障がいを持つ子ども達のチアリーディングチームの練習がしたい!
障がいを持つ子ども達のチアリーディングチームの練習がしたい!

支援総額

1,406,000

目標金額 1,400,000円

支援者
56人
募集終了日
2015年12月22日

    https://readyfor.jp/projects/cheerproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年12月11日 00:34

支援金の使い道

こんにちは!

spitzen performanceです。

 

本日もご支援ありがとうございます!

期限が迫っており、まだまだ支援金が足りず苦しい状況ですが、最後まで諦めずに取り組みます!

 

そもそもこのプロジェクトを実行するためになぜ140万円もの額が必要なのか。

今日はこちらを説明させて頂きます。

 

まず練習にかかる費用として第一に施設費があります。

これは練習を開始してから、大会まで毎週1回必ず必要となる費用です。

特殊なチアマットを置くことができる会場を現在相模原市内で検討しており、いくつか候補が上がっていますが、その体育館を借りるのにも毎回最低1000円程かかり、1年通して使用すると大きな額になります。

 

そして、練習に必要な物品として欠かせないものがもう一つ!

約20名の選手が使用するシューズ、ユニフォームです。

サッカーやバスケなどに専用のシューズがあるように、チアリーディングにも専用のシューズがあります。こちらも子ども達一人ひとりが安全に練習できるよう、チームで揃えたいと思っています。

そしてユニフォーム。皆さんも一度は目にしたことはあると思いますが、チアリーディングならではの素敵なユニフォームがたくさんあります!

子ども達にはチームのカラーが出るような素敵なユニフォームを着させて大きな舞台で演技してほしいと考えています。

このシューズとユニフォームは合わせておよそ一人35000円程です。こちらも20名分揃えるため多額な費用がひつようとなります。

これがこのプロジェクトにかかる費用の多くを占めることとなります。

 

そして、今回のプロジェクトで私たちが最も力を入れていることは、障がいの専門知識を持つプロのインストラクターによるダンス指導です。

ただ楽しむだけのイベントで終わらすのではなく、今後一つの競技として継続していくために、普段健常者に指導しているプロのインストラクターにより、子ども達の指導をしていただきます。プロのインストラクターにはより安心・安全に指導して頂くため障がいの知識を学んでもらうセミナーを4回にわたり開催します。

このセミナーにかかる費用と、1年間インストラクターに支払う指導料を合わせて約90万円必要です。

 

以上がこのプロジェクトをスタートするために必要な額です。

 

子どもたちが安心・安全に楽しくチアリーディングを一つの競技として取り組むためにご支援よろしくお願い致します!
 

 

 

リターン

3,000


alt

①サンクスメール
感謝の気持ちを込めてSpitzen Performanceよりお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

10,000


①サンクスメール
感謝の気持ちを込めてSpitzen Performanceよりお礼のメールを送らせていただきます。
②タオル
USA Japanの大会記念タオルを送らせていただく予定です。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

3,000


alt

①サンクスメール
感謝の気持ちを込めてSpitzen Performanceよりお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

10,000


①サンクスメール
感謝の気持ちを込めてSpitzen Performanceよりお礼のメールを送らせていただきます。
②タオル
USA Japanの大会記念タオルを送らせていただく予定です。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る