
支援総額
9,145,000円
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 381人
- 募集終了日
- 2021年4月19日
https://readyfor.jp/projects/channel-square?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年06月22日 11:28
2021年6月13日(日)「チャンスクD A Y」を開催致しました。

2021年6月13日(日)に土湯温泉女沼にて
「チャンスクD A Y」を開催致しました。
チャンスクブログになります。
http://channelsquare.jp/未分類/チャンスクday開催!!「sup」&「カヤック」体験
※新型コロナウイルス感染症の感染症リスクに配慮し、催行致しました。
今回は、全3回行われるS U P&カヤック体験の第2回を子ども達に体験してもらいました。
今回の参加者は、14名の子ども達と親御さん達に集まっていただきました。
受付が終わった後、子ども達は目の前の「S U P」と「カヤック」に興味津々な様子。
まずは、「S U P」と「カヤック」の乗り方をレクチャー。子ども達は真剣な眼差しで、話を聞いています。
いざ、体験!!
参加者には「S U P」と「カヤック」で初めに乗りたい方を選んでもらい、決まった方々から女沼にG O!
「えー乗れるかなー」と子ども達は不安な顔を浮かべながらも、チャレンジ精神で入水していきます!
さっきの不安はすぐに消え、みんなスムーズに進んで女沼の自然を堪能していました。
親子で揃って乗ったり、友達と一緒に乗ったりなどして各々で違った時間を共有する様子が見られました。
みんなが慣れてきたところで女沼のマングローブにもご招待!
参加者全員で、冒険気分を味わっていただきました!
今回の
「チャンスクD A Y」では、子どもも大人も楽しんでいる様子が伝わっていきました。
子ども達の笑顔で、自然と大人達も笑顔に。女沼の自然では、素敵な時間が流れていました。
また今回は、福島の風景を中心に写真活動をしているカナさんに撮影協力をして頂きました。
女沼の自然を美しく撮っていただきました。ご協力有り難うございました。
そんな素敵な写真を撮ってくださったカナさんのこれまでに撮った写真をぜひ皆さんもご覧になってください!
↓カナさんのInstagram
https://instagram.com/knkn_photo?utm_medium=copy_link
本事業は、夢ミライサポートプロジェクトの一環として、クラウドファンディングを通じてご支援していただいた資金を活用して開催することが出来ました。
ご支援してくださった皆様、誠にありがとうございました。
チャンネルスクエアは東日本大震災後、子ども達が笑顔になれるきっかけ作りを想いに、活動をスタートし、これまでの10年間、多くの方々に応援・ご協力いただいてまいりました。
そして、これからの10年は未来に向け、子ども達に福島の自然の素晴らしさや恩恵などを実際の体験を通し、「遊びから学び」へ楽しく伝えていけるような環境づくりに取り組んでいます。
これからもチャンネルスクエアを何卒よろしくお願い申し上げます。
次回の「チャンスクD A Y」もお楽しみに!
リターン
10,000円

【好評のため追加しました】グッズで応援|夢ミライサポーター
・お礼のメール
・活動報告メール
・グッズ(トートバッグ)
※トートデザインはリターン画像とは異なります。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年8月
5,000円

お礼のメール
・お礼のメール
- 申込数
- 175
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

【好評のため追加しました】グッズで応援|夢ミライサポーター
・お礼のメール
・活動報告メール
・グッズ(トートバッグ)
※トートデザインはリターン画像とは異なります。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年8月
5,000円

お礼のメール
・お礼のメール
- 申込数
- 175
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
JGOG子宮体がん委員会
東京国立博物館
ピースウィンズ・ジャパン
特定非営利活動法人ADRA Japan
シャプラニール=市民による海外協力の会
Education for Orphans ビショップ珠衣

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
141%
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
18%
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
90%
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

毎日5名以上の赤ちゃんが捨てられるウガンダのジンジャ県の支援活動!
継続寄付
- 総計
- 2人
最近見たプロジェクト
dan.srs@ezweb.ne.jp
塩畑 真里子
保護猫カフェねこかつ
豆本デスク
BRONZE道心 Lena
桑小惜別有志の会
青嶋恭子(フレンチブルー)
平日の夕食時に無料で食事を子供達へ
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 10/8
成立
大洪水の被害に苦しむパキスタンの子どもたちを支えたい
109%
- 支援総額
- 768,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 11/30
成立

保護猫カフェねこかつ|ビルの取り壊しにより、急遽移転が必要です!
191%
- 支援総額
- 19,143,000円
- 支援者
- 1,523人
- 終了日
- 4/21
成立

「山口市」グルメ豆本プロジェクト
147%
- 支援総額
- 443,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 8/31

震災から7年。演奏会が激減した東北で音を届ける活動を継続へ。
- 支援総額
- 480,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 5/31
成立
閉校した小学校の記憶を残す ちいさな町の交流を後世に伝えたい
224%
- 支援総額
- 2,241,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 12/20

長年の夢への挑戦。地元富山でホットサンドの移動販売を行います
- 支援総額
- 103,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 1/31











