お父さんたちは衣類を配ることや、人の列を作るのを手伝ってくれます。しかし多くの母親は全く順番を守らず、またトラックの荷台にまで手を伸ばし衣類を勝手に持って行ってしまう方もたくさんいました。しかしこうした行動も生活のため、家族のためには仕方のないことなのかなとも思いました。色々と考えさせられることもありましたが、それでもたくさんの子ども達の笑顔が見れて、これだけの衣類を運んだ疲れも飛んでいきました。
リターン
3,000円
①笑顔いっぱいの感謝カード
②写真いっぱいの会報(複数部)
③活動報告書
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円

オススメセット!
①②③に加えて、
④ダンス大会 多数入賞!バサックスラム孤児院のダンス&民族舞踊DVD
⑤カンボジアのお土産(小)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円
①笑顔いっぱいの感謝カード
②写真いっぱいの会報(複数部)
③活動報告書
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円

オススメセット!
①②③に加えて、
④ダンス大会 多数入賞!バサックスラム孤児院のダンス&民族舞踊DVD
⑤カンボジアのお土産(小)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,961,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 26日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 33日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人












