支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2016年6月3日
「きのくに子どもの村」の堀先生のお話を伺いました!
昨日は富山初の森のようちえん「まめでっぽう」さん主催の講演会に参加してきました。
きのくに子どもの村の堀真一先生のお話は、これからこどもへの活動をはじめていく私にとって、また親として、保育者として、その1つ1つがとても興味深いお話でした。
その中でも、堀先生が最後におっしゃった「子育てで大切なことの1つは、たくさん抱っこすること」という言葉。
「抱っこ」って、子どものために良い。それは理解しやすいですよね。でも、親である私たちのためにもとっても大切なことでした。
子どもを抱っこしてぎゅーっとすると、親はとても優しい気持ちになるんですよね。不思議と抱っこしながら子どもを責める気にはならないのではないでしょうか?
親は親である前に1人の人。子どもの言動にイラッとしてしまうこと、当然あります。それはひとつも悪いことではないと思います。
でもそのイラッを、言動で子どもへ爆発させてしまう前に、子どもを抱っこする。ぎゅーっとする。
そしたらきっと、少し落ち着いて、冷静になって、優しい気持ちになれるんじゃないかな?「抱っこさせてもらっている。」先生の言葉から、様々なことを考えさせられました。
私は決していい大人、親、先生ではないけれど、これからも常に自分を振り返り、社会を見つめ、体験を通して気づきや学びを大切にしていきたいと思います。
皆さまのおかげで、プロジェクト達成率は50%、101,000円となりました。
目標金額の200,000円まで、引き続き皆さまのあたたかいご支援、またシェア等のご協力をお願いいたします!
リターン
2,000円
little♡HAPPY
・主催者より心を込めてサンクス♡メールをお送りします。
・あそびあいらんど*1回参加権
(富山県内で開催されるあそびあいらんど*に一回参加していただけます。お友達に譲渡可能です。)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円

large♡HAPPY
・主催者より心を込めてサンクス♡メールをお送りします。
・「ハッピーチャージカード」+シール3枚プレゼント。
※「ハッピーチャージカード」は、シール3枚でそのまま「ハッピーチャージday利用券」として使えます。
※カードのご利用は「あそびあいらんど*」に参加したことがある方に限ります。
※富山県内のお知り合いの方に譲渡可能です。
・HPに年間協力者さまとしてお名前を掲載させていただきます。(希望者のみ。ニックネームや会社名でも可。)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
2,000円
little♡HAPPY
・主催者より心を込めてサンクス♡メールをお送りします。
・あそびあいらんど*1回参加権
(富山県内で開催されるあそびあいらんど*に一回参加していただけます。お友達に譲渡可能です。)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円

large♡HAPPY
・主催者より心を込めてサンクス♡メールをお送りします。
・「ハッピーチャージカード」+シール3枚プレゼント。
※「ハッピーチャージカード」は、シール3枚でそのまま「ハッピーチャージday利用券」として使えます。
※カードのご利用は「あそびあいらんど*」に参加したことがある方に限ります。
※富山県内のお知り合いの方に譲渡可能です。
・HPに年間協力者さまとしてお名前を掲載させていただきます。(希望者のみ。ニックネームや会社名でも可。)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

頑張る大人を輝く大人へ進化させるための「ゆるめる」空間を!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 6/28

入管問題についての映画上映会を開催して外国人差別を考える場をつくる
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/24
時代に取り残された田舎を蘇らせる!食と音楽の「吉田村まつり」
- 支援総額
- 652,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 6/22
台湾と日本をつなぐ酒、2021年の台中六十五を醸す!
- 支援総額
- 3,514,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 1/15










