
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 63人
- 募集終了日
- 2015年10月30日
子どもからの“SOS”とは
こんにちは。チャイルドライン支援センターの太田と申します。
いよいよプロジェクトがスタートしました。
今回、プロジェクトのタイトルを「子どもたちがSOSを出せるように・・」
としました。
「SOS」と言っても、人によっていろんな受け取り方があると思います。
このことについて、少しお話したいと思います。
みなさんは子どもからのSOSというと、どんなことを思い浮かべるでしょうか。
チャイルドラインにはいろいろな内容の電話がかかってきます。
ときには、つらく苦しい気持ちを誰かに受けとめてほしくて。
ときには、自分の考えたことや、思っていることを誰かにわかってほしくて。
ときには、今日こんないいことがあったんだよと、高揚した気持ちを誰かに伝えたくて。
共通しているのは、子どもたちは自分の心をわかってくれる誰かを探していること。
コミュニケーションを求めているのですが、
親子の間でも会話ではなく、メールで連絡という事も増えています。
自分のことをわかってほしいと、心配してほしいんだという声も届く今、
このこと自体が、子どもからのSOSではないでしょうか。
子どもたちは、うんと苦しいことがあっても、
苦しいと表現できないことも多々あります。
ですから電話の受け手(相談員)は、どんな電話も油断することなく、
子どもの話を深く聴いていくように努めています。
プロジェクトを始めてまだ3日目ですが、
さっそく何人かの方からご支援をいただき、本当にありがとうございます。
どの子どももSOSを出せるチャンスを得られるよう、
なんとしても子どもたちにチャイルドラインのことを知らせたいのです。
ぜひ多くの方に、
電話を通じた子どもたちの心の居場所づくりを応援いただきますよう、
よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
・サンクスレター
・オリジナルクリアフォルダ
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・歌手マユミーヌさんよりご提供!
CD『まねきねこダックの歌』
・サンクスレター
・オリジナルクリアフォルダ
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 3
3,000円
・サンクスレター
・オリジナルクリアフォルダ
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・歌手マユミーヌさんよりご提供!
CD『まねきねこダックの歌』
・サンクスレター
・オリジナルクリアフォルダ
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 3

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 51日

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
- 現在
- 1,201,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 8日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,092,500円
- 寄付者
- 356人
- 残り
- 34日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,409,000円
- 支援者
- 355人
- 残り
- 4日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,554,000円
- 寄付者
- 188人
- 残り
- 27日













